fc2ブログ

ムース・オ・紅大豆@萬菊屋

12月5日 ごまちゃん感謝デー。
この日はランチじゃありませんよ。
実家に帰る前に立ち寄りケーキを買いました。

お店には9時40分頃着いたのかしら。
プリンはまだ出来上がってないとの事。

悩みに悩んでケーキを決めたところ、
パティシェの方が出来上がったケーキを持ってきました。
おおっ。それ気になる。

そのパティシェの方も詳しく説明してくれてとても感じが良かった。
プリンも、メープルのプリンが出ます、おいしいですよー。
ああっ。それは今度にしよう。。(まだケースにでてなかったし)

結局新しく出てきたケーキに全て変えてもらいました。
その日からの新商品でしたよ。

ムース・オ・紅大豆

ムース・オ・紅大豆 330円です。
スーッとなめらかそうなムース、
中がどんな風になっているか気になりますね。

ムース・オ・紅大豆 断面

ムースの上に乗っているクリームの上に乗っているのは紅大豆です。
どことなく香ばしくておいしい。

一番下の部分はチョコスポンジ、
生クリーム、チョコクリームその上がチョコのムースですね。
中の黄色っぽい部分は紅大豆ムースだと思います。

チョコのムースもちょうど良い甘さでおいしいです。
チョコの味がくどくないので、ココアっぽいかも。
紅大豆のムースはすごく冷えひえ。
たぶんこの部分は冷凍?だったのかな?
冷たくておいしかったですやったぁ
ここの部分はすごく甘さ控えめ。

全体的に甘さは控えめな感じで、おいしく、すっといただけます。
家族みんなにもおいしいと好評でした。

(2009.12.5購入 当日食べました)

萬菊屋関係の記事は↓
シュー・ア・ラ・クレーム@patisserieMANGIKUYA 萬菊屋(まんぎくや)」(2009.7.8up)
純生ロール@patisserieMANGIKUYA 萬菊屋」(2009.7.9up)
天使のプリン@patisserieMANGIKUYA 萬菊屋」(2009.7.10up)
チョコ系のどっしりしたお菓子@patisserieMANGIKUYA 萬菊屋」(2009.7.15up)
萬菊屋のビーフカレー&ティラミス」(2009.8.6up)
ムースオマロン・ビーフカレー@ごまちゃん感謝デー萬菊屋」(2009.9.10up)
おすそわけ@萬菊屋」(2009.12.8up)

萬菊屋(まんぎくや)jumee☆signHPD洋菓子系は本店のみ。
本店―山形県南陽市若狭郷屋728-1
電話番号/FAX:本店―(0238)43-2066(代) FAX(0238)-43-6285
営業時間:本店菓子部―AM 8:00 ~ PM 9:00
       本店レストラン部―AM 11:00 ~ PM 9:00
定休日:本店―毎週火曜日
駐車場 あり
 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ 5style_White.gif 食べログ グルメブログランキング
関連記事


スイーツ・パン山形 | 2009-12-09(Wed) 07:59:15 | トラックバック:(0) | コメント:(4)
コメント
おっ!見た目がかわいいですね。
ん?まてよ?豆の下のクリームが無かったら・・・(笑
冷え冷えのムースが中にあるのは良い考えですね~
これ、行った時にあれば買おうかな。
最近何故か豆を使った物が気になります。
ビバ豆!って感じ(笑
2009-12-09 水  10:09:42 |  URL | ポチ王 #sKSC8HMU [編集]
あったら買ってみてください^^
この日も出てきてすぐ私が4つも買ったもんだから
あまりなくなっちゃってたかも?

豆物はいいよね。
こちらだとずんだのケーキとかあるからうれしかったり。
でもずんだものって結構甘くて残念だったり。。する事もあります^-^;
2009-12-10 木  07:19:38 |  URL | にゃん  #- [編集]
お、これは美味しそう。
きれいに撮れていますね^^

萬菊屋さん、ケーキの種類は多くないのですが
いいところが揃っていますよね~。
「おすわけ」といい、にゃんさんナイスお買い物。
2009-12-10 木  12:50:54 |  URL | ぽにょ #uoSKjgR6 [編集]
おいしかったですよーv-344

萬菊屋、そういえば、ケーキの種類は少ないほうかも。
こちらは出てきた瞬間から目が釘付けでした^^
また行こうっとv-266
2009-12-10 木  18:19:17 |  URL | にゃん  #- [編集]
コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!