味代乃そば・白鷹隠れそば
彼がちょっとした会合があり、
白鷹の人と話をしていて蕎麦屋の話になったらしい。
さらに産直のどりいむの話も出たらしく、
そば食べ&どりいむへ行こうと言うことに。
(2010.1.31)
前にも行った事のある味代乃そばに朝に電話で予約して出かけました。
味代乃そばは要予約の蕎麦屋さんです。
その日でも大丈夫だったりしますので
行く前に連絡を入れておけば大丈夫かと。
味代乃そばもかなり久しぶり。4年?ぶりくらいでしょうか。
ばっちゃが行くのは初めてです。
蕎麦屋ですが、見た感じ民家です。
入ると席に案内され、待っていると漬物が出てきます。
メニューは蕎麦のみなので特に注文は聞かれません。

この漬物が、おいしーんですよ
青菜漬け、たくあん、セロリの粕漬け。
どれをとってもおいしいです。
ただ、私にはたくあん漬けやセロリの粕漬けはちょっと甘めかなー。
もともとたくあんはあまりたべないのですけどね。
ばっちゃはたくあんが気に入ったようです。
私はセロリの粕漬けは甘いと思いますが、それでも好きです。おいしい
右の方に少しい見えるのは自家製南蛮。
これも辛くておいしいです。

もりそばは650円。おかわりも1皿 650円。
彼と2人で1皿のおかわりをしました。
そばはおいしいです。
ただそばつゆがしょっぱいですね。
ばっちゃや彼でさえしょっぱいといっていたのでかなりかと。
あまりつゆには付けずに食べたほうがいいかと思います。
食事が終わり、蕎麦湯を飲んで漬物とかを食べていると
「ちょっと固いけど・・・」とサービスで
干柿を持って来てくれました。

この干柿もすごくおいしかった。
もちろん自家製のようです。
久しぶりに干柿を食べましたが、
とても満足。おいしかったー
この蕎麦屋さんは11月~3月までの冬季限定の蕎麦屋さんです。
(2010.1.31 訪問)
味代乃そば(みよのそば)
山形県西置賜郡白鷹町荒砥甲583-1
TEL 0238-85-3592
営業時間 11月~3月のみ営業
11:30~14:00
17:00~20:00 終了(夕方の予約は5人から)
定休日 不定休/要予約
駐車場 あり

白鷹の人と話をしていて蕎麦屋の話になったらしい。
さらに産直のどりいむの話も出たらしく、
そば食べ&どりいむへ行こうと言うことに。
(2010.1.31)
前にも行った事のある味代乃そばに朝に電話で予約して出かけました。
味代乃そばは要予約の蕎麦屋さんです。
その日でも大丈夫だったりしますので
行く前に連絡を入れておけば大丈夫かと。
味代乃そばもかなり久しぶり。4年?ぶりくらいでしょうか。
ばっちゃが行くのは初めてです。
蕎麦屋ですが、見た感じ民家です。
入ると席に案内され、待っていると漬物が出てきます。
メニューは蕎麦のみなので特に注文は聞かれません。

この漬物が、おいしーんですよ

青菜漬け、たくあん、セロリの粕漬け。
どれをとってもおいしいです。
ただ、私にはたくあん漬けやセロリの粕漬けはちょっと甘めかなー。
もともとたくあんはあまりたべないのですけどね。
ばっちゃはたくあんが気に入ったようです。
私はセロリの粕漬けは甘いと思いますが、それでも好きです。おいしい

右の方に少しい見えるのは自家製南蛮。
これも辛くておいしいです。

もりそばは650円。おかわりも1皿 650円。
彼と2人で1皿のおかわりをしました。
そばはおいしいです。
ただそばつゆがしょっぱいですね。
ばっちゃや彼でさえしょっぱいといっていたのでかなりかと。
あまりつゆには付けずに食べたほうがいいかと思います。
食事が終わり、蕎麦湯を飲んで漬物とかを食べていると
「ちょっと固いけど・・・」とサービスで
干柿を持って来てくれました。

この干柿もすごくおいしかった。
もちろん自家製のようです。
久しぶりに干柿を食べましたが、
とても満足。おいしかったー

この蕎麦屋さんは11月~3月までの冬季限定の蕎麦屋さんです。
(2010.1.31 訪問)
味代乃そば(みよのそば)
山形県西置賜郡白鷹町荒砥甲583-1
TEL 0238-85-3592
営業時間 11月~3月のみ営業
11:30~14:00
17:00~20:00 終了(夕方の予約は5人から)
定休日 不定休/要予約
駐車場 あり





- 関連記事
コメント
漬け物、特に粕漬けというのは食べたことがありません。セロリ自体に特有の香りがあるから、やはり香りの強い粕と合うのでしょうかね。
そばつゆは東京風だったようで。
そぼの三分の一ぐらいをつけて食べるのがいいようです。
そばつゆは東京風だったようで。
そぼの三分の一ぐらいをつけて食べるのがいいようです。
おいしい漬物に出会うとうれしいです。
このセロリの粕漬けは
もうちょっと甘さひかえめでもいいかなーと思うのですが、
それでもおいしいです。
青菜漬けはおいしかったので、お店の方に譲ってもらいました。
家で食べていますが、やっぱりおいしいです。
このセロリの粕漬けは
もうちょっと甘さひかえめでもいいかなーと思うのですが、
それでもおいしいです。
青菜漬けはおいしかったので、お店の方に譲ってもらいました。
家で食べていますが、やっぱりおいしいです。
コメントの投稿
トラックバック