ミルクの森工房 なめらかプリン
スーパーで売っていた瓶入りプリンです。
ミルクの森工房 なめらかプリン。

付いていたタグに添加物不使用。厳選素材使用とありました。
厳選素材とは
・生クリーム(北海道産)
・牛乳(福島産)
・卵(国産鶏卵)
・バニラビーンズ
と書いてありました。スーパーでいくらだったかな。。250円くらいだったかと。
半額シールが貼ってあったのでホクホクと買って帰りました
なめらかで柔らかい系のプリンです。
ビンの口がちょっと狭いので食べにくい感もありましたが。
逆にぐずぐずにして瓶から飲めるかも・・・ね。。。
ほどよい甘さでなかなかおいしいです。

ミルクの森工房 なめらかプリン。

付いていたタグに添加物不使用。厳選素材使用とありました。
厳選素材とは
・生クリーム(北海道産)
・牛乳(福島産)
・卵(国産鶏卵)
・バニラビーンズ
と書いてありました。スーパーでいくらだったかな。。250円くらいだったかと。
半額シールが貼ってあったのでホクホクと買って帰りました

なめらかで柔らかい系のプリンです。
ビンの口がちょっと狭いので食べにくい感もありましたが。
逆にぐずぐずにして瓶から飲めるかも・・・ね。。。
ほどよい甘さでなかなかおいしいです。

- 関連記事
-
- イカ墨カスター
- もっちりスフレロール(北海道チーズ)
- ミルクの森工房 なめらかプリン
- 菜菓亭 村上店
- 北海道のプリン等 3種
コメント
堅いのもすきだけど柔らかいプリンの方が更に好きなので・・食べてみたい.
でもスーパーではその値段・・なぜか出せないのです.半額ばんざ~い(笑)
でもスーパーではその値段・・なぜか出せないのです.半額ばんざ~い(笑)
分かる!スーパーでこの金額・・・プリンにはあまり出せなかったりするのよねぇ。笑
微妙な心理が。。
半額シールが貼ってあれば、もちろん買いますよねぇ。だって半額だものね!!
微妙な心理が。。
半額シールが貼ってあれば、もちろん買いますよねぇ。だって半額だものね!!
おぉ~美味しそう♪
瓶入りのプリンって増えましたよね。
昔は全然なかったのに。
瓶に入ってるだけで、美味しそうに見えるのは私だけでしょうか(笑
最近食べて美味しかったプリン、モンシュシュの生クリームが上に入ってるプリンが瓶に入っていたのですが、美味しかったですよ~。
そしてまた瓶入りプリンが美味しいという妄想に陥ってゆくのでした…。
瓶入りのプリンって増えましたよね。
昔は全然なかったのに。
瓶に入ってるだけで、美味しそうに見えるのは私だけでしょうか(笑
最近食べて美味しかったプリン、モンシュシュの生クリームが上に入ってるプリンが瓶に入っていたのですが、美味しかったですよ~。
そしてまた瓶入りプリンが美味しいという妄想に陥ってゆくのでした…。
プリンだ~~~い好きなので、私も買って食べたいと思いながら、なかなか高くてね!!!半額これは絶対買いですね(*^_^*)最初プッチンプリン出た時は大感激でしたが、今はとろ~りなめらかプリンと、やはり時代で変わってきますね。
半額シールが貼ってあったなら 迷わず購入しますよね♪
なめらか&柔らか系プリンは大好物ですよ~v
飲みましょう 是非^^
『やわらかプリンは飲み物です♪』・・・・と 有名ブログをモジッた感じで^^:
なめらか&柔らか系プリンは大好物ですよ~v
飲みましょう 是非^^
『やわらかプリンは飲み物です♪』・・・・と 有名ブログをモジッた感じで^^:
最近瓶入りプリン多いですよね。そういえば。
やっぱりおいしそうに見えるのかしら^^
生クリームが上に乗っているプリン、おいしいですよね。
思わずモンシュシュのHPを探してみてきちゃいました。うまそぉ~~。
ぼくのプリンってのでしょうか。
でもどれもおいしそうだわ。
やっぱりおいしそうに見えるのかしら^^
生クリームが上に乗っているプリン、おいしいですよね。
思わずモンシュシュのHPを探してみてきちゃいました。うまそぉ~~。
ぼくのプリンってのでしょうか。
でもどれもおいしそうだわ。
プリン好きですかぁ?^^
私も好きっ!おいしいですものね。
山形市のケーキ屋さんの土鍋プリンも食べてみたいと思っているのですがなかなか。。
ちなみにつれのNO.1のプリンはとろーりクリームオンプリン。安上がりだわ。。
私も好きっ!おいしいですものね。
山形市のケーキ屋さんの土鍋プリンも食べてみたいと思っているのですがなかなか。。
ちなみにつれのNO.1のプリンはとろーりクリームオンプリン。安上がりだわ。。
考えた末、やっぱり飲むのはもったいない。。(貧乏性)
半額シールは大好きです。笑
だって半額で買えるんだもの!
どうせすぐ食べるし!!
また半額にならないかなぁ~^^
半額シールは大好きです。笑
だって半額で買えるんだもの!
どうせすぐ食べるし!!
また半額にならないかなぁ~^^
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫