特製とろ~りタマゴのオムハヤシ@食楽亭旭屋
久々にしまさんとランチ。
そして近場でと言うことで悩んだ結果、食楽亭旭屋に。
HP、ガラッと替わっていて新メニューが出ていたので行ってみようかと。
HPでチェックしていたので予定通り
「とろ~りタマゴのオムハヤシ」700円。
スープ、ミニサラダ。
しまさんは「食楽ジャージャー冷麺(ミニサラダ・お新香付)」750円。

辛味はキムチのみですのでさほど辛くないです。
肉味噌ものっていました。
ちょっと一口いただきましたが、麺はこしがあっておいしいと思いました。

私のとろ~りタマゴのオムハヤシ。
スープはコンソメっぽいかな。
ちょっとぬるかったです。
それと、残念なことに、オムレツの下にあった
デミグラスソースもなんとなくぬるい感じで。。
オムレツはバターがたっぷりな印象でしたが、
もう一ひねり欲しいところでした。
(自分でも作れそうな味。。)
ちょっと辛口になりましたが、、
好きで通っていたところなので
ちょっと残念になったんでした。
熱々なのを食べたかったな。

ドリンクはコーヒーにしました。
ランチはドリンクもつくのでコスパはばっちりよいです。
(2010.9.18 訪)
前に行ったときの記事はこちら
「食楽亭旭屋 炭焼庵・和庵(肉の旭屋) 」(2008.10.23up)
「食楽亭旭屋で牛ネギトロ丼」(2008.11.03up)
「食楽亭旭屋でランチ」(2009.3.2up)
「米沢牛とろ~り特製あんかけピラフ 食楽亭旭屋でランチ」(2009.3.5up)
「山形牛ロースしゃぶしゃぶ 食楽亭旭屋」(2009.3.31up)
「柔らかスペアリブの焼き飯@食楽亭旭屋」(2009.4.23up)
「香味鶏の丼まぶし@食楽亭 旭屋」(2009.11.8up)
「食楽亭旭屋で家族でランチ^^」(2010.2.19up)
食楽亭旭屋
http://www.nikuno-asahiya.com/
山形県南陽市二色根2-2
【TEL】 0238-50-2929
【FAX】 0238-50-2930
【営業時間】 昼 11:30~14:00
夜 17:00~23:00(LO フード22:30/ドリンク22:45)
【定休日】 水曜日
【駐車場】 12台

そして近場でと言うことで悩んだ結果、食楽亭旭屋に。
HP、ガラッと替わっていて新メニューが出ていたので行ってみようかと。
HPでチェックしていたので予定通り
「とろ~りタマゴのオムハヤシ」700円。
スープ、ミニサラダ。
しまさんは「食楽ジャージャー冷麺(ミニサラダ・お新香付)」750円。

辛味はキムチのみですのでさほど辛くないです。
肉味噌ものっていました。
ちょっと一口いただきましたが、麺はこしがあっておいしいと思いました。

私のとろ~りタマゴのオムハヤシ。
スープはコンソメっぽいかな。
ちょっとぬるかったです。
それと、残念なことに、オムレツの下にあった
デミグラスソースもなんとなくぬるい感じで。。
オムレツはバターがたっぷりな印象でしたが、
もう一ひねり欲しいところでした。
(自分でも作れそうな味。。)
ちょっと辛口になりましたが、、
好きで通っていたところなので
ちょっと残念になったんでした。
熱々なのを食べたかったな。

ドリンクはコーヒーにしました。
ランチはドリンクもつくのでコスパはばっちりよいです。
(2010.9.18 訪)
前に行ったときの記事はこちら

「食楽亭旭屋 炭焼庵・和庵(肉の旭屋) 」(2008.10.23up)
「食楽亭旭屋で牛ネギトロ丼」(2008.11.03up)
「食楽亭旭屋でランチ」(2009.3.2up)
「米沢牛とろ~り特製あんかけピラフ 食楽亭旭屋でランチ」(2009.3.5up)
「山形牛ロースしゃぶしゃぶ 食楽亭旭屋」(2009.3.31up)
「柔らかスペアリブの焼き飯@食楽亭旭屋」(2009.4.23up)
「香味鶏の丼まぶし@食楽亭 旭屋」(2009.11.8up)
「食楽亭旭屋で家族でランチ^^」(2010.2.19up)
食楽亭旭屋

山形県南陽市二色根2-2
【TEL】 0238-50-2929
【FAX】 0238-50-2930
【営業時間】 昼 11:30~14:00
夜 17:00~23:00(LO フード22:30/ドリンク22:45)
【定休日】 水曜日
【駐車場】 12台





- 関連記事
-
- かぼちゃのプリン・ミルクゼリー&コーヒーのセット@ル・オンブラージュ
- ドリグラ@COCO’S
- 特製とろ~りタマゴのオムハヤシ@食楽亭旭屋
- スモークサーモンクリームパスタでランチ@Trattoria Nina
- 焼肉と生ビール@焼肉みよし
コメント
HPみましたー。
ほんと、メニューがガラッとかわったねー!今度行ってみよーっと♪♪
ほんと、メニューがガラッとかわったねー!今度行ってみよーっと♪♪
ああ、わかります。
猫舌にとって、熱すぎないというのは嬉しいのですが、
それぞれに美味しい温度って言うのがあるわけで…。
でもとりあえず、これで700円っていうのは嬉しいですよね。
次回再訪に期待しております(´∀`)
猫舌にとって、熱すぎないというのは嬉しいのですが、
それぞれに美味しい温度って言うのがあるわけで…。
でもとりあえず、これで700円っていうのは嬉しいですよね。
次回再訪に期待しております(´∀`)
今はハンバーグ祭りみたいな感じでハンバーグメニューが4種類くらいありましたよ!
行ってみてください
行ってみてください

そう、猫舌者には熱いと急にがっつけないっていうのがありますが、、、
もう少しアツアツ感を味わいたかったのです。
700円と言う、すばらしいコスパなんですよ。
ハンバーグも牛たたき丼も気になる~。
ぽにょさんも機会があれば。
ご家族でいらっしゃる方も多いですので、お子様連れでもOKですよー。
もう少しアツアツ感を味わいたかったのです。
700円と言う、すばらしいコスパなんですよ。
ハンバーグも牛たたき丼も気になる~。
ぽにょさんも機会があれば。
ご家族でいらっしゃる方も多いですので、お子様連れでもOKですよー。
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫