fc2ブログ

木曽の大橋・奈良井宿

最後に立ち寄った観光スポット。
奈良井宿です。
ここの道の駅に駐車して・・・と思っていました。
道の駅って、なにかのお土産屋さんとかの施設がありますよね。普通。
ここは何もなくて、ほんとに駐車場だけだったのです。
なので見過ごすところでした。

この道の駅からみえるところに木曽の大橋があります。
これ、見たかったんです。
木曽の大橋

彼も気に入ったようで、行き帰りと何度も眺めていました。
道の駅 奈良井

木曽の大橋を渡って、奈良井宿に入ります。
奈良井宿

素敵な町並みですね。
奈良井宿

奈良井宿

奈良井宿

奈良井宿 水場
水場なんかも何ヶ所かあるんです。
昔から使われているんでしょうね。

奈良井宿

他の宿場はどうか分かりませんが、
この奈良井宿は、人がそのまま、普通に住んでいます。
もちろんお店をしているところも多いですが、
普通に生活しているのが分かります。
なんだかいいですね。

絵を描いているかたがたもいました。
絵になる街ですね。

私たちが歩いてきて最初の方にあった湖月堂さん。
骨董っぽいものとかいろいろ売っています。
帰り道で、店じまいの準備をしている感じだったので
「ボンちゃんはいますか?」と聞いてみたら、
「あ、ちょうど今、、ボン~」と店の方が呼んでくれたので来ました

湖月堂 ぼんちゃん
かわいらし~~~っ

お店の方によると午前中はお店にいることが多くて、
後は夕方になると出てくる、と言う行動パターンらしいです。

湖月堂 ぼんちゃん
なでても逃げないし、毛並みも柔らか。
ああ~、かわいい。
接客向きの看板娘さんです。(ちなみに6歳とのこと)

と言うことで満喫しました。

最後にまた木曽の大橋を渡って帰りました。

木曽の大橋

木曽の大橋

(2010.10.1 訪)

奈良井宿観光協会http://www.naraijuku.com/

ブログランキング・にほんブログ村へ 食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif
関連記事


長野旅行(2010) | 2010-10-28(Thu) 07:42:08 | トラックバック:(0) | コメント:(2)
コメント
かなりかっこいい橋ですね。
街並みも昭和な感じがして癒されます。特にたばこの看板は衝撃(笑)
この辺ってどこも風情あっていいとこだなぁ~。

看板ねこちゃん、ちょっとちいちゃんに似てますね。
なでなでしたい~^-^
朝、工房に行く時ついてきて、退屈になるとお外に遊びに行って、夕方店に迎えに来るとこも同じです(笑)
2010-10-28 木  19:34:21 |  URL | ノランロラン #- [編集]
素敵な橋ですよねー。
町並みも素敵なんです。

> 看板ねこちゃん、ちょっとちいちゃんに似てますね。

あ!!そういえばそうですね!
ちいちゃんっぽい感じ。
おとなしくて、接客向きな猫ちゃんでした。
毛がほんとにやわらかくてね~。かわいかった~。
2010-10-28 木  22:04:26 |  URL | にゃん  #- [編集]
コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!