クレープオマロン・ベイクドチーズケーキ@Tous les jours(トゥレジュール)
仙台にて帰る前に寄って行こうと気合を入れていたケーキ屋さん。
口コミの評判が良いし、値段もお手ごろとの事。
ただ、ケーキを買ってしまえば、後の動きは制限されるし
(手荷物になってしまうし、持ち歩きの時間も気になるため)
あまり動けないなーとは思いましたが、
この機会に是非行ってみたかったんです。
イートインがあれば食べてこれたんですけどねー。
仙台の普段歩くような街中よりちょっとはずれたところなので、
地図を見ながらひたすら歩きました。
無事到着したら、ケーキは品薄。夕方なので仕方ないですね。
うーん。
あった種類は全部購入しました。といっても3種類。

クレープ・オ・マロン(300円)、ベイクドチーズケーキ(300円)、ガトーショコラ(300円)。
全部300円とはうれしいです。
仙台のケーキ屋さんは高いですからねー。
こちらはお安いと思いました。
大きさも普通の大きさ、というか、小さくないです。
これはおいしかったらリピ決定です。

ガトーショコラは彼とばっちゃ用です。
結構どっしりした感じでちょっとぽろっとする感じはあったようです。

私が食べたのはベイクドチーズケーキとクレープオマロン。
ベイクドチーズは北海道産のチーズを使用してるとの事。
ちょうどよい感じの甘さがありますが、くどくない感じでおいしいです。
もちろん酸味はないです。(ベイクドだからかな)

買った中で楽しみだったのはクレープオマロン。
「奄美産素焚糖を加えたクレープでマロンカスタードを
幾重にも重ねました。優しい甘さに仕上げています。」
と書かれていました。
奄美産素焚糖?聞いたことがなかったので調べてみました。
サトウキビ原料を100%使用したものらしいです。
へぇー、こだわりですねえ
食べてみると、あら
マロンカスタードがおいしい。
それに。ラム酒っぽい感じがします。
めちゃ好みです
甘さもほんとに程よくてかなりうまい!しか言えません!
このお店、リピ決定です
ただ、車で仙台に行くことはないし、
買うと後は動けない(生ものだし)、
駅から結構遠い。(歩くとだけど)
なかなか再訪は難しそうですが、
絶対また行きたいです。
(2010.10.21 購入 翌日食)
Tous les jours
宮城県仙台市青葉区上杉6-2-13 1F
TEL 070-5476-6631
営業時間 11:00~19:00
定休日 火曜日
駐車場 あり
口コミの評判が良いし、値段もお手ごろとの事。
ただ、ケーキを買ってしまえば、後の動きは制限されるし
(手荷物になってしまうし、持ち歩きの時間も気になるため)
あまり動けないなーとは思いましたが、
この機会に是非行ってみたかったんです。
イートインがあれば食べてこれたんですけどねー。
仙台の普段歩くような街中よりちょっとはずれたところなので、
地図を見ながらひたすら歩きました。
無事到着したら、ケーキは品薄。夕方なので仕方ないですね。
うーん。
あった種類は全部購入しました。といっても3種類。

クレープ・オ・マロン(300円)、ベイクドチーズケーキ(300円)、ガトーショコラ(300円)。
全部300円とはうれしいです。
仙台のケーキ屋さんは高いですからねー。
こちらはお安いと思いました。
大きさも普通の大きさ、というか、小さくないです。
これはおいしかったらリピ決定です。

ガトーショコラは彼とばっちゃ用です。
結構どっしりした感じでちょっとぽろっとする感じはあったようです。

私が食べたのはベイクドチーズケーキとクレープオマロン。
ベイクドチーズは北海道産のチーズを使用してるとの事。
ちょうどよい感じの甘さがありますが、くどくない感じでおいしいです。
もちろん酸味はないです。(ベイクドだからかな)

買った中で楽しみだったのはクレープオマロン。
「奄美産素焚糖を加えたクレープでマロンカスタードを
幾重にも重ねました。優しい甘さに仕上げています。」
と書かれていました。
奄美産素焚糖?聞いたことがなかったので調べてみました。
サトウキビ原料を100%使用したものらしいです。
へぇー、こだわりですねえ

食べてみると、あら

マロンカスタードがおいしい。
それに。ラム酒っぽい感じがします。
めちゃ好みです

甘さもほんとに程よくてかなりうまい!しか言えません!
このお店、リピ決定です

ただ、車で仙台に行くことはないし、
買うと後は動けない(生ものだし)、
駅から結構遠い。(歩くとだけど)
なかなか再訪は難しそうですが、
絶対また行きたいです。
(2010.10.21 購入 翌日食)
Tous les jours
宮城県仙台市青葉区上杉6-2-13 1F
TEL 070-5476-6631
営業時間 11:00~19:00
定休日 火曜日
駐車場 あり




- 関連記事
-
- マンゴータルトや巨峰のタルト・フルーツタルト(タルトケーキ3種)@Tous les jours(トゥレジュール) 仙台市
- 仙台銘菓萩の月
- クレープオマロン・ベイクドチーズケーキ@Tous les jours(トゥレジュール)
- ずんだアップルパイ@宮城県石巻市 風月堂
- クリームチーズプリン@フロム蔵王
コメント
にゃんさん、行ってたのにね~
ここ、いま俺の行きたい所ナンバーワンです!
ここ、いま俺の行きたい所ナンバーワンです!
あ、ほんと!?
前にポチ王さんにあった時に言おうかなと思ってたんだけど、
行ったことあるかなと思って^-^;
この前の仙台行きで行きたかったケーキ屋さんここなんです。
(火曜日定休で行けなかったけど)
前にポチ王さんにあった時に言おうかなと思ってたんだけど、
行ったことあるかなと思って^-^;
この前の仙台行きで行きたかったケーキ屋さんここなんです。
(火曜日定休で行けなかったけど)
いま自分のコメントを読み直したら
「行っていたのね」と書いたつもりが
「行っていたのにね」になっていてやるせない気持ち(汗
でも、にゃんさんは読み取ってくれたみたいですね(笑
あ~、そうだったんだ。
口コミを読むと午前中に売り切れてしまう物もあるとか・・・
一度は食べてみたいっ!
「行っていたのね」と書いたつもりが
「行っていたのにね」になっていてやるせない気持ち(汗
でも、にゃんさんは読み取ってくれたみたいですね(笑
あ~、そうだったんだ。
口コミを読むと午前中に売り切れてしまう物もあるとか・・・
一度は食べてみたいっ!
あははは
そうだったのね、全然気づかなかったよ。
私が行った時も品薄だったもんね。
電話しておけばお取り置きしてもらえるようでしたよ。
(たぶん。。)
私も再訪したいんだよねー。
連れてって!笑

そうだったのね、全然気づかなかったよ。
私が行った時も品薄だったもんね。
電話しておけばお取り置きしてもらえるようでしたよ。
(たぶん。。)
私も再訪したいんだよねー。
連れてって!笑
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫