古札焼納祭@米沢市 上杉神社境内
米沢の上杉神社で毎年12月29日に行われる「おふだやき」
見ていると、お札はもちろん、
だるまやしめ縄、破魔矢などいろいろあります。
そして次から次へと人が来て火の中にほおりこみます。
後ろのほうにはまだ火にかけられてないものが山積み。

一般家庭では使わないような立派なしめ縄もありました。
火のそばにいると暖かいです。
だいたい10時位から始まるのかな?
私が行ったときはすでにこのような状態でした。
見ていると、お札はもちろん、
だるまやしめ縄、破魔矢などいろいろあります。
そして次から次へと人が来て火の中にほおりこみます。
後ろのほうにはまだ火にかけられてないものが山積み。

一般家庭では使わないような立派なしめ縄もありました。
火のそばにいると暖かいです。
だいたい10時位から始まるのかな?
私が行ったときはすでにこのような状態でした。




- 関連記事
-
- 明日から雪灯籠まつり
- 準備。
- 古札焼納祭@米沢市 上杉神社境内
- 山形まるごと館 紅の蔵に行ってきました。
- 国指定特別天然記念物 東根の大欅(おおけやき)
コメント
しまった、忘れてた!(><)
しかたない、年明けのさいど焼きで焼いでくっかー。
それはそーと昨年にゃんさんが教えてくれた、あのにごり酒は
もう販売始まってるんですかねー?
しかたない、年明けのさいど焼きで焼いでくっかー。
それはそーと昨年にゃんさんが教えてくれた、あのにごり酒は
もう販売始まってるんですかねー?
濁り酒、そろそろ売ってる頃ですねー。
どーしよーかなー。
ちょっとお高いのでためらっています。。貧
どーしよーかなー。
ちょっとお高いのでためらっています。。貧
僕も忘れてました!さいど焼きはいつごろなんでしょう?
お返事遅れましてすみません~。
コメントありがとうございます。
さいど焼きは、、すみません、わかりません
こんな私ですが今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。
さいど焼きは、、すみません、わかりません

こんな私ですが今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫