ぼたもち(あんこ・ずんだ)@小林餅店・米沢市中央
春彼岸ですねー。
ってなことで、彼が牡丹餅(ぼたもち)を買ってきました。
米沢市内の小林餅店です。

つぶあんとずんだ。
このほかにゴマもありました。
ここの牡丹餅は初めて食べましたが、うまい!
さすが小林餅店!と思いました。
金額がいくらだったのかは彼が買ってきたので不明です。
ずんだあんもあんこのあんも甘すぎずちょうど良いです。
しかも両方ともあんたっぷりです。
うまーい
この日、日中にケーキを食べ、夕食後にこの牡丹餅、
うますぎて2個食べちゃいました。
(もう1個は次の日の朝食後、食べた)
ちなみに、
春彼岸は牡丹餅、秋がおはぎなのですが、
スーパー等では全部おはぎで通してるみたいですね。
(2012.3.17 食)
小林餅店関連いままでのブログ
「あわもち・草あんびん/小林餅店」(2009.2.1up)
「草あんびん/小林餅店」(2008.12.23up)
「あわもち 小林餅店」(2009.4.7up)
小林餅店
山形県米沢市中央二丁目5-58
TEL 0238-23-4744
駐車場 道路向かい側に1.2台ほど駐車場有。(砂利)
定休日・営業時間 不明(たぶん売切れ次第閉店かと)


ってなことで、彼が牡丹餅(ぼたもち)を買ってきました。
米沢市内の小林餅店です。

つぶあんとずんだ。
このほかにゴマもありました。
ここの牡丹餅は初めて食べましたが、うまい!
さすが小林餅店!と思いました。
金額がいくらだったのかは彼が買ってきたので不明です。
ずんだあんもあんこのあんも甘すぎずちょうど良いです。
しかも両方ともあんたっぷりです。
うまーい

この日、日中にケーキを食べ、夕食後にこの牡丹餅、
うますぎて2個食べちゃいました。
(もう1個は次の日の朝食後、食べた)
ちなみに、
春彼岸は牡丹餅、秋がおはぎなのですが、
スーパー等では全部おはぎで通してるみたいですね。
(2012.3.17 食)
小林餅店関連いままでのブログ

「あわもち・草あんびん/小林餅店」(2009.2.1up)
「草あんびん/小林餅店」(2008.12.23up)
「あわもち 小林餅店」(2009.4.7up)
小林餅店
山形県米沢市中央二丁目5-58
TEL 0238-23-4744
駐車場 道路向かい側に1.2台ほど駐車場有。(砂利)
定休日・営業時間 不明(たぶん売切れ次第閉店かと)






- 関連記事
-
- 出羽桜 桜花吟醸酒(火入れ)山田錦
- シュークリーム・手づくり 生どら@なごみ庵(米沢市門東町)
- ぼたもち(あんこ・ずんだ)@小林餅店・米沢市中央
- 自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市小立)
- マロンパイ@ミルスリール(山形市東青田)
コメント
ぼたもち美味しそう~♪
ずんだのは食べたことないですね。だいたい自家製の、ぬたとつぶあん。
ただ、我が家ではお彼岸には食べないんですけどね^-^;;
お彼岸は、何故かたけのこご飯となめこ汁です。
ずんだのは食べたことないですね。だいたい自家製の、ぬたとつぶあん。
ただ、我が家ではお彼岸には食べないんですけどね^-^;;
お彼岸は、何故かたけのこご飯となめこ汁です。
初コメです☆
家ではいつも祖母がずんだを作るのですが
今年は買ってきた団子でした^^;
ぼたもちが食べたくなりました♪
家ではいつも祖母がずんだを作るのですが
今年は買ってきた団子でした^^;
ぼたもちが食べたくなりました♪
あ、これ美味しそう!手作り感が良いですね
ずんだを食べたいなぁ~
ずんだを食べたいなぁ~
おいしかったですっ
自家製と言ってもプロの味じゃないですか!^^
甘すぎないつぶあんとずんだがとてもおいしかった。
たけのこごはん、いいですねー。

自家製と言ってもプロの味じゃないですか!^^
甘すぎないつぶあんとずんだがとてもおいしかった。
たけのこごはん、いいですねー。
コメントありがとうございます~
おばあさまがずんだを作るんですか。
作るとなると大変ですよね。たぶん。
甘さが調整できていいですね。
小林餅店のうまかったです^^
今後ともよろしくお願いします

おばあさまがずんだを作るんですか。
作るとなると大変ですよね。たぶん。
甘さが調整できていいですね。
小林餅店のうまかったです^^
今後ともよろしくお願いします

おいしかったよーん。
ずんだもつぶあんも!
たぶん、お彼岸とかそういった時しか
これはないんじゃないのかなあ。
粟餅とかは普段もあるけど。
草あんびんもうまいよ。
ずんだもつぶあんも!
たぶん、お彼岸とかそういった時しか
これはないんじゃないのかなあ。
粟餅とかは普段もあるけど。
草あんびんもうまいよ。
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫