アボカドのタルタルソースハンバーグ160g@食楽亭旭屋(南陽市)
メニューも結構変わっていました。
いやー、だけどなんだかすごく混んでいて、カウンター席でした。

選んだのはアボカドのタルタルソースハンバーグ 160g。
HPでは900円となっていたけど、メニューでは1,000円となっていました。
スープはもやしとシメジのスープ。バターな感じの味でした。
おいしかったです。

アボカドうまい。タルタルソースにはマスタードも入っていますね。
というか、ハンバーグがうまいです。
私的にはアボカドのタルタルソースがハンバーグにあうかは?な感じ。
どっちもおいしいのでいいんですが。
食後のドリンクはなくなったみたいですねぇ。
なんだか残念。。
実質値上がりってことでしょうか?
(2012.8.26 訪)
前に行ったときの記事はこちら

「食楽亭旭屋 炭焼庵・和庵(肉の旭屋) 」(2008.10.23up)
「食楽亭旭屋で牛ネギトロ丼」(2008.11.03up)
「食楽亭旭屋でランチ」(2009.3.2up)
「米沢牛とろ~り特製あんかけピラフ 食楽亭旭屋でランチ」(2009.3.5up)
「山形牛ロースしゃぶしゃぶ 食楽亭旭屋」(2009.3.31up)
「柔らかスペアリブの焼き飯@食楽亭旭屋」(2009.4.23up)
「香味鶏の丼まぶし@食楽亭 旭屋」(2009.11.8up)
「食楽亭旭屋で家族でランチ^^」(2010.2.19up)
「特製とろ~りタマゴのオムハヤシ@食楽亭旭屋」(2010.9.19up)
「米沢牛ステーキピラフ@食楽亭 旭屋」(2011.2.19up)
「米沢牛まろやか特製焼きハヤシ@南陽市 食楽亭旭屋」(2011.4.24up)
「鶏肉の中華あんかけ丼ランチ@食楽亭 旭屋(南陽市)」(2011.9.15up)
食楽亭旭屋

山形県南陽市二色根2-2
【TEL】 0238-50-2929
【FAX】 0238-50-2930
【営業時間】 昼 11:30~14:00
夜 17:00~23:00(LO フード22:30/ドリンク22:45)
【定休日】 水曜日
【駐車場】 12台






そうそう、最近ランチが忙しいと店長の友人が言ってました。
昨日山形から戻りました。山形もあぢぃかった。。。久々の友人達と作並の一の坊に一泊、ちょうどレディースデーだったので蔵王の季の里にも一泊してきました。季の里は食事が美味しくてお得感いっぱいでした。
毎日「腹ぐっちぃー!」で大


今日までのメニューだったんですか。
結構メニュー頻繁に変わるんですね^^
ランチ、かなり混んでいましたよ♪
あら、senさん、山形にいらしていたんですね~。
温泉旅館三昧でしたか^^
極楽ですねえ~

他県からの不要不急の往来は、ぜひぜひご遠慮願います。御免@伊香保温泉しーちゃんさんへあけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
居酒屋も久しぶりでした。
ブリカマ、お買い得でしたね!
半額ってうれしいですよね~。
値引きにゃん 御免@伊香保温泉新年おめでとうございます。
にゃんさん、今年もよろしくお願いします。
家庭的な居酒屋さんですね。
メニュー表に『ブリカマ焼』がありますが、
さっきスーパーで生のブしーちゃん伊香保温泉石段senさんへどちらも老舗のいいお宿に宿泊されましたね~
群馬も温泉が多くてほんとにまた行きたいです。
こちらからだとちょっと遠いんですけどね。
今年もどうぞよろしくお願いいにゃん 伊香保温泉石段群馬の温泉こんばんは。2021、カウントダウンです。
数年前に、草津も伊香保温泉も山形のお友達とワイワイと行きました。草津は金みどり、伊香保は岸権旅館に泊まりました。こちsen伊香保温泉石段しーちゃんさんへしーちゃんさんからコメントいただけてほんとうれしかったです。
読んでくれている人がいるんだなあと。
自分の感覚でつらつらと書いているブログです。
ほんといつもコメにゃん 伊香保温泉石段こんにちは!
山形の玉こんはやっぱりおいしいんですね!
食べ物や旅行の事など、今年もたくさん楽しめました。
毎日欠かさず続けることは、並大抵の事ではないと思いましーちゃん舞茸天ざるそば@やすらぎ亭(草津温泉)しーちゃんさんへ舞茸をたくさんいただくなんて!すごいですね~。
うらやましいです。
舞茸のてんぷらはほんとおいしい。
きのこの中では舞茸が一番好きです。にゃん 舞茸天ざるそば@やすらぎ亭(草津温泉)こんにちは!
一昨日、舞茸を沢山いただいたので、うちも天ぷらにして食べました。
カリッカリで美味しかった~!
昨日は残しておいた舞茸天ぷらを、うどんに乗せて食べましーちゃん