ボンむらやま
ボンむらやまにてお買い物。
店内に入り久々にほっとします。
なんと、こちらのお店、値上げしてないようです。
(6/28・土曜日現在)
でも、シュークリームを買おうとしたら売り切れでした
シュークリームは後でクリームを詰めてくれるタイプなので、
ケースにはなかったけどあると思ってたのに。。
ナッツロール・・・売り切れでした。
また今度来た時にでも。。

左上にある黒いケーキは弟用。ZENと言う名前で竹炭を使ったケーキのようです。
1個 336円。
炭の粉末を使ったスポンジケーキの中に
ごまのムースが入っているという説明でした。
どうだった?と聞いたところ、「炭だな」
と言うもっともな返答が返ってきました。
下にあるのは窯出しチーズケーキ。1個105円。
手軽にパクパク食べれますし、おいしいですね^^
右上はキャラメルプリン。1個158円。
なかなかほどよい甘さです。
液体のさらさらカラメル。
プリンの硬さはほどよいですね。(私には)
とろとろよりもちょっとかためな感じ?
食べるには食べやすいです。
原材料名にきび砂糖とありました。
なんだか体に優しそうな感じがしました^^
ボンむらやま菓子工房東根店
山形県東根市大森2丁目2-5
TEL 0237-43-2001
駐車場 有

店内に入り久々にほっとします。
なんと、こちらのお店、値上げしてないようです。
(6/28・土曜日現在)
でも、シュークリームを買おうとしたら売り切れでした

シュークリームは後でクリームを詰めてくれるタイプなので、
ケースにはなかったけどあると思ってたのに。。
ナッツロール・・・売り切れでした。
また今度来た時にでも。。

左上にある黒いケーキは弟用。ZENと言う名前で竹炭を使ったケーキのようです。
1個 336円。
炭の粉末を使ったスポンジケーキの中に
ごまのムースが入っているという説明でした。
どうだった?と聞いたところ、「炭だな」
と言うもっともな返答が返ってきました。
下にあるのは窯出しチーズケーキ。1個105円。
手軽にパクパク食べれますし、おいしいですね^^
右上はキャラメルプリン。1個158円。
なかなかほどよい甘さです。
液体のさらさらカラメル。
プリンの硬さはほどよいですね。(私には)
とろとろよりもちょっとかためな感じ?
食べるには食べやすいです。
原材料名にきび砂糖とありました。
なんだか体に優しそうな感じがしました^^
ボンむらやま菓子工房東根店
山形県東根市大森2丁目2-5
TEL 0237-43-2001
駐車場 有



- 関連記事
コメント
「炭の味」が凄く気になります!・・・味はともかくも~体が中から綺麗になりそうですよね^^;
炭の味って・・・と私も思いましたが、それ以上は聞きませんでした。。
ケーキ屋さんめぐりは楽しいですね~~。気になることはたくさんでてきますが。。

ケーキ屋さんめぐりは楽しいですね~~。気になることはたくさんでてきますが。。
黒いケーキがすっごく気になりますが、炭って・・・・。弟さんもっと他の感想は(笑)
他のはお手ごろ値段で釜だしチーズも気になります。どれも美味しそうですね(*^_^*)
他のはお手ごろ値段で釜だしチーズも気になります。どれも美味しそうですね(*^_^*)
弟さん…ナイス感想(´・ω・`)
きゃらめるプリンって通年販売なんですね。
私は作冬に購入した記憶が。
さとうきび使用だった事に
その時は気づきませんでしたorz
ボン村山は何を食べてもハズレもなく、安心出来るお菓子屋さんですよね。
きゃらめるプリンって通年販売なんですね。
私は作冬に購入した記憶が。
さとうきび使用だった事に
その時は気づきませんでしたorz
ボン村山は何を食べてもハズレもなく、安心出来るお菓子屋さんですよね。
黒ごまムースの味がしたかと思うのですが・・・炭の味と言うとよく分かりませんね。笑
シュークリームも105円と手頃なんですよ。
また帰った時にでも試してみたいです。
シュークリームも105円と手頃なんですよ。
また帰った時にでも試してみたいです。
もっと他の感想は・・・?と突っ込みどころ満載ですw
きゃらめるプリン、ほどよい甘さでよかったです^^
ぽにょさんのおすすめのナッツロール(でしたよね??)を買おうと思ったのですが見当たらず聞いてみたら売り切れとの事。
今度買ってみないと!
意外とうろこやより人がいなくて場所的に穴場なのかも、東根店。
きゃらめるプリン、ほどよい甘さでよかったです^^
ぽにょさんのおすすめのナッツロール(でしたよね??)を買おうと思ったのですが見当たらず聞いてみたら売り切れとの事。
今度買ってみないと!
意外とうろこやより人がいなくて場所的に穴場なのかも、東根店。
炭味の想像、私にはつきます…。
炭食べた事あるんで…。
炭なんですよねぇ…本当に…。
って、説明になってないですが^^;
「ちぃず」美味しそうですv
お手軽サイズがいいなぁ~って思ったけど、私なら3個も4個も食べちゃうので結局大きくてもいいんじゃ?って思っちゃう(爆
炭食べた事あるんで…。
炭なんですよねぇ…本当に…。
って、説明になってないですが^^;
「ちぃず」美味しそうですv
お手軽サイズがいいなぁ~って思ったけど、私なら3個も4個も食べちゃうので結局大きくてもいいんじゃ?って思っちゃう(爆
あら、春妃さん、炭食べたことあるんですね
炭・・・なんですかぁ。。笑
やっぱ、これは食べないと分からないのかもねw
窯出しチーズおいしいですよ~。
そうそう、結局何個も食べちゃうから大きくても?と私も思ってしまいますね

炭・・・なんですかぁ。。笑
やっぱ、これは食べないと分からないのかもねw
窯出しチーズおいしいですよ~。
そうそう、結局何個も食べちゃうから大きくても?と私も思ってしまいますね

コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫