わさび塩ラーメン(朝ラー)@塩川屋(喜多方市)
喜多方市で朝ラー。
塩川屋は土日祝日だけ朝ラーの営業あり。
今回撮ってきたメニューを前回のを見てみると
前回より50円ほど値上がりしてるんですね。。
かなしい。

わさび塩ラーメン 700円にしました。
アスパラが入ってるんですね~。
わさびは別皿で来るのかあ。
てっきりもうスープの中に溶け込んでくると思っていました。
わさびの量も結構あるね。
最初わさび無しでスープを飲むと、
おぉかなり!貝の味!というスープです。
こちらはしじみスープなのです。
当たり前ですが、貝の風味が強い。
わさびを溶き入れるとそれが薄れますね。
私的にはそっちの方が好みでした。
わさびの味がはっきりします。
少しずつわさびを入れて最後には全部はいりました。わさび。

味もしょっぱすぎずにちょうどよくていいです。
トッピングはネギとチャーシュー。
チャーシューもしょっぱすぎずにちょうどいい感じ。もも肉かな。
スープ、ほんとおいしいです。
今度は醤油でもいいかなあ。
麺はちょっと太めでもちっとしていておいしいです。
おいしかった~。
ノンオイルでヘルシーなラーメンだそうですよ。
朝ラーにはちょうどいい?
(2015.6.13 訪)
塩川屋関連記事
「メンチカツ丼@塩川屋(喜多方市)」(2014.9.7up)
塩川屋
http://mediateshiokawa.jp/
福島県喜多方市字一丁目4545
TEL 0241-24-2520
営業時間
土日祝のみ朝ラー
7:00~スープがなくなるまで
その他平日
11:00 ~14:00/18:00 ~21:00(LO)
定休日 月曜定休(祝日の場合翌日)
駐車場 あり

塩川屋は土日祝日だけ朝ラーの営業あり。
今回撮ってきたメニューを前回のを見てみると
前回より50円ほど値上がりしてるんですね。。
かなしい。

わさび塩ラーメン 700円にしました。
アスパラが入ってるんですね~。
わさびは別皿で来るのかあ。
てっきりもうスープの中に溶け込んでくると思っていました。
わさびの量も結構あるね。
最初わさび無しでスープを飲むと、
おぉかなり!貝の味!というスープです。
こちらはしじみスープなのです。
当たり前ですが、貝の風味が強い。
わさびを溶き入れるとそれが薄れますね。
私的にはそっちの方が好みでした。
わさびの味がはっきりします。
少しずつわさびを入れて最後には全部はいりました。わさび。

味もしょっぱすぎずにちょうどよくていいです。
トッピングはネギとチャーシュー。
チャーシューもしょっぱすぎずにちょうどいい感じ。もも肉かな。
スープ、ほんとおいしいです。
今度は醤油でもいいかなあ。
麺はちょっと太めでもちっとしていておいしいです。
おいしかった~。
ノンオイルでヘルシーなラーメンだそうですよ。
朝ラーにはちょうどいい?
(2015.6.13 訪)
塩川屋関連記事

「メンチカツ丼@塩川屋(喜多方市)」(2014.9.7up)
塩川屋

福島県喜多方市字一丁目4545
TEL 0241-24-2520
営業時間
土日祝のみ朝ラー
7:00~スープがなくなるまで
その他平日
11:00 ~14:00/18:00 ~21:00(LO)
定休日 月曜定休(祝日の場合翌日)
駐車場 あり






- 関連記事
コメント
にゃんさんラーメンもカナリすきなんですか(^∇^)?
我が家はラーメン大好きすぎて週1はいきます(´V`)♪
わさびラーメンきになります♡
我が家はラーメン大好きすぎて週1はいきます(´V`)♪
わさびラーメンきになります♡
私は小麦粉がとても好きなデブ体質です^_^;
麺類とても好きですね~。
辛いものが好きなので、ラーメンは基本的には坦々麺が好きです
ワサビラーメン、おいしかったですよ~。
麺類とても好きですね~。
辛いものが好きなので、ラーメンは基本的には坦々麺が好きです

ワサビラーメン、おいしかったですよ~。
喜多方で朝ラーなんて最高ですね。いいなぁー!
わさびラーメンもちょっと食べてみたい。画像もさっぱりしてそうで美味しそう♪ちなみに私、炭水化物大好きのデブです(笑)
わさびラーメンもちょっと食べてみたい。画像もさっぱりしてそうで美味しそう♪ちなみに私、炭水化物大好きのデブです(笑)
朝ラー混んでるところもたくさんありますよね~。
でもならんじゃうと、そのあとの行動に支障が出るので
空いてるところに行ってしまいます。
わさびラーメンおいしかったですよー♪
朝にはぴったりですね。
私も炭水化物が好きで、脂質も糖質も大好物ですw
でもならんじゃうと、そのあとの行動に支障が出るので
空いてるところに行ってしまいます。
わさびラーメンおいしかったですよー♪
朝にはぴったりですね。
私も炭水化物が好きで、脂質も糖質も大好物ですw
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫