フルーツとナッツの熟成ブレッド・フルーツ&ナッツブレッド@アンデルセン
きっこさんからのおみやげ。
いつも通りの、私の好きなやつです



フルーツとナッツの熟成ブレッド。
小さい中にドライフルーツとナッツがぎっしり!!
とても贅沢。
フルーツ&ナッツブレッド ハーフ。

こちらはシナモン入り。
たぶん苦手でない人は全く気にならない程度のシナモン。
まあ私も大丈夫かな。
今回はなんだか杏が多いような気がしました。
なので酸味ちょっと強めだったような。
どちらもおいしくいただきました。ごちそう様~。
もう1つのお土産は後程。
(2016.6.17~18 食)
前回の記事
「シュタインメッツフルーツブレッド・フルーツ&ナッツブレッド@アンデルセン」(2012.11.13up)
「フルーツ&ナッツブレッド@アンデルセン」(2013.6.28up)
「マンデルシュトレン・フルーツとナッツの熟成ブレッド・フルーツ&ナッツブレッド@アンデルセン」(2014.2.3up)
「フルーツとナッツの熟成ブレッド・フルーツ&ナッツブレッド・シュタインメッツシュトレン(ハーゼルヌス)・マンデルシュトレン@アンデルセン」(2015.1.18up)
「賀茂鶴日本酒ケーキ@アンデルセン」(2016.1.15up)
アンデルセン
http://www.andersen.co.jp/
いつも通りの、私の好きなやつです




フルーツとナッツの熟成ブレッド。
小さい中にドライフルーツとナッツがぎっしり!!
とても贅沢。
フルーツ&ナッツブレッド ハーフ。

こちらはシナモン入り。
たぶん苦手でない人は全く気にならない程度のシナモン。
まあ私も大丈夫かな。
今回はなんだか杏が多いような気がしました。
なので酸味ちょっと強めだったような。
どちらもおいしくいただきました。ごちそう様~。
もう1つのお土産は後程。
(2016.6.17~18 食)
前回の記事

「シュタインメッツフルーツブレッド・フルーツ&ナッツブレッド@アンデルセン」(2012.11.13up)
「フルーツ&ナッツブレッド@アンデルセン」(2013.6.28up)
「マンデルシュトレン・フルーツとナッツの熟成ブレッド・フルーツ&ナッツブレッド@アンデルセン」(2014.2.3up)
「フルーツとナッツの熟成ブレッド・フルーツ&ナッツブレッド・シュタインメッツシュトレン(ハーゼルヌス)・マンデルシュトレン@アンデルセン」(2015.1.18up)
「賀茂鶴日本酒ケーキ@アンデルセン」(2016.1.15up)
アンデルセン






- 関連記事
-
- 金亀 吟醸(くどき上手)@亀の井酒造
- 龍神 【BACK STAGE PASS】 隠し酒 吟醸 本生@龍神酒造
- フルーツとナッツの熟成ブレッド・フルーツ&ナッツブレッド@アンデルセン
- 別誂 雅山流 純米大吟醸生 夏しぼり@新藤酒造
- 村祐 常盤ラベル@村祐酒造
コメント
ナッツブレッド、確かに言われてみれば杏多いですね。
そっかあ、ドライフルーツの混ざり具合によっては味も多少変わってくるわけですね。
熟成も端っこの方はドライフルーツ少なめでしたねー。そのあたりまで気にしてなかったですよ。次はちょっと意識して選びます。でもドライフルーツ量は切り口しか見れないからわからないー。
そっかあ、ドライフルーツの混ざり具合によっては味も多少変わってくるわけですね。
熟成も端っこの方はドライフルーツ少なめでしたねー。そのあたりまで気にしてなかったですよ。次はちょっと意識して選びます。でもドライフルーツ量は切り口しか見れないからわからないー。
今回は多かったですね、杏。
あまり考えたことなかったんですが^^;
いつもありがとうございます。
おいしいのでこれ好きなんですよねー。
あまり考えたことなかったんですが^^;
いつもありがとうございます。
おいしいのでこれ好きなんですよねー。
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫