白米の千枚田・輪島朝市
一番最初にして、今回の旅の目的地。
「海沿いの棚田を見る。」
輪島・白米の千枚田。
この日は天気がよくなって欲しいと願っておりました。
海を見るにはやっぱり天気がよくないと。。
能登半島・輪島の目的は、この白米の千枚田と輪島の朝市。
この棚田に着いたのはだいたい6時45分頃(9/17・水)。
天気がよくてすごくよかったです。




棚田には名前を書いた木の札がささっていました。
オーナー制なのかな。

一つ一つの大きさもまちまちですごく小さいものもありました。
棚田内をぐるっと回れるように通路もあります。
稲刈が終わってはせ掛けされているものも。
これもしっかり組んであって、立派です。
こちらをゆっくり堪能し輪島の朝市へ。

暑かった。。
それに、なぜかここからこの日ずっと鼻水が止まらず。
くしゃみもでましたので、何かアレルギー反応が出たようです。
花粉症のピーク時の症状で大変困りました。
朝市って意外と食べれるところってないんですね。
いろいろ売っていますが。。
結局朝食べられるところにはありつけず、
(観光案内にも聞いたけど)
コンビニに行って買って食べました
そして輪島を後にしました。
道の駅 千枚田ポケットパーク
路線名: 国道249号
石川県輪島市白米町八部99-4
TEL 0768-34-1242
開設時間:8:30~17:00
人を探していた件ですが、
無事見つかったようです。
皆様、ありがとうございました。

「海沿いの棚田を見る。」
輪島・白米の千枚田。
この日は天気がよくなって欲しいと願っておりました。
海を見るにはやっぱり天気がよくないと。。
能登半島・輪島の目的は、この白米の千枚田と輪島の朝市。
この棚田に着いたのはだいたい6時45分頃(9/17・水)。
天気がよくてすごくよかったです。




棚田には名前を書いた木の札がささっていました。
オーナー制なのかな。

一つ一つの大きさもまちまちですごく小さいものもありました。
棚田内をぐるっと回れるように通路もあります。
稲刈が終わってはせ掛けされているものも。
これもしっかり組んであって、立派です。
こちらをゆっくり堪能し輪島の朝市へ。

暑かった。。
それに、なぜかここからこの日ずっと鼻水が止まらず。
くしゃみもでましたので、何かアレルギー反応が出たようです。
花粉症のピーク時の症状で大変困りました。
朝市って意外と食べれるところってないんですね。
いろいろ売っていますが。。
結局朝食べられるところにはありつけず、
(観光案内にも聞いたけど)
コンビニに行って買って食べました

そして輪島を後にしました。
道の駅 千枚田ポケットパーク
路線名: 国道249号
石川県輪島市白米町八部99-4
TEL 0768-34-1242
開設時間:8:30~17:00
人を探していた件ですが、
無事見つかったようです。
皆様、ありがとうございました。



コメント
綺麗な景色~。
千枚田と海のバランスが絶妙。
癒されますね^^
今の時期の花粉ってなんだろう?
ススキとかブタクサ??
私もスギ花粉なので、花粉症の辛さは痛いほど…(泣
千枚田と海のバランスが絶妙。
癒されますね^^
今の時期の花粉ってなんだろう?
ススキとかブタクサ??
私もスギ花粉なので、花粉症の辛さは痛いほど…(泣
晴れましたね!すごーく美しい景色です.日本っていいなぁと思える写真だわ~.
見つかったとのこと.事件に巻き込まれて無くて本当によかった.
でもきっとこれからが大変なのでしょうね.でも生きていればなんとかなるんだから.
見つかったとのこと.事件に巻き込まれて無くて本当によかった.
でもきっとこれからが大変なのでしょうね.でも生きていればなんとかなるんだから.
上から3枚目の写真が絶妙スグル!
晴れて良かったですねぇ
天候が悪いと、折角の旅行が台無しになりますしね。良かった良かった。
> nyapi☆cacaoさん
はい。生きていれば絶望をも乗り越えられますよね!
晴れて良かったですねぇ
天候が悪いと、折角の旅行が台無しになりますしね。良かった良かった。
> nyapi☆cacaoさん
はい。生きていれば絶望をも乗り越えられますよね!
うわ~!キレイ~
お天気に恵まれて良かったね~
台風の影響か、全国的にあまり天気が良くなかったみたいだから
心配してたのよ
こんなキレイな棚田を見れて良かったね!

お天気に恵まれて良かったね~

台風の影響か、全国的にあまり天気が良くなかったみたいだから
心配してたのよ

こんなキレイな棚田を見れて良かったね!
わあ~~~なんて素敵な所!!!
観光はお天気良いほうが良いですが、
この海と棚田と空とコントラストが何とも言えずに素敵感動
こんな所があるなんて知らなかったです。
輪島の朝市は有名です代ね。こちらにも1度は行って見たいです。羨ましいです!!
観光はお天気良いほうが良いですが、
この海と棚田と空とコントラストが何とも言えずに素敵感動

輪島の朝市は有名です代ね。こちらにも1度は行って見たいです。羨ましいです!!
棚田の風景は心和みますよねぇ~^^
以前 テレビで都会から何組かの家族が来て棚田1枚ずつオーナーとなって「田植え」「稲刈り」に行く番組を見ました。それかな?
朝市は色々売ってるけど・・・主に材料(食材系)だものねぇ~^^; 白米(おにぎり)持参でちょこちょこ試食って手もあるかしら?(笑
以前 テレビで都会から何組かの家族が来て棚田1枚ずつオーナーとなって「田植え」「稲刈り」に行く番組を見ました。それかな?
朝市は色々売ってるけど・・・主に材料(食材系)だものねぇ~^^; 白米(おにぎり)持参でちょこちょこ試食って手もあるかしら?(笑
海と千枚田、これがほんとすばらしいですよね。
花粉・・・かどうかは分からないのですが・・・
症状的には全く花粉症。。
しかもこの日1日だけでした。
とてもびっくりしましたよ。。
花粉・・・かどうかは分からないのですが・・・
症状的には全く花粉症。。
しかもこの日1日だけでした。
とてもびっくりしましたよ。。
うれしいことにこの日だけ晴天でしたよ!
すごくいい感じの海が見れました。
天気だけはどうにもならないのありがたかったです。
見つかってほっとしました。
生きていればこそですものね。
すごくいい感じの海が見れました。
天気だけはどうにもならないのありがたかったです。
見つかってほっとしました。
生きていればこそですものね。
晴天に恵まれてほんとにありがたかったです。
こんな良い状況で海も、棚田も見れて心に残る旅になりました。
青い海と青い空は最高です。
こんな良い状況で海も、棚田も見れて心に残る旅になりました。
青い海と青い空は最高です。
台風は私も心配だった~
この日はほんとにすごくいい天気で最高の日和でした。
すてきな景色をたくさん見ることが出来ました♪

この日はほんとにすごくいい天気で最高の日和でした。
すてきな景色をたくさん見ることが出来ました♪
すごくいいところでしたよ!
棚田と海を一緒に眺められるなんて幸せですよね。
しかも天気がよく青い空と青い海なんて
輪島の足湯にも入ってきたかったのですが、結構混んでいました。
朝市から歩いてちょっとなんです。
源泉を飲んできましたが、めっちゃきつい塩味でした
棚田と海を一緒に眺められるなんて幸せですよね。
しかも天気がよく青い空と青い海なんて

輪島の足湯にも入ってきたかったのですが、結構混んでいました。
朝市から歩いてちょっとなんです。
源泉を飲んできましたが、めっちゃきつい塩味でした

棚田はほんとに和みますよね~。
海を眺めながらの田植えや、稲刈なんて考えただけでもいい感じですよね。
朝市、意外と野菜類もたくさん売っていましたよ^^;
すぐ食べれないものが多かったです。。笑
海を眺めながらの田植えや、稲刈なんて考えただけでもいい感じですよね。
朝市、意外と野菜類もたくさん売っていましたよ^^;
すぐ食べれないものが多かったです。。笑
コメントの投稿
トラックバック
早い時間に行っても、並んでいるなんて人気のお店なんですね。
お蕎麦の他に何かついてくるのも楽しみだし、うれしいですよね。
大石田には行ったことがありしーちゃん朝の丸得ラーメン@壱席参頂(喜多方市)しーちゃんさんへ喜多方ラーメン連食の方、結構いらっしゃるみたいですものねー。残念でしたけどおいしかったならよしとしましょう❤️
本当にたくさんラーメン屋さんありますよね。にゃん朝の丸得ラーメン@壱席参頂(喜多方市)こんにちは!
数年前、喜多方ラーメンの食べ歩きをしようとリサーチして行ったお店が、ラーメンが見えなくなる位のチャーシューの量で(まさかこんなに入っているとは。大しーちゃんジェラートダブル(かぼちゃ・いちご)@12か月のジェラート(道の駅あいづ)しーちゃんさんへこんにちは~^^
こちらの道の駅はまだ新しい方できれいですよね
食べたことはありませんが、割とレストランも充実している方だと思います。
景色もいいですよね。
板そにゃん ジェラートダブル(かぼちゃ・いちご)@12か月のジェラート(道の駅あいづ)こんにちは!
ここの道の駅、2年前に行ったことがあります。
建物が見た感じ大きかったので、広いのかと思ったら中は意外に狭いように感じました。
私が行った時も人がたしーちゃんじゃがいものフォカッチャ・ドライフルーツとくるみのカンパーニュ・ダブルチーズのリュスティック@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市)しーちゃんさんへしーちゃんさん、コメントありがとうございます!
パン、私も大好きで旅行に出かけても探して買っちゃいます
山形市に住んでらしたことあるんですね。
ぐらぱんさんはほんにゃん じゃがいものフォカッチャ・ドライフルーツとくるみのカンパーニュ・ダブルチーズのリュスティック@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市)はじめまして!こんにちは!初めまして。
よろしくお願いします。
私もパンが大好きです。(特にハード系)
だいぶ前ですが、私は山形市に住んでいたことがあります。
山形に遊びに行く時しーちゃんあっさり醤油らーめん@自家製麺めんこう(米沢市)荒野鷹虎さんへラーメンは今食べれないんですかあ。
おからだの調子はいかがでしょう。お大事にしてくださいね^^にゃん あっさり醤油らーめん@自家製麺めんこう(米沢市)にゃんさんへ!!何時も見て楽しんでいます。☆彡
好きなものは全く同じようですが、ラーメンは現在は食べられません。現職時代は昼はラーメンライスが定番でした。笑)☆☆彡荒野鷹虎角食パン半斤・クラップフェン・カンパーニュハーフ@アップ!ベイカー 定禅寺本店(UP! BAKER)仙台市くだらないこと書いてばかりいると、敵ばかり作りますよ。