かぼちゃのチーズケーキ・Fuchs Berg (ふくす べるぐ)
猪苗代町でお菓子屋さんもう1件。
ほんとはもっと廻りたいところがたくさん。
猪苗代、裏磐梯あたりは行ってみたいケーキ屋さんが多くて。。
(郡山もだけど。。)
今回はFuchs Berg (ふくす べるぐ)へ。
比較的新しいお店だと思います。
こじんまりとしたお店です。
今回購入したものは「かぼちゃのチーズケーキ」1個 300円。

かぼちゃも好き。チーズケーキも好き。
この2つってどうなのかな?
みっちりとしたチーズケーキ。
断面からは荒く刻んだようなかぼちゃもうかがえます。
チーズもかぼちゃもあまり自己主張はしていない感じ。
でもちゃんとチーズケーキです。
下のさくさく部分はなんだろう。ときどき歯ごたえのあるものがある。
全体的に甘さ控えめ。
やさしい味わいといったところでしょうか。
素朴でシンプルなおいしいさですね。
Fuchs Berg (ふくす べるぐ)
福島県耶麻郡猪苗代町大字磐里字角田73-1
TEL 0242-62-5539
営業時間 10:00~19:00
定休日 月曜日
駐車場 あり(5台)
ランキング参加中~

ほんとはもっと廻りたいところがたくさん。
猪苗代、裏磐梯あたりは行ってみたいケーキ屋さんが多くて。。
(郡山もだけど。。)
今回はFuchs Berg (ふくす べるぐ)へ。
比較的新しいお店だと思います。
こじんまりとしたお店です。
今回購入したものは「かぼちゃのチーズケーキ」1個 300円。

かぼちゃも好き。チーズケーキも好き。
この2つってどうなのかな?
みっちりとしたチーズケーキ。
断面からは荒く刻んだようなかぼちゃもうかがえます。
チーズもかぼちゃもあまり自己主張はしていない感じ。
でもちゃんとチーズケーキです。
下のさくさく部分はなんだろう。ときどき歯ごたえのあるものがある。
全体的に甘さ控えめ。
やさしい味わいといったところでしょうか。
素朴でシンプルなおいしいさですね。
Fuchs Berg (ふくす べるぐ)
福島県耶麻郡猪苗代町大字磐里字角田73-1
TEL 0242-62-5539
営業時間 10:00~19:00
定休日 月曜日
駐車場 あり(5台)
ランキング参加中~




- 関連記事
-
- あだたら山の揚げまんじゅう(花月堂)
- ビルゴ洋菓子店 猪苗代ぷりん
- かぼちゃのチーズケーキ・Fuchs Berg (ふくす べるぐ)
- ビルゴ洋菓子店 クレーム・ド・ビルゴ エベレスト
- あわもち(小池菓子舗)
コメント
かぼちゃの?チーズケーキ?
だがしかし、美味しそう♪
だがしかし、美味しそう♪
かぼちゃのチーズケーキはあまり見かけてなかったので
ああ、この辺は廻りたいお菓子屋さんがたくさんよ~~

ああ、この辺は廻りたいお菓子屋さんがたくさんよ~~

かぼちゃ好きっ♪ 今回もとっても美味しそうな写真によだれ出まくりです!
にゃんさんは どこから「お菓子屋さん」情報をげっちゅ~してるのかな?
にゃんさんは どこから「お菓子屋さん」情報をげっちゅ~してるのかな?
かぼちゃおいしいよね~^^
体にもよさそうだし!(←これ重要、いいわけにもなるw)
情報はガイドや口コミサイトとかですね
こちらはメジャーなガイドにも載っているお店でした
体にもよさそうだし!(←これ重要、いいわけにもなるw)
情報はガイドや口コミサイトとかですね

こちらはメジャーなガイドにも載っているお店でした

下のタルト生地がザクザクしているのとか、断面から見える粗めのかぼちゃ。
これはいいですねえ。
平べったい形も、タルト生地との兼ね合いがよさそうで食べやすそうです。
見た目もかわいいですね♪
これはいいですねえ。
平べったい形も、タルト生地との兼ね合いがよさそうで食べやすそうです。
見た目もかわいいですね♪
タルト生地はざくざくでおいしかったです^^
みた感じもかわいらしい♪
味はとてもシンプルな感じでした。
みた感じもかわいらしい♪
味はとてもシンプルな感じでした。
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫