ひめいちご・シューロール/チェリー
2年ぶり。ひめいちご。20円値上がりしていました。1個230円。

(今回撮った写真↑)

(2年前の写真↑)
2年前の写真の方が出来がよいので。。
なんだか若干小さくなった感もあるのですが、どうでしょう。
大福の皮には県内産の「ひめのもち」と言うもち米を使っています。
食べた感じ、皮もほんのり甘くて、おいしい。
中に入っているのは、いちご、生クリーム、スポンジ。
生クリームもおいしいです。ちょうどいい甘さかな。
かなりするすると食べ切ってしまいました。
今回はもう1つ。
シューロールも購入してみました。
カットされて売っているものを。

1個 120円。
シュー皮とスポンジでバタークリームをまいています。
シューロールの上にはくるみなども。
シュー皮とスポンジの間部分などにはあんずのジャムかな?
ジャムが塗ってありますね。
こういったロールはやっぱりこのくらいの大きさがいいのですね~。
やっぱり闇雲に一気にたくさん食べてはいけないのですよ。
1個食べてもう少し食べたいな、位の感覚がいいのでしょう。
これからはロールケーキ(クリーム少なめな感じ)のものは
幅をせまめにカットして小刻みに食べようと思いました。
(冷凍しちゃってもいいしね)
と、食べ方の勉強もさせてもらいました。
こちらのシューロール、バタークリームも合っていておいしかったです
手作り菓子工房 チェリー
山形県東根市神町南1丁目3-6
TEL 0237-47-1690
営業時間 9:00~20:00
駐車場 あり


(今回撮った写真↑)

(2年前の写真↑)
2年前の写真の方が出来がよいので。。
なんだか若干小さくなった感もあるのですが、どうでしょう。
大福の皮には県内産の「ひめのもち」と言うもち米を使っています。
食べた感じ、皮もほんのり甘くて、おいしい。
中に入っているのは、いちご、生クリーム、スポンジ。
生クリームもおいしいです。ちょうどいい甘さかな。
かなりするすると食べ切ってしまいました。
今回はもう1つ。
シューロールも購入してみました。
カットされて売っているものを。

1個 120円。
シュー皮とスポンジでバタークリームをまいています。
シューロールの上にはくるみなども。
シュー皮とスポンジの間部分などにはあんずのジャムかな?
ジャムが塗ってありますね。
こういったロールはやっぱりこのくらいの大きさがいいのですね~。
やっぱり闇雲に一気にたくさん食べてはいけないのですよ。
1個食べてもう少し食べたいな、位の感覚がいいのでしょう。
これからはロールケーキ(クリーム少なめな感じ)のものは
幅をせまめにカットして小刻みに食べようと思いました。
(冷凍しちゃってもいいしね)
と、食べ方の勉強もさせてもらいました。
こちらのシューロール、バタークリームも合っていておいしかったです

手作り菓子工房 チェリー
山形県東根市神町南1丁目3-6
TEL 0237-47-1690
営業時間 9:00~20:00
駐車場 あり




- 関連記事
-
- 窯出しシュークリーム/藤屋
- 天童 ちいちゃん/菓子司 大坂屋
- ひめいちご・シューロール/チェリー
- sweets&cafe Bon coeur(ぼん くぅ~る)でケーキ3個セット。
- 土鍋プリン/三鴻深瀬
コメント
ひめいちごの恋しい季節がやってきました~
柔らか牛皮は美味しいのですが、カット&撮影が難しいですよね…
わたしも画像を拝見して、若干小さくなった気がします。
これは実際に買って確かめないと(´∀`)
チェリーさん、昔ながらの洋菓子店な雰囲気のするお店ですよね。
柔らか牛皮は美味しいのですが、カット&撮影が難しいですよね…
わたしも画像を拝見して、若干小さくなった気がします。
これは実際に買って確かめないと(´∀`)
チェリーさん、昔ながらの洋菓子店な雰囲気のするお店ですよね。
一工夫してある感じがあって好印象です。
正直、苺大福って美味しいけれど、
まだ馴染めていなかったりします(笑
シューロールのクリームって本物のバター?
今の子供は知らないだろうけれど
ちょっとしたトラウマなんですよ~。
ここって15年位前に出来たんでしたっけ?
正直、苺大福って美味しいけれど、
まだ馴染めていなかったりします(笑
シューロールのクリームって本物のバター?
今の子供は知らないだろうけれど
ちょっとしたトラウマなんですよ~。
ここって15年位前に出来たんでしたっけ?
雪苺娘を彷彿とさせます。
苺・生クリーム・スポンジ・餅の取り合わせは一緒ですものね^^
最初、買うのを躊躇するのですが、いざとなるとペロリと食べてしまう不思議な存在。
あ~食べたくなってきました(笑
ひめいちごは無理なので、雪苺娘で我慢…。
苺・生クリーム・スポンジ・餅の取り合わせは一緒ですものね^^
最初、買うのを躊躇するのですが、いざとなるとペロリと食べてしまう不思議な存在。
あ~食べたくなってきました(笑
ひめいちごは無理なので、雪苺娘で我慢…。
ひめいちご、値上げなってましたか。生クリームの値段もぎゅ~んと上がったし、今年は苺も高いので、20円くらいはしょうがないのかもしれませんね。
うちでは餅でなくて、求肥を使って似たのを作ってます。コンビニにあるような奴ですね。本家チェリーさんには、かなわないと思いますが^-^;
うちでは餅でなくて、求肥を使って似たのを作ってます。コンビニにあるような奴ですね。本家チェリーさんには、かなわないと思いますが^-^;
柔らかぎゅうひ部分はほんとに柔らかくて、写真では難しい
見た感じはちょっと小ぶりになったかな?と思いました。
実際にお確かめください^^
和洋菓子がある昔ながらのという感じのお菓子屋さんですね。
シューロールもおいしかった

見た感じはちょっと小ぶりになったかな?と思いました。
実際にお確かめください^^
和洋菓子がある昔ながらのという感じのお菓子屋さんですね。
シューロールもおいしかった

こちらのひめいちご、おいしいですよ~。
そう、市販されている雪苺娘な感じです。
苺大福もおいしいですよね~。
でもこれって好みが分かれるところかもしれませんね。
苺大福もほんとにさまざまですから。
> ここって15年位前に出来たんでしたっけ?
え、そうなんですか?
いつ頃出来たかは知りません^^;
結構前からあるのかな~と思っていました。
そう、市販されている雪苺娘な感じです。
苺大福もおいしいですよね~。
でもこれって好みが分かれるところかもしれませんね。
苺大福もほんとにさまざまですから。
> ここって15年位前に出来たんでしたっけ?
え、そうなんですか?
いつ頃出来たかは知りません^^;
結構前からあるのかな~と思っていました。
> 雪苺娘を彷彿とさせます。
そうそう!まさにそんな感じなのです。
> 最初、買うのを躊躇するのですが、いざとなるとペロリと食べてしまう不思議な存在。
意外とぺろりとすぐに食べきってしまう。。。そんな感じですよね。
苺物のスイーツはおいしいですね
(何でもおいしくいただける私ですがw)
そうそう!まさにそんな感じなのです。
> 最初、買うのを躊躇するのですが、いざとなるとペロリと食べてしまう不思議な存在。
意外とぺろりとすぐに食べきってしまう。。。そんな感じですよね。
苺物のスイーツはおいしいですね

ノランロランさんのところでも作っているのですね!
それはぜひ行ってみないと^^
それはぜひ行ってみないと^^
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫