郡山からの帰り道・・・
郡山からの帰り道で、ショッピングセンターのようなところがあったので、寄り道。
行く途中でも気になっていたの。
新しいよね。今まで見たことないよね。と。
帰りに寄り道。
なんだろう?
ホームセンターのようなところと食品などを扱っているスーパーが一緒になっているところでした。
1階だけだけど、結構広い。
出入り口も結構ある。
もちろんレジも。
一回りぐるっと見て、飲み物などを買う。
商品5個までの方はこちらへ、というレジもあり、びっくり。ほぉ。いいねぇ。
でもちょうど前にならんでいた人はカゴのものを二つに分けていたよ。。
レジを済ませて、歩いているとパン屋さんがある・・・
う~ん。・・・・・

買う。左のいちごクリームパン100円。右の枝豆チーズのパン120円。
枝豆チーズのパンはちょっとかため?かみしめる感じで食べると味が出てくるかも。
最初味がない!と思いましたが、チーズや枝豆にぶち当たるとおいしくいただけました。
これもすぐ車の中で食しましたとさ。。

行く途中でも気になっていたの。
新しいよね。今まで見たことないよね。と。
帰りに寄り道。
なんだろう?
ホームセンターのようなところと食品などを扱っているスーパーが一緒になっているところでした。
1階だけだけど、結構広い。
出入り口も結構ある。
もちろんレジも。
一回りぐるっと見て、飲み物などを買う。
商品5個までの方はこちらへ、というレジもあり、びっくり。ほぉ。いいねぇ。
でもちょうど前にならんでいた人はカゴのものを二つに分けていたよ。。
レジを済ませて、歩いているとパン屋さんがある・・・
う~ん。・・・・・

買う。左のいちごクリームパン100円。右の枝豆チーズのパン120円。
枝豆チーズのパンはちょっとかため?かみしめる感じで食べると味が出てくるかも。
最初味がない!と思いましたが、チーズや枝豆にぶち当たるとおいしくいただけました。
これもすぐ車の中で食しましたとさ。。

- 関連記事
-
- 水ようかん
- 菓詩工房まるきーず
- 洋菓子の店 yomoyomo(よもよも)
- シュルプリーズのシュークリーム
- 郡山からの帰り道・・・
コメント
いちごクリームパンは揚げパン??コッペパンにお砂糖まぶしてあって美味しそうです♪
凛407さんへ♪
揚げパンじゃないみたいでしたよ♪
(こちらは弟が食したので分からないけど)
うまかったそうです^^
揚げパンじゃないみたいでしたよ♪
(こちらは弟が食したので分からないけど)
うまかったそうです^^
あれれ…(^^;) また道草~(爆) もしかすると、お立ち寄りになったのは、大玉村の「プラント5」かな?
確か福井県に本社があった気がします。 あの界隈では、非常に便利で何でも揃うお店として重宝されています。 何せ平均価格が安いんですヨ。 食品や惣菜まで。 無芸一家も、ここの前を通るときには、立ち寄る事がございます。
確か福井県に本社があった気がします。 あの界隈では、非常に便利で何でも揃うお店として重宝されています。 何せ平均価格が安いんですヨ。 食品や惣菜まで。 無芸一家も、ここの前を通るときには、立ち寄る事がございます。
無芸大食さんへ♪
>あれれ…(^^;) また道草~(爆) もしかすると、お立ち寄りになったのは、大玉村の「プラント5」かな?
そのとおり~^^
>常に便利で何でも揃うお店として重宝されています。 何せ平均価格が安いんですヨ。 食品や惣菜まで。 無芸一家も、ここの前を通るときには、立ち寄る事がございます。
わかります~あのへん、何もなかったですよね。
かなり大型のお店ですし、たいていのものはそろう品揃え。
それに結構安かったです。駐車場もたっぷりあるので近くの人は大変重宝しているかと思いました。
>あれれ…(^^;) また道草~(爆) もしかすると、お立ち寄りになったのは、大玉村の「プラント5」かな?
そのとおり~^^
>常に便利で何でも揃うお店として重宝されています。 何せ平均価格が安いんですヨ。 食品や惣菜まで。 無芸一家も、ここの前を通るときには、立ち寄る事がございます。
わかります~あのへん、何もなかったですよね。
かなり大型のお店ですし、たいていのものはそろう品揃え。
それに結構安かったです。駐車場もたっぷりあるので近くの人は大変重宝しているかと思いました。
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫