SOUL SUMMIT(ソウル サミット)
とある休日。友人とランチへ出かけました。
山形市かぁ、どこにしよう。
と、2箇所ほど候補がありましたが、こちらに行ってみました。
新しいところを開拓。
SOUL SUMMIT(ソウルサミット)。
口コミ等を見ると評判がよさそう。
生パスタがあるらしい。
お店は窓が大きくて明るい感じがしますね。
シェフの気まぐれランチパスタは900円で、サラダ・ドリンクつき。
でしたが、この日はトマトソースとの事。
うーん。そうですかぁ。
・・・クリーム系が食べたい。
ディナーメニューのパスタもオーダーできるので、こちらから選びました。
『おいしい卵』のカルボナーラ。1,200円。
これにしました。
ブランド卵と濃厚な純生クリームで作るクリーミーなカルボナーラ。とありました。
おいしそう^^
ランチメニューではないので、+400円でサラダとドリンクを付けました。

ドレッシングたっぷりのサラダ。

生麺パスタ。カルボナーラです。
生麺なのでもちもち感はあります。
ドリンクはコーヒーにしました。

ついでにデザートも頼んじゃいました。
ディナーでは500円のものがランチだと300円なのだそうです。
NY風ベイクド・チーズケーキ。
酸味を抑えた、こくと甘みのあるNYスタイル。とメニューにありました。
えーっと。感想。
まずパスタ。普通においしいかな。
特にすごくおいしいという感じではないかなぁ。
生麺の食感もちょっと中途半端な感じ。
濃厚なカルボナーラというも、そうかなぁ?という感じでした。
けして、まずいわけではないです。
なんと言うか普通。としかいいようが。。
チーズケーキも同じく。
酸味は少ないかなぁ、だけどもっと抑えてもいいかも。
コクが少なく感じました。
全体的に、普通・・・という感じだったのでまた行く?と言われると
うーん、あえてここにぜひ行きたいという感じはないです。
やっぱり自分で行って食べてみないと分からないですものね。
口コミがよさげだったので期待も大きかったかもしれません。
好みと違ったのかなぁ。。
ランチメニューじゃないものを選んでしまったので、
お得感が薄い事も影響しているのか?
(おいしくないわけじゃないです。あえて言うなら・・・うーん。。普通って事でしょうか。
自分的には、また来たい!と思わせる何かがなかったって事で。)
さて、友人オーダーは「シェフ’s ランチ」。1,800円。
肉のメインディッシュ・パン・サラダ・ドリンク。

こちらメインディッシュの庄内豚のグリルだったかな。(忘れました)
食べ終わって車に乗って移動しているときに友人が、
「どうだった?正直」
といわれ、前述のような事を言ったら、「同意見」との事でした。
また開拓しましょう。
Restaurant SOUL SUMMIT(ソウル サミット)
山形県山形市白山2-1-7
Tel&FAX.023-623-8823
Lunch Time 11:30~15:00(L.O 14:30)
Dinner Time 17:30~24:00(L.O 23:30)
定休日 月曜日
駐車場 あり

山形市かぁ、どこにしよう。
と、2箇所ほど候補がありましたが、こちらに行ってみました。
新しいところを開拓。
SOUL SUMMIT(ソウルサミット)。
口コミ等を見ると評判がよさそう。
生パスタがあるらしい。
お店は窓が大きくて明るい感じがしますね。
シェフの気まぐれランチパスタは900円で、サラダ・ドリンクつき。
でしたが、この日はトマトソースとの事。
うーん。そうですかぁ。
・・・クリーム系が食べたい。
ディナーメニューのパスタもオーダーできるので、こちらから選びました。
『おいしい卵』のカルボナーラ。1,200円。
これにしました。
ブランド卵と濃厚な純生クリームで作るクリーミーなカルボナーラ。とありました。
おいしそう^^
ランチメニューではないので、+400円でサラダとドリンクを付けました。

ドレッシングたっぷりのサラダ。

生麺パスタ。カルボナーラです。
生麺なのでもちもち感はあります。
ドリンクはコーヒーにしました。

ついでにデザートも頼んじゃいました。
ディナーでは500円のものがランチだと300円なのだそうです。
NY風ベイクド・チーズケーキ。
酸味を抑えた、こくと甘みのあるNYスタイル。とメニューにありました。
えーっと。感想。
まずパスタ。普通においしいかな。
特にすごくおいしいという感じではないかなぁ。
生麺の食感もちょっと中途半端な感じ。
濃厚なカルボナーラというも、そうかなぁ?という感じでした。
けして、まずいわけではないです。
なんと言うか普通。としかいいようが。。
チーズケーキも同じく。
酸味は少ないかなぁ、だけどもっと抑えてもいいかも。
コクが少なく感じました。
全体的に、普通・・・という感じだったのでまた行く?と言われると
うーん、あえてここにぜひ行きたいという感じはないです。
やっぱり自分で行って食べてみないと分からないですものね。
口コミがよさげだったので期待も大きかったかもしれません。
好みと違ったのかなぁ。。
ランチメニューじゃないものを選んでしまったので、
お得感が薄い事も影響しているのか?
(おいしくないわけじゃないです。あえて言うなら・・・うーん。。普通って事でしょうか。
自分的には、また来たい!と思わせる何かがなかったって事で。)
さて、友人オーダーは「シェフ’s ランチ」。1,800円。
肉のメインディッシュ・パン・サラダ・ドリンク。

こちらメインディッシュの庄内豚のグリルだったかな。(忘れました)
食べ終わって車に乗って移動しているときに友人が、
「どうだった?正直」
といわれ、前述のような事を言ったら、「同意見」との事でした。
また開拓しましょう。
Restaurant SOUL SUMMIT(ソウル サミット)
山形県山形市白山2-1-7
Tel&FAX.023-623-8823
Lunch Time 11:30~15:00(L.O 14:30)
Dinner Time 17:30~24:00(L.O 23:30)
定休日 月曜日
駐車場 あり




- 関連記事
-
- 昭和家 そば琳(りん) 石臼挽き手打ち
- こだわりのそば楓
- SOUL SUMMIT(ソウル サミット)
- 牛肉の柳川陶板(卵とじ)定食 味屋どん
- 隠れ家262(かくれや262)
コメント
ここ最近、アタリが無いようですね(汗
このソウルサミットは、ちょこっと調べてみた感じでは、
パーティー会場とか手広くやっている様ですので、
味付けを無難にしているのかも。
だから普通だと感じたのかも知れませんね~。
それと、にゃんさん自身が食通になっているので、
おのずと味に厳しくなっているとか?
絵的には美味しそうです(笑
このソウルサミットは、ちょこっと調べてみた感じでは、
パーティー会場とか手広くやっている様ですので、
味付けを無難にしているのかも。
だから普通だと感じたのかも知れませんね~。
それと、にゃんさん自身が食通になっているので、
おのずと味に厳しくなっているとか?
絵的には美味しそうです(笑
にゃんさんのブログでは「お勧め」が多かっただけに「普通」とはちょっと寂しいですね.
写真は上手.おいしそうです.
写真は上手.おいしそうです.
こちらは珍しく?今日は雪です!
画像では、と~っても美味しそう感が伝わってきますが、、、味+お店の雰囲気代で評判良かったのかな…?
昔むかーし、山形市に5年程住んでましたが、「白山」ってどの辺りか分からなくて、場所を見てみたら、私の住んでいた青田からは、そう遠くなかったです。でも昔から白山ってあったのかなぁ…全然知らない~(^^;
画像では、と~っても美味しそう感が伝わってきますが、、、味+お店の雰囲気代で評判良かったのかな…?
昔むかーし、山形市に5年程住んでましたが、「白山」ってどの辺りか分からなくて、場所を見てみたら、私の住んでいた青田からは、そう遠くなかったです。でも昔から白山ってあったのかなぁ…全然知らない~(^^;
うーん、まずいわけではなく、好みじゃなかった、のかな。
なので普通。。
私の舌が馬鹿なのかもしれません。。
私がおいしいと思っても、「そぉ?」と思う人もいるでしょうから、
自分の好みと似た人の意見が一番いいですよね^^
(探せればだけど。。)
なので普通。。
私の舌が馬鹿なのかもしれません。。
私がおいしいと思っても、「そぉ?」と思う人もいるでしょうから、
自分の好みと似た人の意見が一番いいですよね^^
(探せればだけど。。)
nyapiさんに写真がお上手といわれると単純にうれしいw
ちょっと自分ではすごくおいしい!という感想が出なかったなぁ。
ちょっと自分ではすごくおいしい!という感想が出なかったなぁ。
> こちらは珍しく?今日は雪です!
ええええ!雪なんですか!
それはびっくり。
こちらは降らないなーもう。。
> 画像では、と~っても美味しそう感が伝わってきますが、、、味+お店の雰囲気代で評判良かったのかな…?
味もおいしし、ロケーションもいいという事だったんです^^;
若干私の口にはあわなかった、合わないわけじゃないんですが、
ぜひ行きたい!と思わせる何かがなかったんですねー。。
ええええ!雪なんですか!
それはびっくり。
こちらは降らないなーもう。。
> 画像では、と~っても美味しそう感が伝わってきますが、、、味+お店の雰囲気代で評判良かったのかな…?
味もおいしし、ロケーションもいいという事だったんです^^;
若干私の口にはあわなかった、合わないわけじゃないんですが、
ぜひ行きたい!と思わせる何かがなかったんですねー。。
初めまして。ブログにコメントするのが苦手なのでいつもロムらせてもらってたのですが、
今回はどうしても書かずにいられなかったものでw
こちらのお店、管理人さんの言いたいことすごくわかります、わかります!
この辺のエリアを中心にランチしてるのですが、過去に3回ほどお邪魔したけど
ここ3年ぐらい行ってないかな…。
まさにおっしゃる通りで、特に美味しいというわけでもなく美味しくないわけでもなく、
また行きたいという何かが足りないんですよね。
雰囲気もお店の人の感じもすごくよいのですが、ランチも値段相応というか
特にお得感がないのが惜しいかなと思ってます。
(オープンしたての頃はランチのコースにプチデザートがついてた時期も
あったんだけど、今はもうやってないみたいですね)
確かにクチコミでは高評価っぽいのですが、私は微妙だったのでクチコミはしてませんでした。
同じような意見の人もいるよってことをお伝えしたくて一言書いてみました。
ではでは、失礼しますー。
今回はどうしても書かずにいられなかったものでw
こちらのお店、管理人さんの言いたいことすごくわかります、わかります!
この辺のエリアを中心にランチしてるのですが、過去に3回ほどお邪魔したけど
ここ3年ぐらい行ってないかな…。
まさにおっしゃる通りで、特に美味しいというわけでもなく美味しくないわけでもなく、
また行きたいという何かが足りないんですよね。
雰囲気もお店の人の感じもすごくよいのですが、ランチも値段相応というか
特にお得感がないのが惜しいかなと思ってます。
(オープンしたての頃はランチのコースにプチデザートがついてた時期も
あったんだけど、今はもうやってないみたいですね)
確かにクチコミでは高評価っぽいのですが、私は微妙だったのでクチコミはしてませんでした。
同じような意見の人もいるよってことをお伝えしたくて一言書いてみました。
ではでは、失礼しますー。
初めまして^^
いらっしゃいませ♪コメントありがとうございます。
> こちらのお店、管理人さんの言いたいことすごくわかります、わかります!
> まさにおっしゃる通りで、特に美味しいというわけでもなく美味しくないわけでもなく、
> また行きたいという何かが足りないんですよね。
あああ、勇気を出しての初コメント、ほんとにありがとうございます。
すごくすごーく、うれしいです。
こういったマイナスイメージ的記事は書くときに悩みどころなのです。
でも自分で感じたまま記したいと思い、何かの参考になればと思い書いていますが
それでも他での評判がいいのに私だけそう思うのかしら?と
ちょっと考えてしまいます。人それぞれなんでしょうけど^^;
> 確かにクチコミでは高評価っぽいのですが、私は微妙だったのでクチコミはしてませんでした。
> 同じような意見の人もいるよってことをお伝えしたくて一言書いてみました。
ほんとにコメント残していただけてうれしいです。
私だけじゃないんだぁーと安心しました^^
よろしかったらまた来てくださいね
いらっしゃいませ♪コメントありがとうございます。
> こちらのお店、管理人さんの言いたいことすごくわかります、わかります!
> まさにおっしゃる通りで、特に美味しいというわけでもなく美味しくないわけでもなく、
> また行きたいという何かが足りないんですよね。
あああ、勇気を出しての初コメント、ほんとにありがとうございます。
すごくすごーく、うれしいです。
こういったマイナスイメージ的記事は書くときに悩みどころなのです。
でも自分で感じたまま記したいと思い、何かの参考になればと思い書いていますが
それでも他での評判がいいのに私だけそう思うのかしら?と
ちょっと考えてしまいます。人それぞれなんでしょうけど^^;
> 確かにクチコミでは高評価っぽいのですが、私は微妙だったのでクチコミはしてませんでした。
> 同じような意見の人もいるよってことをお伝えしたくて一言書いてみました。
ほんとにコメント残していただけてうれしいです。
私だけじゃないんだぁーと安心しました^^
よろしかったらまた来てくださいね

のほほんと読むだけの私ですが、書いてる方はいろいろ悩まれるのですね。
でも悩むというのはにゃんさんの『良心』ですよ!
だからブログの信頼も増すってもんです。これからもリアルなコメントお願いしますm(__)m
でも悩むというのはにゃんさんの『良心』ですよ!
だからブログの信頼も増すってもんです。これからもリアルなコメントお願いしますm(__)m
いえいえ^^;
自分基準ですので、自分で「普通」とか「イマイチ」と思うとちょっと悩みます。
でもあくまでも自分基準だと断りをいれて置けばいいかなぁーと思いました
ほんとに人それぞれ基準があるから、
私が「おいしかった!おすすめ!」といっても実際食べてみないと分からないですものね。
自分の基準と同じ人を見つけられると参考にしやすいですよね。
>これからもリアルなコメントお願いしますm(__)m
そういっていただけてうれしいです
ありがとうございます^^
自分基準ですので、自分で「普通」とか「イマイチ」と思うとちょっと悩みます。
でもあくまでも自分基準だと断りをいれて置けばいいかなぁーと思いました

ほんとに人それぞれ基準があるから、
私が「おいしかった!おすすめ!」といっても実際食べてみないと分からないですものね。
自分の基準と同じ人を見つけられると参考にしやすいですよね。
>これからもリアルなコメントお願いしますm(__)m
そういっていただけてうれしいです

ありがとうございます^^
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫