がまの湯温泉 いいで旅館
旭屋ランチのあと、がまの湯温泉・いいで旅館へ行ってきました。(3/1のことです)
同じ飯豊町でも
添川温泉しらさぎ荘には何度か行っていますが、
こちらは初。
駐車場に車がいっぱい。
これは混んでいるか?
混んでいると思い、カメラは持ち込みませんでした。
意外と混んでいませんでしたが、やっぱり写真はムリっぽかった。
内湯と露天風呂があります。
お湯は茶色の透明系。
色的には添川温泉(しらさぎ荘)と似ているかも。
HPを見ると自家源泉100%と書いてあります。
が、HP上では源泉が2つ。
がまの湯源泉/単純硫黄泉、椿源泉/ナトリウム塩化物・炭酸水素塩温泉
うーん。ブレンドしているのかしら?
ちなみに私は内湯のほうが好みでした。
露天風呂は塩素臭が結構しておりまして、
ちょっと入ってすぐ内湯に戻りました。
内湯はどちらかというと椿源泉の方の特徴が感じられました。
(露天風呂は塩素臭がきついのですぐでて分かりません)
とは言っても私の感覚なのであてにならないです!(爆
ただ、温まるお湯だし、炭酸水素塩泉のつるつるする感じがしました。
ほぼ無味無臭かと思われます。
入っては来ませんでしたが、旅館の入り口に足湯がありました。

がまの湯温泉 いいで旅館
詳しくはHPで。
山形県西置賜郡飯豊町大字椿4494
電話/0238-72-3706(代) ファックス/0238-72-3709
日帰り入浴料金
大人400円、小学生150円、小学生未満無料
AM10:00~PM10:00
※毎週火曜日は設備点検・配管清掃のため午後18時からの入浴のようです。
また、臨時にお休みする場合もあるようです。


同じ飯豊町でも
添川温泉しらさぎ荘には何度か行っていますが、
こちらは初。
駐車場に車がいっぱい。
これは混んでいるか?
混んでいると思い、カメラは持ち込みませんでした。
意外と混んでいませんでしたが、やっぱり写真はムリっぽかった。
内湯と露天風呂があります。
お湯は茶色の透明系。
色的には添川温泉(しらさぎ荘)と似ているかも。
HPを見ると自家源泉100%と書いてあります。
が、HP上では源泉が2つ。
がまの湯源泉/単純硫黄泉、椿源泉/ナトリウム塩化物・炭酸水素塩温泉
うーん。ブレンドしているのかしら?
ちなみに私は内湯のほうが好みでした。
露天風呂は塩素臭が結構しておりまして、
ちょっと入ってすぐ内湯に戻りました。
内湯はどちらかというと椿源泉の方の特徴が感じられました。
(露天風呂は塩素臭がきついのですぐでて分かりません)
とは言っても私の感覚なのであてにならないです!(爆
ただ、温まるお湯だし、炭酸水素塩泉のつるつるする感じがしました。
ほぼ無味無臭かと思われます。
入っては来ませんでしたが、旅館の入り口に足湯がありました。

がまの湯温泉 いいで旅館


山形県西置賜郡飯豊町大字椿4494
電話/0238-72-3706(代) ファックス/0238-72-3709
日帰り入浴料金
大人400円、小学生150円、小学生未満無料
AM10:00~PM10:00
※毎週火曜日は設備点検・配管清掃のため午後18時からの入浴のようです。
また、臨時にお休みする場合もあるようです。





- 関連記事
-
- 奥おおえ柳川温泉
- 舟形若あゆ温泉「あゆっこ村」
- がまの湯温泉 いいで旅館
- 赤湯温泉 大和屋 日帰り温泉・お食事編
- 赤湯温泉 大和屋 日帰り温泉
コメント
予想外の温泉でしたが、温泉は好きなので
運転手さん、
連れて行って頂いてありがとう御座いました。
ポチは中々良い温泉だったと思います。
400円は安いですよ。
また機会があればお願いします
運転手さん、
連れて行って頂いてありがとう御座いました。
ポチは中々良い温泉だったと思います。
400円は安いですよ。
また機会があればお願いします
お付き合いいただきありがとうございました^^
温泉自体はよい温泉ですよね
塩素臭はお湯の管理の問題だと思うので、
人が多いときとか午後からは多めにしちゃうのかもしれませんよね。
温泉自体はよい温泉ですよね

塩素臭はお湯の管理の問題だと思うので、
人が多いときとか午後からは多めにしちゃうのかもしれませんよね。
コメントの投稿
トラックバック
私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫