よもぎスフレロール&スフレグラッセベリーベリー@sweets&cafe Bon coeur
5月のシフォンケーキは「よもぎシフォンロール」
実家に帰り、弟に声をかけたら行かないと言う。
と言うか今回せっかく帰ったのに、全く弟と来たら話をしないのよー。
何のために帰ったと。。。
あ、、それはいいとして。

4個(人数分)入っているのは「スフレグラッセベリーベリー」1個350円。
右端に入っているのがカフェルーロ(小)260円。(弟用)
よもぎシフォンロール1個330円は私用。
やっぱり2個食べたいし
まず、よもぎシフォンロール・・・
よもぎのシフォンロールの中にはあずき生クリームが入っていました。
このあずき生クリームもおいしい~
よもぎのシフォンの味もいいです。ちゃんとよもぎの味がします^^
よもぎロールの上に生クリームとあずき、黒豆。
この中に白玉も1個入っていました。和風ですねー。
あー生クリームおいしい。
かなりおすすめー
スフレグラッセベリーベリー・・・
これは凍った状態で出されてくるので自分のいいタイミングで食べていいみたいです。
(シャリシャリを楽しむもよしでしょうか)
上に乗っているベリー系は中にも入っています。
ベリームースの下にはチョコスポンジがしっとりとしいてあります。
乗っているフルーツはちょっとすっぱめですね。
このベリー系のムース、おいしいです
私は全て解凍してなめらかに食べるのが好みですね。
おいしーですよ。練乳の感じもします。
どちらも満足のケーキでした
過去のボンクール関連記事はこちらより
「sweets&cafe Bon coeur(ぼんくーる)記事」
sweets&cafe Bon coeur(ぼん くぅ~る)
山形県寒河江市清助新田72-9
TEL・FAX 0237-87-1006
営業時間 9:30~19:00
休日 毎週木曜日・第3日曜日(行事により変更有)
駐車スペース ちょっとあります(2台くらい?)


実家に帰り、弟に声をかけたら行かないと言う。
と言うか今回せっかく帰ったのに、全く弟と来たら話をしないのよー。
何のために帰ったと。。。

あ、、それはいいとして。

4個(人数分)入っているのは「スフレグラッセベリーベリー」1個350円。
右端に入っているのがカフェルーロ(小)260円。(弟用)
よもぎシフォンロール1個330円は私用。
やっぱり2個食べたいし

まず、よもぎシフォンロール・・・
よもぎのシフォンロールの中にはあずき生クリームが入っていました。
このあずき生クリームもおいしい~

よもぎのシフォンの味もいいです。ちゃんとよもぎの味がします^^
よもぎロールの上に生クリームとあずき、黒豆。
この中に白玉も1個入っていました。和風ですねー。
あー生クリームおいしい。
かなりおすすめー

スフレグラッセベリーベリー・・・
これは凍った状態で出されてくるので自分のいいタイミングで食べていいみたいです。
(シャリシャリを楽しむもよしでしょうか)
上に乗っているベリー系は中にも入っています。
ベリームースの下にはチョコスポンジがしっとりとしいてあります。
乗っているフルーツはちょっとすっぱめですね。
このベリー系のムース、おいしいです

私は全て解凍してなめらかに食べるのが好みですね。
おいしーですよ。練乳の感じもします。
どちらも満足のケーキでした

過去のボンクール関連記事はこちらより

「sweets&cafe Bon coeur(ぼんくーる)記事」
sweets&cafe Bon coeur(ぼん くぅ~る)
山形県寒河江市清助新田72-9
TEL・FAX 0237-87-1006
営業時間 9:30~19:00
休日 毎週木曜日・第3日曜日(行事により変更有)
駐車スペース ちょっとあります(2台くらい?)




- 関連記事
-
- みそでんらぁめん
- とんこつらーめんこう路
- よもぎスフレロール&スフレグラッセベリーベリー@sweets&cafe Bon coeur
- そばや長右エ門
- Tea Room Lotus(ティールーム ロータス)
コメント
一度は行ってみたい『ぼんく~る』
今回の素敵甘味写真も食欲中枢を刺激しまくりですよ^0^
よもぎのシフォンにあずき生クリームかぁ~王道ですよね
和菓子でもありますもんね♪
今回の素敵甘味写真も食欲中枢を刺激しまくりですよ^0^
よもぎのシフォンにあずき生クリームかぁ~王道ですよね
和菓子でもありますもんね♪
待ってました。
弟さんの登場も待ってました笑。
ベリー、酸味が個性的で美味しいですよね。自分も解凍後が好みです。
蓬シフォンとルーロがお初なので気になりました。
近々、後を追います。
弟さんの登場も待ってました笑。
ベリー、酸味が個性的で美味しいですよね。自分も解凍後が好みです。
蓬シフォンとルーロがお初なので気になりました。
近々、後を追います。
ヨモギのシフォン、イマイチかと思いましたが、
アズキと生クリームじゃなくて、アズキの生クリームなんですね。
これは期待出来ます。
英語のロールがフランス語ではルーロとは面白いですね。
さっきネットで調べたんですけどね(笑
弟さん、どうしたんでしょうか?
悩み事?
アズキと生クリームじゃなくて、アズキの生クリームなんですね。
これは期待出来ます。
英語のロールがフランス語ではルーロとは面白いですね。
さっきネットで調べたんですけどね(笑
弟さん、どうしたんでしょうか?
悩み事?
ふふふ、こちらの方はご案内できますよぅ~^^
私の実家あたりで待ち合わせしていざ食べ歩きの旅へ!笑
> 今回の素敵甘味写真も食欲中枢を刺激しまくりですよ^0^
> よもぎのシフォンにあずき生クリームかぁ~王道ですよね
> 和菓子でもありますもんね♪
あ、そういえば。中に白玉も入ってたんですよ。
書き忘れちゃった^^;
後で足しておきましょ。
私の実家あたりで待ち合わせしていざ食べ歩きの旅へ!笑
> 今回の素敵甘味写真も食欲中枢を刺激しまくりですよ^0^
> よもぎのシフォンにあずき生クリームかぁ~王道ですよね
> 和菓子でもありますもんね♪
あ、そういえば。中に白玉も入ってたんですよ。
書き忘れちゃった^^;
後で足しておきましょ。
おかえりなさいませー^^
ご実家満喫されましたか?
> 弟さんの登場も待ってました笑。
ほほほ、ほんとに今回は話をしなかったわ。。
実は前回返ったときもあまり話をしなかったような。。orz
> ベリー、酸味が個性的で美味しいですよね。自分も解凍後が好みです。
> 蓬シフォンとルーロがお初なので気になりました。
よもぎシフォンの中には白玉も1個入っていましたよ。
後で付け足しておきましょ。
そうそ、もう1個食べた買ったのが、「はちみつ・塩・キャラメル・レアチーズ」と言うケーキ。
これをぜひお試し願います。
ご実家満喫されましたか?
> 弟さんの登場も待ってました笑。
ほほほ、ほんとに今回は話をしなかったわ。。
実は前回返ったときもあまり話をしなかったような。。orz
> ベリー、酸味が個性的で美味しいですよね。自分も解凍後が好みです。
> 蓬シフォンとルーロがお初なので気になりました。
よもぎシフォンの中には白玉も1個入っていましたよ。
後で付け足しておきましょ。
そうそ、もう1個食べた買ったのが、「はちみつ・塩・キャラメル・レアチーズ」と言うケーキ。
これをぜひお試し願います。
よもぎの味もしておいしかったですよー。
ロールの中にあずきクリームもたっぷりでした
> 弟さん、どうしたんでしょうか?
> 悩み事?
どーぅなのかなぁー。
私が好きすぎて気にしすぎ?(爆
(下手に話しかけて、そっけなくされるのが怖い。。)
ロールの中にあずきクリームもたっぷりでした

> 弟さん、どうしたんでしょうか?
> 悩み事?
どーぅなのかなぁー。
私が好きすぎて気にしすぎ?(爆
(下手に話しかけて、そっけなくされるのが怖い。。)
昨日行って来ました。
食べたのは、
ハチミツ塩キャラメルチーズケーキと
力フ ェ ル ー ロ、よもぎシフォンです。
ハチミツも美味しかったけれど
よもぎシフォンが一番良かったです。
あずきの生クリームが美味しい♪
力フ ェ ル ー ロは、初めてバタークリームに挑戦したとかでオーナーは気にしていましたが
美味しく出来上がっていました。
でも、ポチには少し甘過ぎたかも(汗
この他、実家用に8個と
自分用によもぎシフォンを買いました(笑
食べたのは、
ハチミツ塩キャラメルチーズケーキと
力フ ェ ル ー ロ、よもぎシフォンです。
ハチミツも美味しかったけれど
よもぎシフォンが一番良かったです。
あずきの生クリームが美味しい♪
力フ ェ ル ー ロは、初めてバタークリームに挑戦したとかでオーナーは気にしていましたが
美味しく出来上がっていました。
でも、ポチには少し甘過ぎたかも(汗
この他、実家用に8個と
自分用によもぎシフォンを買いました(笑
ああっ。気づけば5月ももう終わりになっちゃいますねー。
よもぎシフォン、おいしかったでしょう~!?
これは私も好き
ルーロは私はたぶん食べない予定です。(味的に選ばないタイプのものなので)
6月のシフォンはなんだろう?
今度行くのはうまくいけば6月だろうなー。
よもぎシフォン、おいしかったでしょう~!?
これは私も好き

ルーロは私はたぶん食べない予定です。(味的に選ばないタイプのものなので)
6月のシフォンはなんだろう?
今度行くのはうまくいけば6月だろうなー。
コメントの投稿
トラックバック