竹鶏物語のプリン ふらん・ど・ふらん@ATERLIER DESLYS(アトリエデリス)
少しそれるとプリンを売っているお店がある。
アトリエデリスというお店です。
実は今回の彼の用事は彼だけでなく、車もう1台とともにしていました。
一度は探しましたが、入る道を間違えてしまいあきらめて遠刈田まで行きました。
その後、用事を済ませ同行車と分かれてからまた引き返して買ってきました

竹鶏物語というブランド鶏卵を使ったカスタードプリンです。
「ふらん・ど・ふらん」 1個 220円。110g。

購入したときより1週間近く日持ちします。(6日後の日付が賞味期限だった)

うん。結構黄色いですね。
これは卵味たっぷりのカスタードプリン。
バニラビーンズの黒いつぶつぶも入っています。

ほどよい柔らかさです。
プリン自体もちょっと甘めかな。
カラメルの色は薄いです。さらさら系。
カラメルもほろにがではなく、甘めかな。
あまり苦さが無いような気がします。
ここでもうちょっと苦味があるとしまる感じがするのですが。
(私だけかも)
ですが甘さが残るほどくどいという事はありません。
そしてカラメルは多いですね。
食べ終わってからも残るくらいで、みんな飲んでいました

アトリエデリス
宮城県刈田郡蔵王町大字円田字東山28-13
TEL 0224-33-4377
営業時間 9:00~19:00
定休日 火曜日(祝日の場合は、営業)
駐車場 有




以前菅生SAの雪苺娘販売コーナーで買ったプリンが、
こちらアトリエデリスさんの物だったと記憶してます。
味の方、道を引き返してきただけのことがあったようで良かったですよ。
カラメルソースはほろ苦めがすきでござ候。
おてまみ書~いた~♪<m(__)m>
やっぱりバニラビーンズ使ってると、本格派感でますね、反省。。。
プリンにしては日持ちがするものだったので、びっくりです。
卵味のするプリンなのでぽにょさん好みかな^^
おてまみの件、了解です。
> やっぱりバニラビーンズ使ってると、本格派感でますね、反省。。。
そんなっ。ノランロランさんところのおいしかったですっ!
色々なおいしさがあっていいと思います^^
散々好き嫌い・我儘通して
挙げ句、文句ばっかり。
厚顔無恥って
まさに!!ですね~~宇都宮市散策(二荒山神社など)森咲樹田中あさみ横田亜美宇都宮市散策(二荒山神社など)宇都宮二荒山神社宇都宮二荒山神社宇都宮二荒山神社杏仁豆腐がおいしかった@中国料理 鈴(那須町)Re: タイトルなしwwwにゃん 杏仁豆腐がおいしかった@中国料理 鈴(那須町)定職www那須 クレシオンカフェ名無しさんへコメントありがとうございます。にゃん 那須 クレシオンカフェ栃木県は緊急事態宣言が出ました。
他県からの不要不急の往来は、ぜひぜひご遠慮願います。御免@伊香保温泉しーちゃんさんへあけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
居酒屋も久しぶりでした。
ブリカマ、お買い得でしたね!
半額ってうれしいですよね~。
値引きにゃん 御免@伊香保温泉新年おめでとうございます。
にゃんさん、今年もよろしくお願いします。
家庭的な居酒屋さんですね。
メニュー表に『ブリカマ焼』がありますが、
さっきスーパーで生のブしーちゃん伊香保温泉石段senさんへどちらも老舗のいいお宿に宿泊されましたね~
群馬も温泉が多くてほんとにまた行きたいです。
こちらからだとちょっと遠いんですけどね。
今年もどうぞよろしくお願いいにゃん