ウェルハートピア新潟瀬波
まだ初雪が降る前のお話。(初雪の前の日ですね・・・)
友人のしまさんからお誘いがあり、便乗させていただくことに。
しまさんの知人が新潟に生鮭のお買い物に行くらしく、これに一緒にいかが?ということ。
行き先は新潟県村上市。
もちろん、瀬波温泉にも入ってきましたよ~。
新潟県瀬波温泉の「ウェルハートピア新潟瀬波」に行ってきました。
日帰り入浴です。600円。
しまさんのお知り合いさんのおすすめです。
海を眺めながらのんびりぬるめのお風呂に入れてとてもいいとのこと。
お風呂にて写真は撮れませんでしたが、とても眺めがよかったです。
露天風呂はなかったですが、大きいガラス窓から青空と青い海を眺めて・・・。
こんなことははじめてかも。なんせここしばらく海の近くに行ったことがあまりない。
海の近くの温泉なんてさらに。。
ちょっと塩素臭のするお湯でしたが、温まるお湯です。
泉質はやっぱり、海の近くなので「弱食塩泉」のようです。
ホテルのロビー近くから見える海。

窓の真ん中辺にうっすらと見えるのが粟島です。
こちらがホテル駐車場から見える海。
晴れた日に海が見れてラッキーです。
なんといっても何年ぶりかの海ですから。。
ウェルハートピア新潟瀬波
新潟県村上市瀬波温泉1-2-30
0254-53-2531
日帰り温泉保養
平日 10:30~20:30
土日祝日 10:30~16:00(休憩室がありますが、平日・土日祝日とも16時まで)
泉質 弱食塩泉
入浴料 大人 600円 子供 300円

友人のしまさんからお誘いがあり、便乗させていただくことに。
しまさんの知人が新潟に生鮭のお買い物に行くらしく、これに一緒にいかが?ということ。
行き先は新潟県村上市。
もちろん、瀬波温泉にも入ってきましたよ~。
新潟県瀬波温泉の「ウェルハートピア新潟瀬波」に行ってきました。
日帰り入浴です。600円。
しまさんのお知り合いさんのおすすめです。
海を眺めながらのんびりぬるめのお風呂に入れてとてもいいとのこと。
お風呂にて写真は撮れませんでしたが、とても眺めがよかったです。
露天風呂はなかったですが、大きいガラス窓から青空と青い海を眺めて・・・。
こんなことははじめてかも。なんせここしばらく海の近くに行ったことがあまりない。
海の近くの温泉なんてさらに。。
ちょっと塩素臭のするお湯でしたが、温まるお湯です。
泉質はやっぱり、海の近くなので「弱食塩泉」のようです。
ホテルのロビー近くから見える海。

窓の真ん中辺にうっすらと見えるのが粟島です。
こちらがホテル駐車場から見える海。

晴れた日に海が見れてラッキーです。
なんといっても何年ぶりかの海ですから。。

ウェルハートピア新潟瀬波
新潟県村上市瀬波温泉1-2-30


平日 10:30~20:30
土日祝日 10:30~16:00(休憩室がありますが、平日・土日祝日とも16時まで)
泉質 弱食塩泉
入浴料 大人 600円 子供 300円

コメント
お天気が良かったんですね♪
とても素敵な日本海(^^)
写真だけ見ると 南国のようにも見えますねぇ~
にゃんさんは 生鮭は買わなかったんですか?(笑
とても素敵な日本海(^^)
写真だけ見ると 南国のようにも見えますねぇ~
にゃんさんは 生鮭は買わなかったんですか?(笑
すごくすっきりきれいな日本海でしょ??
私もこんなきれいに見えたのは今までなかったんじゃ?と思います。
(あまり海に来ないので)
私は生鮭は買いませんでしたわ。笑
他のものを少々購入しました^^
私もこんなきれいに見えたのは今までなかったんじゃ?と思います。
(あまり海に来ないので)
私は生鮭は買いませんでしたわ。笑
他のものを少々購入しました^^
お天気が良かったんですね、眺めがスッゴク綺麗!!!まるで南国のような海の色と景色ですね(*^_^*)
こんな素敵な所が日帰り入浴、しかも600円は安いんじゃないでしょうか。もう雪が降って、山越えは大変ですが、行って見たいな~!!
こんな素敵な所が日帰り入浴、しかも600円は安いんじゃないでしょうか。もう雪が降って、山越えは大変ですが、行って見たいな~!!
この日は絶好のお天気、雲ひとつないとはこのことですね!
すばらしくきれいな青空と海でした。
よく晴れた日に是非行ってみてください!おいしいものも食べれますしw
すばらしくきれいな青空と海でした。
よく晴れた日に是非行ってみてください!おいしいものも食べれますしw
コメントの投稿
トラックバック
数年前、喜多方ラーメンの食べ歩きをしようとリサーチして行ったお店が、ラーメンが見えなくなる位のチャーシューの量で(まさかこんなに入っているとは。大しーちゃんジェラートダブル(かぼちゃ・いちご)@12か月のジェラート(道の駅あいづ)しーちゃんさんへこんにちは~^^
こちらの道の駅はまだ新しい方できれいですよね
食べたことはありませんが、割とレストランも充実している方だと思います。
景色もいいですよね。
板そにゃん ジェラートダブル(かぼちゃ・いちご)@12か月のジェラート(道の駅あいづ)こんにちは!
ここの道の駅、2年前に行ったことがあります。
建物が見た感じ大きかったので、広いのかと思ったら中は意外に狭いように感じました。
私が行った時も人がたしーちゃんじゃがいものフォカッチャ・ドライフルーツとくるみのカンパーニュ・ダブルチーズのリュスティック@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市)しーちゃんさんへしーちゃんさん、コメントありがとうございます!
パン、私も大好きで旅行に出かけても探して買っちゃいます
山形市に住んでらしたことあるんですね。
ぐらぱんさんはほんにゃん じゃがいものフォカッチャ・ドライフルーツとくるみのカンパーニュ・ダブルチーズのリュスティック@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市)はじめまして!こんにちは!初めまして。
よろしくお願いします。
私もパンが大好きです。(特にハード系)
だいぶ前ですが、私は山形市に住んでいたことがあります。
山形に遊びに行く時しーちゃんあっさり醤油らーめん@自家製麺めんこう(米沢市)荒野鷹虎さんへラーメンは今食べれないんですかあ。
おからだの調子はいかがでしょう。お大事にしてくださいね^^にゃん あっさり醤油らーめん@自家製麺めんこう(米沢市)にゃんさんへ!!何時も見て楽しんでいます。☆彡
好きなものは全く同じようですが、ラーメンは現在は食べられません。現職時代は昼はラーメンライスが定番でした。笑)☆☆彡荒野鷹虎角食パン半斤・クラップフェン・カンパーニュハーフ@アップ!ベイカー 定禅寺本店(UP! BAKER)仙台市くだらないこと書いてばかりいると、敵ばかり作りますよ。ユキノチカラ 白ビール@銀河高原ビール荒野鷹虎さんへコメントありがとうございます♪
リンクもありがとうございます^^
また来てくださいねーにゃん ユキノチカラ 白ビール@銀河高原ビール面白いブログですね~~ビールがおいしそうなのも羨ましですね。羨望)
早速リンクを貼らせていただきました。応援致しますね^^☆荒野鷹虎