「丸亀製麺」の検索結果 39件中 31 - 39件表示
ブログのTOPに戻る
帆立だしゆず塩そば@麺匠ごとう(米沢市中田町)
正月に実家に帰る前にランチしました。その前に買い物をしたりしていたので13時半になっていました。向かう道すがらで何かを食べないと。。(実は食べるために丸亀製麺まで戻ったのですがなんと1/3からの営業のようで。。)ふと思いついたのは中田町の麺匠ごとう。やってるかわかりませんでしたが、とりあえずお店に行
sakuraxyou.blog112.fc2.com//blog-entry-2034.html
ぶっかけうどん(冷・並)@丸亀製麺 米沢店
朝に保呂羽堂で餅を食べて、結構頑張って食べてしまったのでお昼になってもあまりお腹がすかず。隣町に行ったり米沢市内をうろうろしてお昼過ぎ、うどんが食べたいと彼が言うのでおなじみ丸亀製麺へ。ところが13:00過ぎでも意外と混んでて駐車できず。時間をずらして13:30時過ぎに行きました。前回寒河江であたた
sakuraxyou.blog112.fc2.com//blog-entry-2003.html
梅おろし醤油うどん@丸亀製麺 米沢店
山菜を採って車に戻ったら、もう昼過ぎ。13:30くらいになっていました。おなかも減ってきていたので、食べに行きました。彼がまたうどんを食べたいというので、丸亀製麺へ。すりたておろしフェアというのをやっていて、初夏のうどん3種が新メニュー?で出ていました。ピリ辛おろし酢うどん(350円)・梅おろし醤油
sakuraxyou.blog112.fc2.com//blog-entry-1732.html
久々の丸亀製麺
愛宕山に登ってから。。一眠りしたのですが、彼がちょっとばかし頭が痛いとか汗がすごく出るとかで体調不良。私も1日ただ、ごろごろしていた印象です。彼にいたってはずっと横になっていたし。午後に起きて、うどんでも食いに行くか、、、というので丸亀製麺へ行ってきました。彼は先週も行ったらしいです。私はいつもどお
sakuraxyou.blog112.fc2.com//blog-entry-1364.html
ぶっかけうどん@丸亀製麺
再訪ー。12月13日の日曜日、タイヤ交換をしてもらったあと市内でお買い物やら眼鏡屋さんやら廻っていたらお昼。彼にどうする?と聞いたところ「うどんやでいいんじゃない?」てっきり家に帰って何かを食べると思っていたのですが。ということで、丸亀製麺へ。うわー、混んでる。駐車するところがないよ。しばし待って駐
sakuraxyou.blog112.fc2.com//blog-entry-1041.html
とろたまうどん@丸亀製麺
滑川温泉から市内に降りてきて、私は何度か行っているが、彼は一度も行った事がない「丸亀製麺」で遅い昼食を。私はこの3日前にも行ったんですけど。。UPが遅れたりしているんでそんな感じはしませんが、10日くらいで4回!やっぱりお値段お手頃が魅力。今回は豪勢に「とろたまうどん(並)」(冷) 380円。とろろ
sakuraxyou.blog112.fc2.com//blog-entry-997.html
小野川温泉うめや旅館で日帰り入浴
かなり久々、小野川温泉うめや旅館。自分的には小野川温泉で一押しの温泉です。日帰り入浴、ほぼ3年ぶりくらい。洗い場は3つほど。平日の夜19時くらいだからお風呂は貸しきり状態でした。私もしまさんも前に一緒に来てから全く来ていなかったのでかなりご無沙汰。でもここのお湯は大好きなんです。HPを見ていただける
sakuraxyou.blog112.fc2.com//blog-entry-984.html
おろし醤油うどん(大)+いも天@丸亀製麺 米沢店
100円引き券があるうちに・・・と、早くも2回目の来店です。今回は夜。おろし醤油うどん(大)冷+いも天430円+80円の510円。100円引きで410円でした。おろし醤油うどんは大根おろしとすだちのトッピングがされています。今回はうどんの量が多めな(大)にしました。これが結構な量あります。たまご天が
sakuraxyou.blog112.fc2.com//blog-entry-973.html
ぶっかけうどん(並)@丸亀製麺 米沢店
米沢市に新しくオープンした讃岐うどんのチェーン店。セルフ形式の讃岐うどん専門店らしいです。オープンキッチンで、真ん中に作っているところがあります。オーダーをするとすぐ茹で上げたものが出てきて、かき揚とか天ぷらやおにぎりなどが置いてあるのでセルフでうどんに乗せて行ったり、おにぎりを取っていくと最後にレ
sakuraxyou.blog112.fc2.com//blog-entry-966.html
<<
1
2
3
4