「川上とうふ」の検索結果 7件中 1 - 7件表示
ブログのTOPに戻る
塩の湯温泉・ふれあい館@胎内市
2か月ぶり。塩の湯温泉。3連休なので混んでるだろうなーとは思ったけど、、混んでた。もしかしたらと思い、サンセット中条の入り口前まで行ったけど、あの狭さでスリッパ5、あったのであきらめいつものふれあい館での入浴です。思ったよりは入っていなかった。常時だいたい7人くらい。シャワーのところに石鹸のみ有。脱
sakuraxyou.blog112.fc2.com//blog-entry-6682.html
食べたもの(川上とうふのおぼろ豆腐など)と塩の湯温泉
新発田でランチ後、チャレンジャーへ。友人が川上とうふしばらくぶりに食べたいというのでチャレンジャーで売ってたかなと思って。行ったけどチャレンジャーにはなかった。ってことはPLANTか。で、PLANTに行ったらめでたくありました。川上とうふのおぼろ豆腐。400g。チャレンジャーで買っていた佐久間(三条
sakuraxyou.blog112.fc2.com//blog-entry-6641.html
おぼろ豆腐(川上とうふ)・ふわみどり(小野川温泉・佐藤屋豆腐店)
新潟に行けばだいたい買ってくる川上とうふ。今回は店舗に行く時間が取れず、スーパーのウオロクで購入。ひさしぶりにおぼろ豆腐を買ってみました。えーっと220円だったかな。いつも通りの味です。後日、地元スーパーで地元小野川温泉の豆腐屋さんの豆腐を購入。安くなっていたので(たしか半額くらい値引き)すかさず購
sakuraxyou.blog112.fc2.com//blog-entry-4205.html
おぼろ豆腐・三角揚げ@川上豆腐(新潟・村杉温泉)
この前にもこちらを通る際には必ず買っている川上とうふ。たぶん面倒で記事にはしてない模様。今回はおぼろ豆腐と三角揚げを購入。おぼろ豆腐(220円)三角揚げ(160円)あ、三角揚げの写真撮り忘れ。おぼろ豆腐はやっぱり豆の甘さがあっておいしいですね。これとても好きです。三角揚げはまあ普通においしいかな。今
sakuraxyou.blog112.fc2.com//blog-entry-4055.html
おぼろとうふ@川上とうふ(新潟県)
チェックアウト後、こちらに立ち寄って豆腐を購入。というか、結構買ってるんですけど、UPしてないんですよね^_^;ここのおぼろ豆腐が好き。結構お店、混み合っていました。みんな割と大量購入していくなあ。購入したのは、またおぼろ豆腐。220円。また一人でペロリでした。ついでにおからもいただいてきました。豆
sakuraxyou.blog112.fc2.com//blog-entry-3980.html
おぼろとうふ@川上とうふ(村杉温泉)
村杉温泉にある川上とうふ。立ち寄ってみました。次の日実家にでも行くんなら実家分も買うんだけどな~~。豆腐は日持ちがしない。お店に行ったら試食出していただきました~。冬なので湯豆腐っぽく温めたとうふもありましたよ。今回はこちらの豆腐を買ってきました。新潟県産大豆100%使用のおぼろ豆腐です。370g
sakuraxyou.blog112.fc2.com//blog-entry-3574.html
五頭のしずく(青豆・おぼろ)@川上とうふ(新潟県阿賀野市村杉温泉)
ほんとはこの近辺にある温泉に入りに行く予定でした。がー。ちょっとこのあと予定していた時間に間に合いそうにないので温泉はあきらめましたー。だけど、行って買い物する時間はあるのでまあ豆腐だけ買っていこうとお店に行ってみました。お店に行くと試食があるんですね。比較的日持ちがする五頭のしずくの青豆のおぼろ豆
sakuraxyou.blog112.fc2.com//blog-entry-3339.html