「角屋菓子店」の検索結果 9件中 1 - 9件表示
ブログのTOPに戻る
純生ロール・柿ゼリー・かきとキャラメルスコーン・はちみつとさつまいものマフィン@角屋菓子店(米沢市)
南原であったイベント。クリスマスマーケットだったかなー。知人が出店するので見に行ってきました。うろうろみて、ケーキがあったので買ってみました。お店のお名前をお聞きしたところ、角屋ですとのこと。あら、そうなのか。普段は作ってないものをこの日のために作ったというものがほとんどだったのでいろいろ買ってしま
sakuraxyou.blog112.fc2.com//blog-entry-5102.html
窯だしシュークリーム@角屋菓子店(米沢市)
前に買ったときにお店より50円券をいただいており、それの使用期限が2月末。せっかくなので使っちゃおうと。おいしそうなケーキもあったのですが、まあとりあえず今回も窯出しシュークリームで!1個140円。注文すると、シュー皮にクリームを詰めてくれます。ひんやり冷たいカスタードクリーム。おいしいです。シュー
sakuraxyou.blog112.fc2.com//blog-entry-3991.html
窯だしシュークリーム@角屋菓子店(米沢市)
用事があってこちらでお菓子を購入。ついでに自分用に、シュークリーム前記事見ると、前にシュークリーム食べたの3年前かあ~。お値段10円値上がりですね。注文するとカスタードを詰めてくれます。ひんやり、とろとろカスタードクリームたっぷり。窯だしシュークリーム。140円。カリカリのシュー生地もいいです。甘さ
sakuraxyou.blog112.fc2.com//blog-entry-3894.html
きりかぶ@角屋菓子舗(米沢市)
仕事帰りに米沢市でケーキを買う…というと、非常に選択に困る。。というか、ほとんどこれ!と思うところがない。基本米沢に好きなケーキ屋さんがないから。考えた末、角屋菓子舗に行ってみました。ここはお値段と味のバランスがいいかなと。消費税も上がったのでお値段は値上げされていました。だいたい20円くらい上がっ
sakuraxyou.blog112.fc2.com//blog-entry-3214.html
窯だしシュークリーム&具だくさんのアップルパイ&半熟チーズ@角屋菓子店(米沢)
前回購入&食から2週間。また行ってきました。同じものばかりではなんですが、とても気に入ってしまったので同じものを2つ。具だくさんのアップルパイ130円。やっぱり、パリパリのパイがうまい。まだ中のりんご煮がほんのり温かかったです初めて買ってみた「半熟チーズ」100円。すごい小さいです。普通に1
sakuraxyou.blog112.fc2.com//blog-entry-2480.html
具だくさんのアップルパイ&窯だしシュークリーム@角屋菓子店(米沢市城南)
角屋菓子店の窯だしシュークリーム(130円)の出来立て?クリーム詰めたてを食べたく買いに行きました。注文してからカスタードクリームを詰めてくれます。詰めてもらっている間、気になった。具だくさんのアップルパイ。130円。買ってみた。パイがパリパリ。あ、これ、おいしいかも。中にはりんごの甘煮されたものが
sakuraxyou.blog112.fc2.com//blog-entry-2464.html
窯だしシュークリームやきりかぶなどケーキ@角屋菓子店(米沢市城南)
9月末のことですが、角屋菓子店で75周年記念のチラシが入った。久しぶりに行ってみるか。久しぶりに行ってみると窯だしシュークリームは130円になっていた。この記念イベントの時は280円のケーキが210円で販売されていました。窯だしシュークリーム130円。きりかぶ280円→210円。シュークリームは確か
sakuraxyou.blog112.fc2.com//blog-entry-2370.html
苺のタルト・角屋菓子店
ちょっと所用でお会いしたとき、何も予定ないのよ~~といっていたらお月さまさんがご自宅にご招待してくれました素敵なおうちです。お月さまさんの作ったトールペイント作品などが置いてありました。趣味のよさを感じさせるものがたくさん。素敵だわ。そして、ご馳走になりました。彼女も好きな角屋菓子店の新作ケーキだそ
sakuraxyou.blog112.fc2.com//blog-entry-274.html
バレンタインでケーキ
もちろん、購入したものですバレンタイン用とは名目上で・・・まあ、自分が食べたいから・・・だよね。。前から狙っていた角屋菓子店のモンブラン。あと洋ナシとキャラメルのムースも気になってたんだ~。もう1つは何にしようか迷ったけど、クラシックショコラにしました。この3つはALL 263円(税込)でした。たま
sakuraxyou.blog112.fc2.com//blog-entry-184.html