fc2ブログ

モス野菜バーガー@モスバーガー天童店

久しぶりにモスバーガー。
友人が海老かつバーガーを食べたいと言っていたので行ってみた。

どれにするかなあ。
ちょうど29日だったので肉バーガー的ながっつりしたものもあった。

高くなったなーと思う。

友人は海老カツバーガー 480円

海老カツバーガー

海老カツがかりと揚がっていておいしい。
もしかしたら食べたの初めてかも。
キャベツとエビカツのシンプルな感じ。

悩んだ私はモス野菜バーガーにした。440円

モス野菜バーガー

んー、おいしいっちゃあおいしいんだけど。
ハンバーグこんなんだっけ。
正直、ちょいいまいちな感じがする。
ハンバーグがあまりおいしくない。
と、私は感じてしまった。

(2023.10.29 訪)

モスバーガーhttps://www.mos.jp/

ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキングブログ掲示板山形県

食べ歩き・山形(村山地方) | 2023-11-24(Fri) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

ぷちわらびもちパフェ?@喜久水庵 イオンモール天童

イオンモール天童をうろうろしていて、
甘味30円引き、というのにつられて久しぶり喜久水庵。

メニュー撮ってこなかったので正式名称分かりませんが。

ソフトクリームにわらびもちと抹茶せんべいとあんこがのっているやつ。

喜久水庵

459円が30円引きの429円でした。

抹茶ソフトおいしいー。久しぶりに食べた。
わらび餅はま、普通。
あんこは甘い。抹茶と合うけどね。

(2023.9.24 訪)

ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキングブログ掲示板山形県

食べ歩き・山形(村山地方) | 2023-10-11(Wed) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

そば処かねこ@村山市

前から気になっていた蕎麦屋。
次年子に行くときに通る道です。
というか、ここ、村山なの?ほぼ次年子でしょ!という立地。
だからまあ、ほぼ次年子の有名蕎麦店に行っちゃう人が多いと思う。

オープン時間から少し過ぎたくらいに着きました。

すでに1組入っていて注文済みの様子。

店内

靴を脱いで座敷席なのですが、
1つだけ4人掛けできるようなテーブルと椅子がありました。

テーブルにボックスティッシュも置いてあり、よいですね。

卓上

メニューはシンプル。
太麺のそばか細麺のそば、それのあいもり。

メニュー

どっちも食べてみたいのであいもりにしました。

あいもり 900円

あいもり

太さが全然違う。
細麺の方が劣化が激しいとメニュー表に書いてあったので先に細麺。
あ、おいしい。細いけどこしがある。
そのまま食べても全然いける。

あいもり

太麺はやっぱり噛み応えがある。
前は断然太麺派だったのですが、
最近はそばは細麺の方が好きかなあ。

そばつゆは甘みもあるけど甘すぎない。
さすがにそばを全部つけるとしょっぱいので、軽く、の方がいいですね。

そばそのままで食べてもおいしいからそれでもいい感じかも。

そば湯はサラサラ系で濁りがほとんどなかったです。
そばおいしかった。

あ、接客もすごく丁寧でいいです。
深々とお辞儀してくれました。にこやかで感じがいい。

(2023.9.24 訪)

そば処かねこhttps://maki37210.jimdofree.com/
山形県村山市大字山の内322-1
TEL 0237-57-2738
営業時間 11:00~14:00
定休日 水曜日・木曜日(祝日の際は営業)
駐車場 あり
かねこ
にほんブログ村 にほんブログ村食べログ グルメブログランキングブログ掲示板山形県

食べ歩き・山形(村山地方) | 2023-10-10(Tue) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

こだわりのそば楓@天童市

天童市の楓。
14年前に行ったことがあります。

その時も11時オープン時間に行ったようですが、
今回も11時のオープンに合わせて伺いました。
なのでやっぱり最初の客。

玄関で靴を脱いで座敷に上がるタイプ。

こだわりのそば楓

メニューはシンプルでそんなに変わっていないのかも。

メニュー

十割そばなので高めですね。

お茶

鈴木製粉所のポスターが貼ってあり、
雪室貯蔵そば でわかおりとかいう感じのもの。
写真撮ってなかったのでうろ覚えなのですが、そんな感じ。
帰りに聞いたのですが、ごく最近そのそば粉に変わったとのことでした。

板そばにしました。1,100円です。

そばつゆ 

板そば

そば

細いそばです。
でもしっかり甘みも感じられおいしい。
そば自体はすごく冷やされているわけではなかった。

そばだけでも食べれますね。

そばつゆはそんなに濃くなくてちょうどいい。
しょっぱくなくていいです。
ざぶっとつけても大丈夫なくらい。

そば湯はサラサラでお湯みたいな感じでした。
おいしかったです。でもちょっと高いからなー。

(2023.9.10 訪)

こだわりのそば楓
山形県天童市老野森1-9-19
TEL 023-653-4018
営業時間 11:00~17:00
定休日 水曜日
駐車場 あり
こだわりのそば楓
ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキングブログ掲示板山形県

食べ歩き・山形(村山地方) | 2023-09-25(Mon) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

七兵衛そば 東根店

他のところに食べに行くつもりで車を走らせていたら、
あれ、七兵衛そば、車少ないんじゃない?
珍しかったので行ってみることに。

いつもなら、駐車場は車がいっぱいで、
店外に人がうろっといる状態。なんだけど、この日はそうではなかった。
なんでだろう。

1組ほど中で待っていたけど、どのくらいで入れるのかな。

番号札を取って、ちょうど手の空いている店員さんに聞いてみた。
「片付ければすぐ入れますよ」、とのこと。

まあ、じゃ、待ってみるか。
座敷席に通されました。

メニュー

メニュー

メニュー

メニュー

メニュー

結構経ってからきくらげとわらびの一本漬けがきた。

わらび一本漬 きくらげ

ああ、久しぶりだなー。
久しぶりだけど、東根店には来てなかったのかな。
来たことがあるような気はするんだけど憶えてないくらい昔なんだろうか。

こちらは板そば 900円

板そば

私はもりそばの並にしました。800円。

もりそば

他の方は天ぷら付きのそばを頼んでいる人が多かったな。

そばはかなりしっかりと冷やされていていいです。
つけ汁は大根おろしの汁でそばつゆを割る。
この大根おろしが結構辛くて。
もし無理なら水を持ってきてくれる。

私はそのまま食べたけど、この辛さはそばの味を邪魔すると思う。。

水で割る方が無難かなー。
大根おろし汁で割ったもので食べたけど、あとになると
そばそのものに割る前のつゆをかけた。少量ずつね。

そばかしっかり冷やされているのに大根おろしでつゆを割ったものに入れると
ぬるくなるのよ。なんかそれも嫌で。

そば自体はまあ、普通です。
普通においしいです。

そば湯はドロッとした感じでよかったです。

(2023.9.9 訪)

七兵衛そば 東根店https://soba7bay.sakuraweb.com/
山形県東根市小林1丁目4-7
TEL 0237-42-8378
営業時間 11:00~16:00
定休日 水曜日
駐車場 あり
ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキングブログ掲示板山形県

食べ歩き・山形(村山地方) | 2023-09-21(Thu) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!