トロかつ定食@とんかつ福助(仙台市)
行ってみたかったのでこちらを目指していきました。
MEGAドン・キホーテ仙台台原店の2階です。
営業時間1時間くらい前に着いてしまったので
とりあえずドンキを見ていました。
んーなんかここのドンキ、安くないなー。
安い!買おう!っていう品が全く見つからない。
と友人と別々にうろうろしていたのですが、
11時オープンと勘違いした友人が時間だよ、
と言いに来た。
まあとりあえず場所だけ探しておこうと2階に。
2階をうろうろしてお店の前に着いた。
やっぱりまだオープン前だからのれん出てない。
お店の人が準備しているのが見えたので、
駐車券出るんですよね?と聞きたく戸を開けようとしたら
閉まっていた。
まあ仕方ないと思っていたら、
店主さんが来てくれたので駐車券のことを確認。
大丈夫ですよということでした。
そして、お店の中で待ちますか?
とお店を開けてくれた。掃除中だったのに。
すみません、ありがたい。
メニュー見て悩みながら待てる。
というか私は決まっていたのです。
これ!と決めてきていたので。







友人は悩んだ末、ひれかつ定食に。
ランチメニューもあったのですが、二人ともランチメニューは頼みませんでした。
注文の時、お店の方が、
ランチメニューではなくてボリュームのある定食でよろしいですか?
と聞いてくれました。
友人のひれかつ定食。1,230円。



1カットずつ交換しました。
ひれかつもおいしいですね。柔らかい。
ごはんとみそ汁は1回おかわり可能。
私はとろカツ定食 1,280円。

「驚くほど柔らかい8時間煮込んだ肉をとんかつでいただく『とろかつ定食』」
デミグラスソースがかけてあります。
これが食べたかったんだよね。

うまーい。
めっちゃ柔らかくてほろほろ崩れるお肉。
揚げる必要もないのかもしれませんが、
とにかく柔らかく溶けるお肉。おいしいー。
デミグラスソースもくどくないです。
ただ、揚げ油のせいなのかどうかわかりませんが、
焦げてないのに焦げっぽい味がどこかでする。
衣はサクサクでおいしいのですが。
ごはんもちょうどよいかたさ。柔らかすぎません。
さすがに御飯のお変わりはしませんでしたが、
みそ汁をおかわり。
最初の味噌汁はなぜかぬるかった。
おかわりはちゃんと熱いものが来ました。
真ん中のテーブルにスリランカの紅茶、ご自由に、
みたいなものがあったのでいただきました。
ちょっと薄い感じはしますが、渋みが全くなくおいしい紅茶でした。
トロかつおいしかったなー。
お店の方も感じがよいです。
(2022.4.24 訪)
とんかつ福助
宮城県仙台市青葉区台原1-7-40(MEGAドン・キホーテ2F)
TEL 022-275-4931
営業時間 11:30~15:00 (L.O.14:30)/17:30~21:00 (L.O.20:30)
定休日 不定休?
駐車場 タイムズ(2,000円以上だと2時間無料?)




MEGAドン・キホーテ仙台台原店の2階です。
営業時間1時間くらい前に着いてしまったので
とりあえずドンキを見ていました。
んーなんかここのドンキ、安くないなー。
安い!買おう!っていう品が全く見つからない。
と友人と別々にうろうろしていたのですが、
11時オープンと勘違いした友人が時間だよ、
と言いに来た。
まあとりあえず場所だけ探しておこうと2階に。
2階をうろうろしてお店の前に着いた。
やっぱりまだオープン前だからのれん出てない。
お店の人が準備しているのが見えたので、
駐車券出るんですよね?と聞きたく戸を開けようとしたら
閉まっていた。
まあ仕方ないと思っていたら、
店主さんが来てくれたので駐車券のことを確認。
大丈夫ですよということでした。
そして、お店の中で待ちますか?
とお店を開けてくれた。掃除中だったのに。
すみません、ありがたい。
メニュー見て悩みながら待てる。
というか私は決まっていたのです。
これ!と決めてきていたので。







友人は悩んだ末、ひれかつ定食に。
ランチメニューもあったのですが、二人ともランチメニューは頼みませんでした。
注文の時、お店の方が、
ランチメニューではなくてボリュームのある定食でよろしいですか?
と聞いてくれました。
友人のひれかつ定食。1,230円。



1カットずつ交換しました。
ひれかつもおいしいですね。柔らかい。
ごはんとみそ汁は1回おかわり可能。
私はとろカツ定食 1,280円。

「驚くほど柔らかい8時間煮込んだ肉をとんかつでいただく『とろかつ定食』」
デミグラスソースがかけてあります。
これが食べたかったんだよね。

うまーい。
めっちゃ柔らかくてほろほろ崩れるお肉。
揚げる必要もないのかもしれませんが、
とにかく柔らかく溶けるお肉。おいしいー。
デミグラスソースもくどくないです。
ただ、揚げ油のせいなのかどうかわかりませんが、
焦げてないのに焦げっぽい味がどこかでする。
衣はサクサクでおいしいのですが。
ごはんもちょうどよいかたさ。柔らかすぎません。
さすがに御飯のお変わりはしませんでしたが、
みそ汁をおかわり。
最初の味噌汁はなぜかぬるかった。
おかわりはちゃんと熱いものが来ました。
真ん中のテーブルにスリランカの紅茶、ご自由に、
みたいなものがあったのでいただきました。
ちょっと薄い感じはしますが、渋みが全くなくおいしい紅茶でした。
トロかつおいしかったなー。
お店の方も感じがよいです。
(2022.4.24 訪)
とんかつ福助
宮城県仙台市青葉区台原1-7-40(MEGAドン・キホーテ2F)
TEL 022-275-4931
営業時間 11:30~15:00 (L.O.14:30)/17:30~21:00 (L.O.20:30)
定休日 不定休?
駐車場 タイムズ(2,000円以上だと2時間無料?)





よくばりコースランチ@ビストロ ル・セルクル(岩沼市)
友人とランチ。


ランチ内容はHPにある通りのコースでした。
お肉ランチでもいいなーと思っていたのですが、
この日のパスタがえびのトマトクリーム。
うーん、パスタもいいなあ。。
せっかくなのでハーフパスタもいただけるよくばりコース(2,420円)にします。
友人はビストロセット(2,750円)にする、とのこと。
ビストロセットだと魚と肉の両方が食べれて、
肉料理が牛肉のヒレのグリルだっけ?なんだっけ?
になるってことでした。
素材が牛ヒレになるってだけおぼえてた。
ビストロセットはライスかパンを選べます。
まずはサラダ。

サラダのドレッシングはわさび醤油かにんじんのどちらかを選べます。
私はわさび醤油にしました。
ピリッとワサビの辛みがあっておいしい。
サラダはほぼレタスですが、水菜、トレビス?なども入っていました。
サラダ、結構量がたっぷりで私は好きです。
こちらは友人のにんじんドレッシングのサラダ。

よくばりコースはバゲットと書いてありました。

にんじんのポタージュ。バゲットは1個。
こちらは友人のビストロコースのパン。
バゲットとパンですね。

スープもコースによって器が違う。
量も違うんでしょうね。
よくばりコースはカップに入っていて、
ビストロセットはお皿でスープが来ました。
にんじんのポタージュはあつあつ!
それにめっちゃ甘い。
なんだろうこの甘さ。にんじんの甘さ?
それにしては甘すぎる感じの甘さですが。
おいしくいただきました。
エビのトマトクリームのハーフパスタ。

おお。ちょっとピリ辛な味がついていておいしい。
クリームソースはそんなに濃厚なわけでもないですが、
薄いっていわけでもなくておいしかったです。
友人のメインの魚。

真鯛のポワレ。
これが身がすごくふっくらでおいしい。
これだったらお魚メインでもいいなー。
ほんとおいしいです。
私のお肉メインの、庄内豚とモッツァレラチーズのロースト。

デミグラスソースはちょっと最初酸味がきついかな?
と思ったけど食べているうちに気にならなくなりました。
柔らかくおいしい。
が、テンション的にめちゃうまい!っていう感じではないけど。
友人の牛ヒレ。

こちらは量的に少ない印象。
おいしかった。
付け合わせで付いていたじゃがいものクリーム煮みたいなもの。
すごく柔らかいものがとてもおいしかった。
マッシュポテトっぽい感じ。
デザートは5種類から3つ選べるとのこと。

パンナコッタ、バナナのパウンドケーキ、チーズケーキにしました。

飲み物はホットコーヒーに。

デザートにはバニラのジェラートかな?も添えられていました。
どちらも普通においしかったです。
(2022.4.10 訪)
このあと竹駒神社をぶらり。

桜が咲いていました。
ビストロ ル・セルクル(Bistro Le cercle)
https://bistro-le-cercle.com/index.html
宮城県岩沼市土ヶ崎4-5-8
TEL 0223-29-4495
営業時間 11:30~15:00(L.O 14:00)/18:00~21:30(L.O 21:00)
定休日 火曜日
駐車場 あり




ランチ内容はHPにある通りのコースでした。
お肉ランチでもいいなーと思っていたのですが、
この日のパスタがえびのトマトクリーム。
うーん、パスタもいいなあ。。
せっかくなのでハーフパスタもいただけるよくばりコース(2,420円)にします。
友人はビストロセット(2,750円)にする、とのこと。
ビストロセットだと魚と肉の両方が食べれて、
肉料理が牛肉のヒレのグリルだっけ?なんだっけ?
になるってことでした。
素材が牛ヒレになるってだけおぼえてた。
ビストロセットはライスかパンを選べます。
まずはサラダ。

サラダのドレッシングはわさび醤油かにんじんのどちらかを選べます。
私はわさび醤油にしました。
ピリッとワサビの辛みがあっておいしい。
サラダはほぼレタスですが、水菜、トレビス?なども入っていました。
サラダ、結構量がたっぷりで私は好きです。
こちらは友人のにんじんドレッシングのサラダ。

よくばりコースはバゲットと書いてありました。

にんじんのポタージュ。バゲットは1個。
こちらは友人のビストロコースのパン。
バゲットとパンですね。

スープもコースによって器が違う。
量も違うんでしょうね。
よくばりコースはカップに入っていて、
ビストロセットはお皿でスープが来ました。
にんじんのポタージュはあつあつ!
それにめっちゃ甘い。
なんだろうこの甘さ。にんじんの甘さ?
それにしては甘すぎる感じの甘さですが。
おいしくいただきました。
エビのトマトクリームのハーフパスタ。

おお。ちょっとピリ辛な味がついていておいしい。
クリームソースはそんなに濃厚なわけでもないですが、
薄いっていわけでもなくておいしかったです。
友人のメインの魚。

真鯛のポワレ。
これが身がすごくふっくらでおいしい。
これだったらお魚メインでもいいなー。
ほんとおいしいです。
私のお肉メインの、庄内豚とモッツァレラチーズのロースト。

デミグラスソースはちょっと最初酸味がきついかな?
と思ったけど食べているうちに気にならなくなりました。
柔らかくおいしい。
が、テンション的にめちゃうまい!っていう感じではないけど。
友人の牛ヒレ。

こちらは量的に少ない印象。
おいしかった。
付け合わせで付いていたじゃがいものクリーム煮みたいなもの。
すごく柔らかいものがとてもおいしかった。
マッシュポテトっぽい感じ。
デザートは5種類から3つ選べるとのこと。

パンナコッタ、バナナのパウンドケーキ、チーズケーキにしました。

飲み物はホットコーヒーに。

デザートにはバニラのジェラートかな?も添えられていました。
どちらも普通においしかったです。
(2022.4.10 訪)
このあと竹駒神社をぶらり。

桜が咲いていました。
ビストロ ル・セルクル(Bistro Le cercle)

宮城県岩沼市土ヶ崎4-5-8
TEL 0223-29-4495
営業時間 11:30~15:00(L.O 14:00)/18:00~21:30(L.O 21:00)
定休日 火曜日
駐車場 あり





麻婆担々麺(白担+赤麻婆)@万民酒家 中華玄武(仙台市)
夜はラーメン食べようかな。
17時からのお店を探した。
いいなと思うお店は18時からだった。
担々麵がある、ってことでこちらにしました。



悩むな。
坦々も麻婆もある。
麻婆担々麵にした。990円。
結構辛いとのこと。

注文すると結構出てくるまで早い。
麻婆担々麵の白坦々+赤麻婆。
聞いたところこちらのほうが辛いとのこと。

麺はストレート。
んー麵は、、、なんというかよくある業務用っていう感じでしょうか?
特徴がない。
辛さもすごく辛いのかしら、と思ったけどそれほどでもなくよかったです。
まずくはないですが、すごくおいしいというわけでもなく。
それにしては高すぎるかなと思いました。
ちなみに、、、友人が食べた金色の塩ラーメン(730円)

スープを少しいただきましたが、、、こちらもいたって普通。。
どちらも残念かしら。
(2022.3.19 訪)
万民酒家 中華玄武
https://chukagenbu.gorp.jp/
宮城県仙台市青葉区柏木2-1-11
TEL 022-346-7439
営業時間 11:30~14:30/17:00~23:30
定休日 無休(12/31~1/1のぞく)
駐車場 あり




17時からのお店を探した。
いいなと思うお店は18時からだった。
担々麵がある、ってことでこちらにしました。



悩むな。
坦々も麻婆もある。
麻婆担々麵にした。990円。
結構辛いとのこと。

注文すると結構出てくるまで早い。
麻婆担々麵の白坦々+赤麻婆。
聞いたところこちらのほうが辛いとのこと。

麺はストレート。
んー麵は、、、なんというかよくある業務用っていう感じでしょうか?
特徴がない。
辛さもすごく辛いのかしら、と思ったけどそれほどでもなくよかったです。
まずくはないですが、すごくおいしいというわけでもなく。
それにしては高すぎるかなと思いました。
ちなみに、、、友人が食べた金色の塩ラーメン(730円)

スープを少しいただきましたが、、、こちらもいたって普通。。
どちらも残念かしら。
(2022.3.19 訪)
万民酒家 中華玄武

宮城県仙台市青葉区柏木2-1-11
TEL 022-346-7439
営業時間 11:30~14:30/17:00~23:30
定休日 無休(12/31~1/1のぞく)
駐車場 あり





ランチ フレンチごはんコース@ラ ポルト(仙台市)
だいぶ前に予約していました。
前に予約しようとしたらずっと予約でいっぱいだったから。
時間前に一番乗りだったので駐車して待っていました。
そうすると11時オープン前に満車になった。
たぶんいつもではないかと思うのですが、
お店の前に予約で満席です、と書いてあった。

ランチ フレンチごはんコース ¥2,200(税込)
9種類の前菜盛り合わせ、スープ、メイン料理、ライスorパン、
デザート、竹炭焙煎コーヒーorランチドリンクから1つ選択
ラポルトコース ¥3,190(税込)
スペシャリテ9種類の前菜プレート、、スープ、生パスタ、メイン料理(魚or肉),
パンorライス、デザート3種盛り合わせ、竹炭焙煎コーヒーorランチドリンクから1つ選択
このほかにランチフルコースもある。4,290円。
フレンチごはんコースにしました。2,200円。
シェフは1人、配膳等接客が1人という体制なので時間はかかります。
最初に9種類の前菜盛り合わせ。

美しいー。
卓上に料理名が書いたものが置いてあってとてもいいです。


ホタルイカのイタリアンスタイル。
ナッツなんかも乗っている。

プロシュートと季節のフルーツ
チーズもおいしい。
サーモンとアボカドのタルタル
おいしいけど私は上の黒いものがいらないんだなー。
黒いの食べなかったけどちょっとにおいが移っていました。

するめいか 梅のプロバンサル
味付けもちょうどよくおいしい

鶏むね肉と新ごぼうのサラダ
これもいい味でおいしかったなー。
チーズせんべいみたいなのがあったけどこれもおいしい。
帆立貝柱ローズマリー風味
貝柱美味しい。

シーフードマリネバジル風味
このバジルソースがとても好きな味でした。

鶏ハツのコンフィー
鶏ハツはちょっと苦手なので鶏ハツだけ食べませんでした。
甘エビのミモザ風
まず見た目がきれい。そしてどちらもおいしい。
次にどれを食べようかなという楽しみもあります。
そして口頭説明よりも書いてあった方がわかりやすくていいです。
口頭説明、多いと覚えてられないんだよね。
先ほど言ったように料理の間はわりと空きます。
なのでお店を出るまで2時間かかりました。
ラポルトコースの人も結構いましたね。

にんじんとキタアカリのポタージュ
こちらもとてもきれい。
味も濃厚でとてもおいしいです。
もっと飲みたい。

メイン料理の豚肩ロースト アプリコットとタイムのソース

豚肩ローストはやわらかくておいしい。
添えてあるソースは意外にガーリックがきいていましたが、
強すぎるっていう感じではないです。
アプリコットジャムとマスタード?が添えられていました。
バゲットかライスを選べたのでバゲットにしました。

バゲットはほんのり温められていました。
香りがすごくよかった。おいしいです。
デザートと竹炭焙煎コーヒー。


フランボワーズムース ショコラのアイス添え
おいしかったです。
どれもおいしいし見た目もきれいでとても満足。
また行きたいです。
(2022.3.19 訪)
フレンチごはん La PORTE(ラ ポルト)
宮城県仙台市泉区南中山2-18-11
TEL 022-379-1028 (予約専用 050-5263-5783)
営業時間 11:00~15:00 (L.O.13:00)/17:30~21:00 (L.O.19:00)
定休日 月・火曜日 ※その他月1~2回の不定休あり。
駐車場 あり(5台)



前に予約しようとしたらずっと予約でいっぱいだったから。
時間前に一番乗りだったので駐車して待っていました。
そうすると11時オープン前に満車になった。
たぶんいつもではないかと思うのですが、
お店の前に予約で満席です、と書いてあった。


9種類の前菜盛り合わせ、スープ、メイン料理、ライスorパン、
デザート、竹炭焙煎コーヒーorランチドリンクから1つ選択

スペシャリテ9種類の前菜プレート、、スープ、生パスタ、メイン料理(魚or肉),
パンorライス、デザート3種盛り合わせ、竹炭焙煎コーヒーorランチドリンクから1つ選択
このほかにランチフルコースもある。4,290円。
フレンチごはんコースにしました。2,200円。
シェフは1人、配膳等接客が1人という体制なので時間はかかります。
最初に9種類の前菜盛り合わせ。

美しいー。
卓上に料理名が書いたものが置いてあってとてもいいです。


ホタルイカのイタリアンスタイル。
ナッツなんかも乗っている。

プロシュートと季節のフルーツ
チーズもおいしい。
サーモンとアボカドのタルタル
おいしいけど私は上の黒いものがいらないんだなー。
黒いの食べなかったけどちょっとにおいが移っていました。

するめいか 梅のプロバンサル
味付けもちょうどよくおいしい

鶏むね肉と新ごぼうのサラダ
これもいい味でおいしかったなー。
チーズせんべいみたいなのがあったけどこれもおいしい。
帆立貝柱ローズマリー風味
貝柱美味しい。

シーフードマリネバジル風味
このバジルソースがとても好きな味でした。

鶏ハツのコンフィー
鶏ハツはちょっと苦手なので鶏ハツだけ食べませんでした。
甘エビのミモザ風
まず見た目がきれい。そしてどちらもおいしい。
次にどれを食べようかなという楽しみもあります。
そして口頭説明よりも書いてあった方がわかりやすくていいです。
口頭説明、多いと覚えてられないんだよね。
先ほど言ったように料理の間はわりと空きます。
なのでお店を出るまで2時間かかりました。
ラポルトコースの人も結構いましたね。

にんじんとキタアカリのポタージュ
こちらもとてもきれい。
味も濃厚でとてもおいしいです。
もっと飲みたい。

メイン料理の豚肩ロースト アプリコットとタイムのソース

豚肩ローストはやわらかくておいしい。
添えてあるソースは意外にガーリックがきいていましたが、
強すぎるっていう感じではないです。
アプリコットジャムとマスタード?が添えられていました。
バゲットかライスを選べたのでバゲットにしました。

バゲットはほんのり温められていました。
香りがすごくよかった。おいしいです。
デザートと竹炭焙煎コーヒー。


フランボワーズムース ショコラのアイス添え
おいしかったです。
どれもおいしいし見た目もきれいでとても満足。
また行きたいです。
(2022.3.19 訪)
フレンチごはん La PORTE(ラ ポルト)
宮城県仙台市泉区南中山2-18-11
TEL 022-379-1028 (予約専用 050-5263-5783)
営業時間 11:00~15:00 (L.O.13:00)/17:30~21:00 (L.O.19:00)
定休日 月・火曜日 ※その他月1~2回の不定休あり。
駐車場 あり(5台)





咲花温泉もいいですよねー。
最近は行けてないですが、咲花温泉の方のヤスダヨーグルトに行きたくています。
ヨーグルトワッフルとソフトが一にゃん 湯宿 あかまつ 宿泊(2回目)@月岡温泉お久しぶりです元気そうで何よりです。
昨年、月岡温泉の近くを通りました。
そこからそう遠くない咲花温泉からの帰り道でした。
エメラルドグリーンの湯につられて選んだ温泉地でしたがsen塩の湯温泉(ふれあい館)@胎内市道の駅あつみさんへコメントありがとうございます。
週一で通るんですか。いいなー。
この温泉の香りも浴感もしょっぱさもとても好きです。にゃん 塩の湯温泉(ふれあい館)@胎内市週イチでここの前を車で通ります。
何度か利用したことあります。
この近辺、塩の温泉が多いですよね。道の駅あつみ会津東山温泉 くつろぎの宿 新瀧Re: タイトルなし私が行ったのは11年も前なんですね~。変わったのかどうかもわかりませんが、塩素臭するんですねーにゃん 会津東山温泉 くつろぎの宿 新瀧塩素臭なしって書いてるけど、わずかに塩素臭感じるけどねパスタヤ@弘前市senさんへこんばんはー。
お元気そうで何よりです。
ほんと青森は遠い。
かなり昔に行ったっきりでした。
イトーヨーカドー。そうなんですか?
地元の人とは話してないのでわからなにゃん パスタヤ@弘前市お久しぶりですこんばんは。
同じ東北でも、青森は遠いですよね。
以前青森の方に聞いたのですが、青森ではイトーヨーカドーはデパートと言っていたのですが、ホントですか?今は違うのかsen生搾りデコポンジュース@果汁工房 果琳2021.6.27?
未来日記ですか?雄一さんの無農薬法蓮草とサルシッチャのクレーマ@オステリア デッレ ジョイエ(福島市)クレーマwww
クレーマーで草