fc2ブログ

トラットリア バッカーノでバッカーノランチ@福島市

福島市の酒屋さんに行きたくて福島市まで。
ランチは気になっていたこちらにしました。

HPにあるメニューとランチメニューは一緒でした。

ランチはパスタかリゾットかピザ。

お店に行くと、なぜか個室に案内されました。

個室

個室はいいのだけど、、、ここ、寒いんです。
個室用のエアコンもあるけど稼働しておらず。
ひざ掛けを持ってきてもらいました。
でも寒かったです。

メニュー

バッカーノランチのB SETで。1,230円。

前菜盛り合わせ。

前菜盛り合わせ

前菜盛り合わせ

・ガーリックトースト
・ローストビーフ
・キャロットラペ
・イタリア風オムレツ
・カプレーゼのジュレ
・野菜のトマト煮

ガーリックトーストがかなりガーリックが香り、効いています。
カプレーゼのジュレはしたがトマトゼリー、白いのはチーズ系のものなんだろうけど
モッツァレラチーズっぽくしてるのかなー、ちょっとよくわかりませんでした。
一番上のバジルソースがかなりバジルな感じでおいしかった。

前菜盛り合わせがあると豪華でいいですよねー。

パスタはバッカーノ特製 渡り蟹のスパゲッティーにしました。

渡り蟹のスパゲッティー

蟹の足とかも入っていました。

渡り蟹のスパゲッティー

程よい味でおいしい。
最近こういったカニやエビ系のクリームで濃厚なのが少なかったからうれしい。
程よく濃厚な感じです。
おいしかった。

プチドルチェとコーヒー。

プチドルチェ コーヒー

パンナコッタはまあ普通。
プチなので量は少ない。
コーヒーもまあちょっと薄い感じはしたけど普通です。

男性の方がとても感じがよかったです。
ここはまた行ってもいいなー。

肝心のお酒ですが、今年なぜか1か月も早くから販売を始めたようで、
もう売り切れていて買えませんでした。。

(2022.12.24 訪)

TRATTORIA BACCANO(トラットリア バッカーノ)https://www.fmt1990.jp/baccano.html
福島県福島市早稲町4−16 ラヴィバレ一番丁 2F
営業時間 11:30〜15:00(L.014:00)/17:30〜23:00(L.022:00)
定休日 日曜日
駐車場 あり
ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキングブログ掲示板山形県

食べ歩き・福島(中通り) | 2023-01-11(Wed) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

福島牛釜めし(ランチで食うポン)@和風料理 絹の里(福島市)

日程的にあとランチで食うポン行ける日がないなーと思い行ってきました。

今回は前からずーっと同じメニューで出てるけど行ったことがない絹の里。
絹の里自体は大昔に行ったことあったんですけど、ほぼほぼ初めてです。

11時半ちょっと前に着きました。
すんなり入って案内されましたが、もうしばらくすると満席になって待ちが出ていた様子。

メニューは見てみるといろいろあるんだなー。

でも注文は決まっているのですぐ注文しました。
ランチで食うポンメニュー。

お時間かかります―と言われました。

あとから来た方のテーブルにも次々と料理が運ばれていい香りが漂ってくる。

急いでもいないのでゆっくり待ちました。

福島牛釜めし

福島牛釜めし。
通常価格だと1,496円がランチで食うポン価格で1,000円です。

お吸い物とちょっとした漬物がついていました。

お吸い物は薄いタケノコが入っていてめっちゃアツアツ。

福島牛釜めし

釜めしもあつあつですぐには食べれない。

福島牛釜めし

釜めしには福島牛、にんじん、ニンニク、にんじん、タケノコ、シイタケが入っていました。

にんにくもほくほくしておいしい。
釜めしにバターとか入れてるのかなー。
なんか油脂分がある感じがした。おいしい。

福島牛も柔らかくおいしかった。

ごちそうさまでした。

(2022.11.12 訪)

和風料理 絹の里https://www.kinunosato.com/
福島県福島市松川町下川崎西原25−2
TEL 024-567-5520
営業時間 11:00~15:30(L.O.15:00)/17:00~21:00(L.O.20:00)
定休日 無休
駐車場 あり
絹の里
ブログランキング・にほんブログ村へ 食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

食べ歩き・福島(中通り) | 2022-11-29(Tue) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

福島肉汁ハンバーグ定食月見バージョン(ランチで食うぽん)@福島牛ステーキと肉汁ハンバーグ 文や

今回のランチで食うぽんは割と行きたいところがある。
こちらはちょうど1年前くらいに行ったお店。

ランチで食うぽんでは今まで出てなかったと思う。

11時半くらいに着いたら、お客さんならんでた。
入ったばかりだろうから1時間くらいかかるかな。
とりあえずおなかも空いていなかったし名前を書いてならびました。

やっぱりだいたい1時間後くらいに入れました。

ランチで食うぽんメニューということは告げてあります。

水はセルフです。

店主さんは相変わらず一人で奮闘。
すごくテキパキしているけど感じがいいです。
すごいなー。

サラダ スープ

サラダとスープ。

ハンバーグ定食

福島肉汁ハンバーグ定食月見バージョン 1,000円

月見ハンバーグ

なんか前回よりモヤシ炒めおいしかった。
ソースは和風オニオンソースだと思います。
肉汁は今回は感じなかったなー。
ハンバーグはにくにくしい感じのハンバーグ。
ふんわり柔らか、ではないです。
でも実はこっちの方が好き。
目玉焼きはしっかりと黄身まで固まった感じでした。

そしてここ、ご飯もおいしいんだよなー。
ご飯の炊き方がいいです。おいしい。

食べ終わると片付けて、デザート持ってきてくれます。
ほんと忙しいのにちゃんと見てる。
忙しくなくて人もたくさんいるのにちゃんと見てないところたくさんあるのに。
コーヒーもセルフです。

ソフトクリーム コーヒー

ここはソフトクリームもおいしい。
通常ランチメニューも1,000円なのでランチで食うぽんのお得感はあまりありませんが、
おいしいのでお勧めです。
おいしかったー。

(2022.11.5 訪)

過去記事
ハンバーグ定食200g@福島牛ステーキと肉汁ハンバーグ 文や~FUMIYA~」(2021.11.16up)

福島牛ステーキと肉汁ハンバーグ 文や ~FUMIYA~https://aburiyaki-fumiya.gorp.jp/
福島県福島市置賜町8-8 パセナカMisse2F
TEL 050-5487-8905
営業時間 11:30~14:00(L.O.13:30)/17:00~23:00(L.O.22:00)
定休日 水曜日
駐車場 パーキングパセオ2時間券がもらえます
福島牛ステーキと肉汁ハンバーグ 文や~FUMIYA~ ノボリ
ブログランキング・にほんブログ村へ 食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

食べ歩き・福島(中通り) | 2022-11-24(Thu) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

ランチ@カフェアルバロ(三春町)

予約してランチに行きました。
人気のお店のようで、予約でいっぱいでダメだったので
日を改めて予約しました。

ランチは11時からですが、予約していたお客さんなのかな、
10時45分頃伺ったらもう食事している方がいました。

店内

メニュー

メニュー

メニュー

メニュー

メニュー

友人とシェアしてピザとパスタを食べようということになりました。

相談の結果、マルゲリータとまいたけとゴルゴンゾーラのクリームパスタにしました。
+250円で季節のサラダとドルチェも。
マルゲリータは1,100円、パスタは1,250円2人で+500円なので2人で2,850円ランチです。

注文するとカトラリーが来た。

卓上

はしとスプーン、フォーク、ペーパーナプキン2枚。

オーダー時にシェアして食べたいのでできれば時間差で出してほしいと言いましたが、
難しいようでした。

サラダ

季節のサラダ。
ドレッシングをかけて食べてくださいということでしたが、
特に説明はありませんでした。

白いものは上に生ハムが乗っていて、、、
なんだろうなー玉ねぎっぽい味はするけど。
なんだかわかりませんでしたが、おいしかったです。
とてもおいしかったのはこのオレンジ色のドレッシング。
ほんとちょうどいい味でおいしい。
飲める。できればほしい。
それくらいおいしいドレッシングでした。

マルゲリータ

マルゲリータ。ピザはやや小さめですね。
国産小麦100%だそうです。
生地がもっちりしています。おいしい。

すぐパスタも来たのでやっぱり忙しい。
注文時にシェアして食べるので時間ずらせませんか~?
とお聞きしたのですが、難しいとのことでした。

まいたけとゴルゴンゾーラのクリームパスタ

まいたけとゴルゴンゾーラのクリームパスタ。
パスタの味的にはまあ、普通―な感じ。
普通においしい。
友人が酒粕の味に似てない?
と言ってきたから気づいた。
そうだ酒粕の味に似てる。

まいたけとゴルゴンゾーラのクリームパスタ

ほんとにすぐにパスタも来たので忙しい。

とりあえずピザを一切れ食べてパスタを取り分ける。

でも何だか2人とも急いで食べちゃう感じになる。
友人もそういっていました。
なので気持ちがせわしい。

二人でシェアしないで食べるのがおすすめかなー。
二人ともパスタとか、ピザにするとか。

ドリンクは食後に竹炭焙煎コーヒーにしました。

竹炭焙煎コーヒー


ドルチェはフロマージュタルトとカシスのアイスでした。

フロマージュタルト カシスのアイス

タルトはちょうどいい甘さでおいしかった。
カシスのアイスもちょうどよくおいしい。

コーヒーはなんだか薄い感じがしました。

トータルでは満足です。

(2022.10.22 訪)

カフェアルバロ
福島県田村郡三春町字大町114
TEL 024-761-4224
lanch ▶︎11:00(土10:30)〜17:00
cafe ▶︎14:00〜17:00
定休日 水曜・日曜
駐車場 無(近くに無料公共駐車場あり)
カフェアルバロ
ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキングブログ掲示板山形県

食べ歩き・福島(中通り) | 2022-11-04(Fri) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

ランチで食うぽんランチ@レストラン楓(福島市)

ランチで食うポンが始まったので行ってきました。
今回はいつもよりお店がいい感じかなと思いました。

なかなか1,000円でランチが難しくなってきたしね。

最初は前も行ったことがあるグリーンパレスのレストランでのランチ。
レストラン楓。

ランチタイム前に着いたのですが、結構ならんで待っていた。
のでならびました。

お店の中は広いので大丈夫ですが、ならんでいたことにびっくり。

メニュー

メニューはいろいろあるようでしたが、ランチで食うぽんメニューで。
他の方もそういう方が多かったようです。違う人もいました。

注文すると、ドリンクバーご自由にどうぞ~とのことだったので、ドリンクバーへ。

IMG_2195_20221010203215128.jpg

ドリンクバー

ドリンクバーはコーヒー、ジュース、ウーロン茶など。
あまり見てこなかったけど紅茶やお茶もあったのかしら。

ウーロン茶 コーヒー

とりあえずウーロン茶をもらった。

ランチで食うぽんのロースステーキ丼。1,000円。

牛ロースステーキ丼

牛ロースステーキ。
わさびと、西洋わさびと、高菜?がついていた。

サラダ

サラダとスープとぶどうゼリーがついていた。
わかめのスープはぬるかったなー。

牛ロースステーキ丼

ステーキは結構濃いめのたれがたっぷりかけてあった。
たれ、少量だけかけて、別皿で足せればいいのになあ。
たれがたっぷり過ぎる。濃いし。
肉は柔らかく私はおいしくいただきました。
ごはんもおいしかった。

ぶどうゼリー

ぶどうゼリーの上に乗ってるのはナタデココだった。
ぶどうゼリーは甘め。

コーヒー

食後にコーヒーをいただきました。

ドリンクバーもあるから人気なのかな。
おいしかったです。何気にランチで食うぽん利用ここ、3回目ですからね。

(2022.10.8 訪)

ホテル福島グリーンパレスレストラン関連
楓プチコース(ランチで食うポン)@レストラン楓(ホテル福島グリーンパレス内)」(2015.5.27up)
5月の食うポンランチ@味処こけし(ホテル福島グリーンパレス)」(2019.6.21up)

レストラン楓https://www.fukushimagp.com/
福島県福島市太田町13番53号 ホテル福島グリーンパレス1階
TEL 024-533-1171
営業時間 11:30~14:00(L.o.13:30)/16:00~21:00(L.o.20:30)
土日祝日は通し営業
定休日 無(年中無休)
駐車場 あり(90台)
ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキングブログ掲示板山形県

食べ歩き・福島(中通り) | 2022-10-21(Fri) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!