cafe風の庭でランチ@福島市
前から行ってみたかったお店です。
予約しないといけないためなかなかいけませんでした。
オープン時間ちょっと前に着き、少し待ちました。
一般住宅、な感じですね。
ドアを開けて、靴を脱いでスリッパに履き替えます。
席はテーブルで4つあります。

水は正直おいしくなかったです。
なんでかしら。
メニューは1つで決まっているので席について待っているだけです。
何が出て来るかわかりませんが、こちらはほぼ野菜のようなので。
私的にもさほど心配はありませんでした。
お店は女性1人でやっているのでそれなりに時間はかかります。

料理について説明はないです。
右下の変な形の素揚げされたピーマンについて、
他のテーブルにはすべて説明があったけど
なぜか私たちの時だけ説明がない。
なんでかしら。
みそ汁にはなめこと、しいたけ、じゃがいもがはいっていた。
みそ汁の味はちょうどよくおいしかったです。
真ん中の物は、ライスペーパーで春雨や
かにかまなどを包んだものにスイートチリソースがかけてありました。
うーん、これがメインなのかな。ちょっといまいち。
甘いです。
こちらの味付けは割とどれも甘め。
レンコンのきんぴらも甘いし、いんげん豆にかけてあるごま醤油も甘かった。
右下の小さい2個のクリームコロッケはおいしかった。
食後のドリンクはコーヒーをいただきました。
この日のデザートはロールケーキ。

コーヒーは大きめカップに入っていました。
味的には薄いかな。

ロールケーキの上にはバナナとメロンがのっていて、
ブルーベリーソースがかけてありました。
ロールケーキの下の方に酸っぱい柑橘系のジャムがあった。
これすっぱい。
これなくてもよかったなあ。
ロールケーキ自体はクリームもおいしくてよかった。
(2023.8.26 訪)
cafe風の庭
福島県福島市在庭坂字栃清水12-14
TEL 024-591-4063
営業時間 11:30~16:00 ランチは完全予約制
定休日 水曜日・木曜日
駐車場 あり




予約しないといけないためなかなかいけませんでした。
オープン時間ちょっと前に着き、少し待ちました。
一般住宅、な感じですね。
ドアを開けて、靴を脱いでスリッパに履き替えます。
席はテーブルで4つあります。

水は正直おいしくなかったです。
なんでかしら。
メニューは1つで決まっているので席について待っているだけです。
何が出て来るかわかりませんが、こちらはほぼ野菜のようなので。
私的にもさほど心配はありませんでした。
お店は女性1人でやっているのでそれなりに時間はかかります。

料理について説明はないです。
右下の変な形の素揚げされたピーマンについて、
他のテーブルにはすべて説明があったけど
なぜか私たちの時だけ説明がない。
なんでかしら。
みそ汁にはなめこと、しいたけ、じゃがいもがはいっていた。
みそ汁の味はちょうどよくおいしかったです。
真ん中の物は、ライスペーパーで春雨や
かにかまなどを包んだものにスイートチリソースがかけてありました。
うーん、これがメインなのかな。ちょっといまいち。
甘いです。
こちらの味付けは割とどれも甘め。
レンコンのきんぴらも甘いし、いんげん豆にかけてあるごま醤油も甘かった。
右下の小さい2個のクリームコロッケはおいしかった。
食後のドリンクはコーヒーをいただきました。
この日のデザートはロールケーキ。

コーヒーは大きめカップに入っていました。
味的には薄いかな。

ロールケーキの上にはバナナとメロンがのっていて、
ブルーベリーソースがかけてありました。
ロールケーキの下の方に酸っぱい柑橘系のジャムがあった。
これすっぱい。
これなくてもよかったなあ。
ロールケーキ自体はクリームもおいしくてよかった。
(2023.8.26 訪)
cafe風の庭
福島県福島市在庭坂字栃清水12-14
TEL 024-591-4063
営業時間 11:30~16:00 ランチは完全予約制
定休日 水曜日・木曜日
駐車場 あり





Catman Cafe(キャットマンカフェ)@福島市
行ってみたかったお店。
この日ほんとは新潟まで行こうかなと考えていました。
が、気温が高すぎて、温泉入ってもまたすぐ汗だくだろうしな、、
と思いあきらめ、近場に出かけることにしました。
オープン時間に合わせて向かったので時間ちょっと前に着きました。
お店は2階にも席があったので、2階へ。



この日のランチメニューはビーフシチューとハンバーグのみ。
うーん。そうか。
友人がビーフシチューにするというのでハンバーグにしてみました。
お水はレモン水でした。
あとでお水を注ぎに来てくれましたが、
カットしたレモンがたくさん入っていた。
お店の方が国産レモンが入ったときにしていますと言ってました。
レモンそのまま食べたいくらいです。
まずはサラダとスープ。

スープはジャガイモと豆乳の冷製スープ。
飲みやすくとてもおいしい。

サラダは上にカッテージチーズが少し乗っていて、
葉物もいろいろな種類がありおいしいです。
フルーツも入っているのがうれしい。
1カットずつな感じですが、グレープフルーツ、オレンジ、パイナップル、オレンジ、
ブルーベリー、スイカ、キウイ、シャインマスカット?など入っていましたよ。
友人のビーフシチュー。1,800円です。
なんか高くなったみたいですね。
気になるなと思っていた時は1,500円だったんだけど。

ライスかパンを選べたので友人はパンに。
ロールパン2個でした。
ビーフシチューはほろっと崩れる感じでおいしいです。
デミグラスソースの味も普通においしかったです。
ハンバーグは1,600円。私はライスにしました。


ハンバーグのソースはデミグラスで、きのこがたくさん入っています。
ハンバーグもおいしい。

付け合わせの野菜のじゃがいもがすごくねっとり系でおいしい。
甘さもある。これおいしかったなー。
ザワークラフトも下にあった。
ライスは柔らかめでした。白ゴマが振ってあります。
レモン水は結構まめに注ぎに来てくれます。
ドリンクは友人はミルク、私はカプチーノにしました。

シェフからサービスです、とプチシュークリームもいただきました。
ランチのデザートはこちら。

グラニテ、ゼリー、パンナコッタ、みたいな感じだったと思う。
説明ちゃんとしていただいたのですが忘れてしまった。
こちらのデザートは、割と甘さしっかりめですね。

食べてる途中に、こちらもサービスですと、アイスもいただきました。
アイスはピスタチオが一番おいしかったかな。
ちょっと高いかなと思いましたが、サービスいただいて満足。
お店の方の接客も感じがよくていいお店でした。
(2023.7.29 訪)
Catman Cafe
福島市森合字屋敷下1–7
TEL 024-563-3609
営業時間 11:00〜14:30/夜は予約制
定休日 木曜日
駐車場 あり




この日ほんとは新潟まで行こうかなと考えていました。
が、気温が高すぎて、温泉入ってもまたすぐ汗だくだろうしな、、
と思いあきらめ、近場に出かけることにしました。
オープン時間に合わせて向かったので時間ちょっと前に着きました。
お店は2階にも席があったので、2階へ。



この日のランチメニューはビーフシチューとハンバーグのみ。
うーん。そうか。
友人がビーフシチューにするというのでハンバーグにしてみました。
お水はレモン水でした。
あとでお水を注ぎに来てくれましたが、
カットしたレモンがたくさん入っていた。
お店の方が国産レモンが入ったときにしていますと言ってました。
レモンそのまま食べたいくらいです。
まずはサラダとスープ。

スープはジャガイモと豆乳の冷製スープ。
飲みやすくとてもおいしい。

サラダは上にカッテージチーズが少し乗っていて、
葉物もいろいろな種類がありおいしいです。
フルーツも入っているのがうれしい。
1カットずつな感じですが、グレープフルーツ、オレンジ、パイナップル、オレンジ、
ブルーベリー、スイカ、キウイ、シャインマスカット?など入っていましたよ。
友人のビーフシチュー。1,800円です。
なんか高くなったみたいですね。
気になるなと思っていた時は1,500円だったんだけど。

ライスかパンを選べたので友人はパンに。
ロールパン2個でした。
ビーフシチューはほろっと崩れる感じでおいしいです。
デミグラスソースの味も普通においしかったです。
ハンバーグは1,600円。私はライスにしました。


ハンバーグのソースはデミグラスで、きのこがたくさん入っています。
ハンバーグもおいしい。

付け合わせの野菜のじゃがいもがすごくねっとり系でおいしい。
甘さもある。これおいしかったなー。
ザワークラフトも下にあった。
ライスは柔らかめでした。白ゴマが振ってあります。
レモン水は結構まめに注ぎに来てくれます。
ドリンクは友人はミルク、私はカプチーノにしました。

シェフからサービスです、とプチシュークリームもいただきました。
ランチのデザートはこちら。

グラニテ、ゼリー、パンナコッタ、みたいな感じだったと思う。
説明ちゃんとしていただいたのですが忘れてしまった。
こちらのデザートは、割と甘さしっかりめですね。

食べてる途中に、こちらもサービスですと、アイスもいただきました。
アイスはピスタチオが一番おいしかったかな。
ちょっと高いかなと思いましたが、サービスいただいて満足。
お店の方の接客も感じがよくていいお店でした。
(2023.7.29 訪)
Catman Cafe
福島市森合字屋敷下1–7
TEL 024-563-3609
営業時間 11:00〜14:30/夜は予約制
定休日 木曜日
駐車場 あり





甘食・茶屋 結(ゆわえ)@福島市
友人が行ってみたいというのでカフェ利用で行ってみました。
よく通る道にあるので存在は知っていましたが、利用するのは初。
お店の駐車場は少し離れた、美術館図書館の前にありました。
お店に入り、メニューを見て注文をしてから2階に上がります。


2階に行ってみると、平日なのに結構混んでる。
外を眺められる席はいっぱいでした。
深く腰掛けられる椅子に座りました。
水やおしぼり等は一か所に置いてあり、セルフのようです。
帰る時は食べ終わったものを返却場所にもっていく感じになります。
最初の注文時、悩みに悩んだ。
甘食のお店だけど。
特に甘食が好きなわけでもない。
かき氷もあった。
うーん、と悩んで。
クリームあんみつにした。
クリームあんみつ 770円。


ソフトクリームとあんこ、白玉、塩豆、寒天、
白玉、ゴールドキウイ、メロンがのっていました。
黒蜜は別添えでした。
とりあえず写真撮ったけど、
ソフトクリームが溶ける溶ける。
底に沈んでいた豆が結構塩気がある。
白玉はもちもちだった。
メロンはもうやわやわだったなあ。おいしいけど。
あんこもソフトクリームもおいしかった。
最後はもう溶けて飲み物みたいになったけど。
カフェは常に満席に近い状態だったと思います。
これだと週末は入れなかったりするんだろうなあ。
(2023.7.11 訪)
甘食・茶屋 結(ゆわえ)
https://www.amashoku-pan.com/
福島県福島市森合字台7-1
TEL 024-572-3160
FAX 024-572-3660
営業時間 9:30~18:00
定休日 不定休
駐車場 8台(県立美術館・図書館正面)




よく通る道にあるので存在は知っていましたが、利用するのは初。
お店の駐車場は少し離れた、美術館図書館の前にありました。
お店に入り、メニューを見て注文をしてから2階に上がります。


2階に行ってみると、平日なのに結構混んでる。
外を眺められる席はいっぱいでした。
深く腰掛けられる椅子に座りました。
水やおしぼり等は一か所に置いてあり、セルフのようです。
帰る時は食べ終わったものを返却場所にもっていく感じになります。
最初の注文時、悩みに悩んだ。
甘食のお店だけど。
特に甘食が好きなわけでもない。
かき氷もあった。
うーん、と悩んで。
クリームあんみつにした。
クリームあんみつ 770円。


ソフトクリームとあんこ、白玉、塩豆、寒天、
白玉、ゴールドキウイ、メロンがのっていました。
黒蜜は別添えでした。
とりあえず写真撮ったけど、
ソフトクリームが溶ける溶ける。
底に沈んでいた豆が結構塩気がある。
白玉はもちもちだった。
メロンはもうやわやわだったなあ。おいしいけど。
あんこもソフトクリームもおいしかった。
最後はもう溶けて飲み物みたいになったけど。
カフェは常に満席に近い状態だったと思います。
これだと週末は入れなかったりするんだろうなあ。
(2023.7.11 訪)
甘食・茶屋 結(ゆわえ)

福島県福島市森合字台7-1
TEL 024-572-3160
FAX 024-572-3660
営業時間 9:30~18:00
定休日 不定休
駐車場 8台(県立美術館・図書館正面)





ピリ辛トマトのカルボナーラ@RIVER ROCK 笹谷店(福島市)
再訪です。
今回も平日ランチ。
メニューはHPで詳しく見れますのでそちらで。
前回と変わったのは大盛は無料だったのが
大盛は+100円になったこと。
一応メニューはみたけど、前回と同じものに決めていました。
ピリ辛トマトのカルボナーラ。1,050円。
平日はメニュー単品料金にサラダとスープ、デザートとドリンクが付く。
最初にサラダとスープ。
サラダ、なんだか前より寂しく感じる。

サラダを食べていたら早いものでもうパスタが来た。
早い。

ピリ辛トマトのカルボナーラ。
大盛じゃないせいだろうけど、量も少ない感じがする。
タバスコや粉チーズは別のところにまとめて置いてあるのでご自由に持ってきていいらしい。
なので粉チーズとタバスコを取りに行きました。
粉チーズも前回と比べると最初から振られている量が少なかったし。
うん。でもパスタはおいしい。
味が好き。粉チーズはたっぷり追加でかけました。
デザートのプリンと、ホットコーヒー。

プリンは甘かったけど、おいしかった。
食べたら暑くなったのでホットコーヒーじゃない方がよかったかも。
大盛無料はなくなったけど、平日ランチはまだお得な感じがします。
(2023.7.11 訪)
関連記事
「RIVER ROCK 笹谷店@福島市」(2023.2.22up)
RIVER ROCK 笹谷店
https://www.oliveoil.co.jp/riverrock/
福島県福島市笹谷字出水上20番6号
TEL/FAX 024-559-0507
営業時間 11:00~20:30(20:00オーダーストップ)
土曜日のみ11:00~21:00(20:30オーダーストップ)
ランチタイム11:00~16:00
ディナータイム17:00~
定休日 月曜日
駐車場 あり



今回も平日ランチ。
メニューはHPで詳しく見れますのでそちらで。
前回と変わったのは大盛は無料だったのが
大盛は+100円になったこと。
一応メニューはみたけど、前回と同じものに決めていました。
ピリ辛トマトのカルボナーラ。1,050円。
平日はメニュー単品料金にサラダとスープ、デザートとドリンクが付く。
最初にサラダとスープ。
サラダ、なんだか前より寂しく感じる。

サラダを食べていたら早いものでもうパスタが来た。
早い。

ピリ辛トマトのカルボナーラ。
大盛じゃないせいだろうけど、量も少ない感じがする。
タバスコや粉チーズは別のところにまとめて置いてあるのでご自由に持ってきていいらしい。
なので粉チーズとタバスコを取りに行きました。
粉チーズも前回と比べると最初から振られている量が少なかったし。
うん。でもパスタはおいしい。
味が好き。粉チーズはたっぷり追加でかけました。
デザートのプリンと、ホットコーヒー。

プリンは甘かったけど、おいしかった。
食べたら暑くなったのでホットコーヒーじゃない方がよかったかも。
大盛無料はなくなったけど、平日ランチはまだお得な感じがします。
(2023.7.11 訪)
関連記事

「RIVER ROCK 笹谷店@福島市」(2023.2.22up)
RIVER ROCK 笹谷店

福島県福島市笹谷字出水上20番6号
TEL/FAX 024-559-0507
営業時間 11:00~20:30(20:00オーダーストップ)
土曜日のみ11:00~21:00(20:30オーダーストップ)
ランチタイム11:00~16:00
ディナータイム17:00~
定休日 月曜日
駐車場 あり




レストラン画廊@郡山市
友人の思い付きで郡山まで。
一応行きたいお店に電話したら、やっぱり予約でいっぱい。
やっぱりそうかー。前もってわかってれば予約できたんだけどなあ。
行ったことがないこちらのお店へ行ってみました。
レストラン画廊。
営業時間前に着きました。
会計時知ったのですが、メニューはすべて税抜きなんですね。
なんか珍しい。メニューのどこにも税抜きか税込かの表示一切記載がなかったわ。
最初にサラダとスープ。

スープはキャベツが入ったトマト味のスープ。
スープの量は少ないです。
味はしょっぱすぎずにちょうどいい。

サラダはレタスのみで青じそドレッシングがかけてありました。
私はハンバーグステーキの目玉焼きにしました。1,430円。

ごはんは柔らかめ。

ハンバーグは外側少しカリッと焼かれていておいしい。
デミグラスソースもちょっと苦みがありますが、おいしかったです。
さらっとした感じですが、甘さもちょうどいい。
ハンバーグはちょっとスパイスが欲しいかなと思いました。
でもおいしいハンバーグでした。
食後のドリンクはコーヒーにしました。

デザートはアイスみたいですね。
だったらもうアイスクリームとか書いておいてほしいかも。
いたって普通の甘ーいアイスでした。
(2023.7.1 訪)
レストラン画廊
福島県郡山市富久山町久保田字大原62-1
TEL 024-933-9214
営業時間 11:30~15:00(L.O)14:30/17:30~21:00(LO:20:30)
定休日 火曜日
駐車場 あり



一応行きたいお店に電話したら、やっぱり予約でいっぱい。
やっぱりそうかー。前もってわかってれば予約できたんだけどなあ。
行ったことがないこちらのお店へ行ってみました。
レストラン画廊。
営業時間前に着きました。
会計時知ったのですが、メニューはすべて税抜きなんですね。
なんか珍しい。メニューのどこにも税抜きか税込かの表示一切記載がなかったわ。
最初にサラダとスープ。

スープはキャベツが入ったトマト味のスープ。
スープの量は少ないです。
味はしょっぱすぎずにちょうどいい。

サラダはレタスのみで青じそドレッシングがかけてありました。
私はハンバーグステーキの目玉焼きにしました。1,430円。

ごはんは柔らかめ。

ハンバーグは外側少しカリッと焼かれていておいしい。
デミグラスソースもちょっと苦みがありますが、おいしかったです。
さらっとした感じですが、甘さもちょうどいい。
ハンバーグはちょっとスパイスが欲しいかなと思いました。
でもおいしいハンバーグでした。
食後のドリンクはコーヒーにしました。

デザートはアイスみたいですね。
だったらもうアイスクリームとか書いておいてほしいかも。
いたって普通の甘ーいアイスでした。
(2023.7.1 訪)
レストラン画廊
福島県郡山市富久山町久保田字大原62-1
TEL 024-933-9214
営業時間 11:30~15:00(L.O)14:30/17:30~21:00(LO:20:30)
定休日 火曜日
駐車場 あり




私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫