fc2ブログ

スパイスカレーナン@シャムロック(大玉村)

この時期にしては寒く、雪が降った。

二本松山間部

大玉村まで行ったのだけど大玉村も雪が降っていた。

こちらのお店にランチをしに行きました。

シャムロック。4号線を通ってると見かける。

メニュー

メニュー

メニュー

メニュー

カレーのベースはスパイスカレーでそれに足す感じなのかな。

サラダが欲しいからシャムロックセットでもいいかなーと思ったんだけど、
単品にしました。

お店のお母さんはとてもフレンドリーな感じです。

友人が食べたのはチキンじんじゃーカレーナン 1,050円

チキンジンジャーカレー

小さいチキンが2つついている。
1個いただいて食べたのですが、ちょっと鶏肉の臭みが感じられた。
皮もぶにっとしていた。

スパイシーカレーナン 900円

スパイスカレーナン

スパイスカレー

スパイスカレーは先に甘さが来て、後で少しスパイシーな感じがします。

辛さが少し足りないかなー。
と思ったら辛味の調整スパイス?があった。
これをかけるととてもいい。

辛味調整

ナンは2枚付いています。
ナンはどちらかに頼んで作ってもらっているそうです。
こちらのナンは油っぽくも甘くもなくおいしいです。

カレーもたくさんかけたスパイスのおかげかじんわり温まる。
おいしかった。

かしわ堂

サービスでみそ落花せんというせんべいをいただいた。

かしわ堂

あまじょっぱい感じでおいしかった。

(2023.3.18 訪)

シャムロック
安達郡大玉村大山字堂ヶ久保17-1
TEL 0243-48-4758
営業時間 11:00~20:00
定休日 水曜日
駐車場 あり
シャムロック
ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキングブログ掲示板山形県

食べ歩き・福島(中通り) | 2023-03-24(Fri) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

RIVER ROCK 笹谷店@福島市

今日は猫の日!猫との触れ合いが最近は全くない。

このお店、前に行ったことあったお店と思ってたけど、
行ったことなかったみたい。

一人なのでカウンター席に通されました。

メニューはHPに詳しく載っています。

メニュー

平日ランチは単品にサラダ、スープ、ドリンク、デザートが付く。
これはかなりお得だと思います。

IMG_4005.jpg

メニュー

他に週替わりメニューもある。

こちらのお店はナポリタンがおいしいお店、らしいのですが、
私はナポリタンが特別に好きなわけではないので、
クリーム系にします。

卓上

テーブルの上には粉チーズ、胡椒、タバスコなど置いてありました。

まずサラダとスープが来ました。

サラダ スープ

スープはコンソメ。ちょっとしょっぱいか。
サラダはキャベツサラダの上にシーザーサラダドレッシングがたっぷり。
コーンポテトサラダも少しあり、その裏の方に小さなごま豆腐っぽいものもありました。
キャロットラペ、豆などいろいろあるのもうれしい。
色味もいいです。

私が選んだのはピリ辛トマトのカルボナーラ。1,050円。

ピリ辛トマトのカルボナーラ

あ、大盛同料金なのでもちろん大盛にしました。

さすがにたっぷりの量。

食べると、あ、これ好みの味だわ。おいしい。
カルボナーラというよりはトマトクリームっていう感じです。
ピリ辛、とありましたが、辛さはなかったです。
唐辛子が1本はいっていました。
唐辛子そのものを食べると辛かったですがパスタは辛くなかったなあ。

うーん。おいしい。
また来ることがあってもこれにしてしまうかもしれない。
私は好みのものにあたるとそればっかり食べてしまう人です。

大盛だったしお腹いっぱい。

お皿を下げてもらって、割と時間をおいてからコーヒーとデザートが来ました。

コーヒー デザート

デザートはプリン。
このプリンはちょっと甘すぎる。
プリン自体が甘いのよね。

とはいってもかなりコスパの良いランチだったと思います。
平日だと、なかなか来れないね。。

(2023.2.17 訪)

RIVER ROCK 笹谷店https://www.oliveoil.co.jp/riverrock/
福島県福島市笹谷字出水上20番6号
TEL/FAX 024-559-0507
営業時間 11:00~20:30(20:00オーダーストップ)
土曜日のみ11:00~21:00(20:30オーダーストップ)
ランチタイム11:00~16:00
ディナータイム17:00~
定休日 月曜日
駐車場 あり
ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキングブログ掲示板山形県

食べ歩き・福島(中通り) | 2023-02-22(Wed) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

旬菜うちごはん 菜々家 福島太平店

福島市までお出かけ!
お酒欲しいなーといつものところに買いに行きました。

どこで食べようか。
野菜食べたいなと思いこちらにしました。

ほぼ5年ぶり。
時間も早かったし、一人だったのですぐ入れました。

注文はタブレットから。
悩んだ挙句、総菜バイキング付き定食にしました。
メインなしの総菜バイキングにごはんとみそ汁が付くタイプ。
598円+税です。(657円)

菜々家

角こんにゃくのピリ辛煮はなかったなー。

惣菜バイキング

手前のもやしのナムル、蒸し鶏のナムルとあったけど
蒸し鶏なんて全然なかったけど。あるとよかったなー。

惣菜バイキング

惣菜バイキング

惣菜バイキング

惣菜バイキング

惣菜バイキング

惣菜バイキング

これを書くにあたって前の記事読んでみたら、
総菜バイキングはそんなに内容変わらないのね。
1品くらい違うのがある感じ。

総菜バイキング定食だと、注文するとみそ汁とごはんだけ持ってきてくれます。

惣菜バイキング定食

ポテトサラダとキャベツ、ニンジン、玉ねぎ。
ドレッシングは玉ねぎドレッシングにした。
このドレッシングおいしかった。
ポテトサラダが割と酸味強め。
いもがごろっとしたところがあっていい。
けど、味はあまり好みではなかった。
粉チーズがあったので粉チーズも振りかけた。
胡椒とオリーブオイルも置いてあったのでかけた。
けど、胡椒は両手を使わないと振りかけられないタイプで
どこにも皿の置き場がないし、この場でどうやって?
と思いました。
結局席までもっていってテーブルで胡椒をかけてから戻しました。
キャベツとにんじんがおいしかったな。

切り干し大根、煮豆、ツナペンネ。
ペンネはかためだったなー。ツナはほぼなかった。

湯豆腐、もやしのナムル。普通。

ポトフと書いてあった野菜の煮物。
玉ねぎと大根とにんじんが柔らかくおいしかった。

前に来た時に食べておいしかった記憶があったので、
サツマイモとオレンジのサラダ?
期待してたくさん持ってきたけど、
なんだろう、前には多分感じなかったくせ?
変な味というか私にはあまり好きじゃない味がした。
何と言ったらいいかわからないけど、
業務用とかによくあるマヨネーズの味なのかなー、
なんといっていいか、変なもの入れてるなっていう味。
前に食べたものがおいしかった記憶があるからちょっと残念。

ごはん。ご飯おいしかったなー。
ごはんだけで食べれる感じ。ちょうどいい感じの炊き具合だった。

おかわりサラダ

おかわりどうしようかなーと思ったけど、
サラダがおいしかったのでサラダと、
行ったときにはなくなっていたぶろっころりーのサラダが出ていたのでそれ。

ブロッコリーはちょっとゆるいマヨネーズみたいなのがたっぷりかけてあった。
これいらないなー。ブロッコリーだけでいいのに。
とはいってもたくさん持ってきてしまったので全部食べましたけど。

お腹いっぱい。

(2023.1.21 訪)

関連記事
菜々家特撰ランチ@旬菜うちごはん 菜々家 福島太平店」(2018.3.6up)

旬菜うちごはん 菜々家http://na-na-ya.jp/
福島県福島市太平寺字垳屋敷23-1
TEL 024-573-4820
営業時間
11:00~15:00ランチタイム
15:00~17:30ティータイム
17:30~21:30LOディナータイム
定休日 無休
駐車場 あり
菜々家
ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

食べ歩き・福島(中通り) | 2023-01-26(Thu) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

トラットリア バッカーノでバッカーノランチ@福島市

福島市の酒屋さんに行きたくて福島市まで。
ランチは気になっていたこちらにしました。

HPにあるメニューとランチメニューは一緒でした。

ランチはパスタかリゾットかピザ。

お店に行くと、なぜか個室に案内されました。

個室

個室はいいのだけど、、、ここ、寒いんです。
個室用のエアコンもあるけど稼働しておらず。
ひざ掛けを持ってきてもらいました。
でも寒かったです。

メニュー

バッカーノランチのB SETで。1,230円。

前菜盛り合わせ。

前菜盛り合わせ

前菜盛り合わせ

・ガーリックトースト
・ローストビーフ
・キャロットラペ
・イタリア風オムレツ
・カプレーゼのジュレ
・野菜のトマト煮

ガーリックトーストがかなりガーリックが香り、効いています。
カプレーゼのジュレはしたがトマトゼリー、白いのはチーズ系のものなんだろうけど
モッツァレラチーズっぽくしてるのかなー、ちょっとよくわかりませんでした。
一番上のバジルソースがかなりバジルな感じでおいしかった。

前菜盛り合わせがあると豪華でいいですよねー。

パスタはバッカーノ特製 渡り蟹のスパゲッティーにしました。

渡り蟹のスパゲッティー

蟹の足とかも入っていました。

渡り蟹のスパゲッティー

程よい味でおいしい。
最近こういったカニやエビ系のクリームで濃厚なのが少なかったからうれしい。
程よく濃厚な感じです。
おいしかった。

プチドルチェとコーヒー。

プチドルチェ コーヒー

パンナコッタはまあ普通。
プチなので量は少ない。
コーヒーもまあちょっと薄い感じはしたけど普通です。

男性の方がとても感じがよかったです。
ここはまた行ってもいいなー。

肝心のお酒ですが、今年なぜか1か月も早くから販売を始めたようで、
もう売り切れていて買えませんでした。。

(2022.12.24 訪)

TRATTORIA BACCANO(トラットリア バッカーノ)https://www.fmt1990.jp/baccano.html
福島県福島市早稲町4−16 ラヴィバレ一番丁 2F
営業時間 11:30〜15:00(L.014:00)/17:30〜23:00(L.022:00)
定休日 日曜日
駐車場 あり
ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキングブログ掲示板山形県

食べ歩き・福島(中通り) | 2023-01-11(Wed) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

福島牛釜めし(ランチで食うポン)@和風料理 絹の里(福島市)

日程的にあとランチで食うポン行ける日がないなーと思い行ってきました。

今回は前からずーっと同じメニューで出てるけど行ったことがない絹の里。
絹の里自体は大昔に行ったことあったんですけど、ほぼほぼ初めてです。

11時半ちょっと前に着きました。
すんなり入って案内されましたが、もうしばらくすると満席になって待ちが出ていた様子。

メニューは見てみるといろいろあるんだなー。

でも注文は決まっているのですぐ注文しました。
ランチで食うポンメニュー。

お時間かかります―と言われました。

あとから来た方のテーブルにも次々と料理が運ばれていい香りが漂ってくる。

急いでもいないのでゆっくり待ちました。

福島牛釜めし

福島牛釜めし。
通常価格だと1,496円がランチで食うポン価格で1,000円です。

お吸い物とちょっとした漬物がついていました。

お吸い物は薄いタケノコが入っていてめっちゃアツアツ。

福島牛釜めし

釜めしもあつあつですぐには食べれない。

福島牛釜めし

釜めしには福島牛、にんじん、ニンニク、にんじん、タケノコ、シイタケが入っていました。

にんにくもほくほくしておいしい。
釜めしにバターとか入れてるのかなー。
なんか油脂分がある感じがした。おいしい。

福島牛も柔らかくおいしかった。

ごちそうさまでした。

(2022.11.12 訪)

和風料理 絹の里https://www.kinunosato.com/
福島県福島市松川町下川崎西原25−2
TEL 024-567-5520
営業時間 11:00~15:30(L.O.15:00)/17:00~21:00(L.O.20:00)
定休日 無休
駐車場 あり
絹の里
ブログランキング・にほんブログ村へ 食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

食べ歩き・福島(中通り) | 2022-11-29(Tue) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!