ラーメン@らーめん一平(喜多方市)
友人が行きたいというので行きました。
お昼。
正直、お昼だったらまだ行ったことがないところに行ってみたかったのだけど、
たぶん行くまで行きたいというと思ってとりあえず行っちゃうことに。

値段は前来た時より50円値上がりしていました。
最近ラーメンも高いよねー、ほんと。

テーブルの上の調味料等。
ボックスティッシュ、れんげ、はしなどもおいてあります。

ラーメン 700円。
じとじとラーメンよりラーメンはしょっぱく感じるというのは分かってたけど、
ラーメンにしました。

ラーメン、やっぱしょっぱい!
チャーシューは柔らかく脂身もとろける感じでおいしい。
友人がチャーシューメンにしたので少しこちらに来ました。
チャーシューもしょっぱめ。
やっぱスープはしょっぱくてちょっとなー。
友人ももうないと言っていたので、とりあえず行ってよかったか。
(2023.3.4 訪)
関連記事
「ラーメン@らーめん一平(喜多方市)」(2016.7.13up)
「じとじとラーメン@らーめん一平(喜多方市)」(2021.12.17up)
らーめん一平
福島県喜多方市松山町村松字石田1453
TEL 0241-23-0699
営業時間 7:00~18:00(L.O)ランチタイム 11:30~14:00
定休日 水曜日
駐車場 あり




お昼。
正直、お昼だったらまだ行ったことがないところに行ってみたかったのだけど、
たぶん行くまで行きたいというと思ってとりあえず行っちゃうことに。

値段は前来た時より50円値上がりしていました。
最近ラーメンも高いよねー、ほんと。

テーブルの上の調味料等。
ボックスティッシュ、れんげ、はしなどもおいてあります。

ラーメン 700円。
じとじとラーメンよりラーメンはしょっぱく感じるというのは分かってたけど、
ラーメンにしました。

ラーメン、やっぱしょっぱい!
チャーシューは柔らかく脂身もとろける感じでおいしい。
友人がチャーシューメンにしたので少しこちらに来ました。
チャーシューもしょっぱめ。
やっぱスープはしょっぱくてちょっとなー。
友人ももうないと言っていたので、とりあえず行ってよかったか。
(2023.3.4 訪)
関連記事

「ラーメン@らーめん一平(喜多方市)」(2016.7.13up)
「じとじとラーメン@らーめん一平(喜多方市)」(2021.12.17up)
らーめん一平
福島県喜多方市松山町村松字石田1453
TEL 0241-23-0699
営業時間 7:00~18:00(L.O)ランチタイム 11:30~14:00
定休日 水曜日
駐車場 あり





醤油ラーメン@満喜(喜多方市)
8月から通行止めだった喜多方への道路が10月下旬から片側交互通行になった。
しばらく行ってなかったから、行くか。ラーメン食べに。
11時ころに到着。
券売機で食券を買って、カウンター席ですがすぐ座れました。
値段がかなり上がっていた。びっくり。

前に行ったのいつだっけと見たら、2年前。
そんなに来てなかったっけ?
前回より140円の値上がり。

私は麺を極太麺に変更してもらいました。
醤油ラーメン 800円

背脂たっぷり。
脂身トロトロのチャーシューはほんとにうまい。

極太麺は少しもちっとしていて噛み応えあり。
スープも甘さも少しある感じでおいしい。
おいしいなー。
友人は塩ラーメンにしていました。


塩ラーメン 800円
麺は変更していないので通常の麺。
ぴろぴろとした麺でおいしい。
やっぱこっちの方がしっくりくるのかな。おいしいです。
久しぶりの満喜はおいしかった。
(2022.11.19 訪)
関連記事
「醤油ラーメン@喜多方 満喜」(2020.7.29up)
「醤油ラーメン@満喜(喜多方市)」(2020.1.6up)
喜多方 満喜
福島県喜多方市西四谷59
TEL 0241-23-3248
営業時間 9:00~14:00(売り切れ次第終了)
定休日 金曜日
駐車場 あり




しばらく行ってなかったから、行くか。ラーメン食べに。
11時ころに到着。
券売機で食券を買って、カウンター席ですがすぐ座れました。
値段がかなり上がっていた。びっくり。

前に行ったのいつだっけと見たら、2年前。
そんなに来てなかったっけ?
前回より140円の値上がり。

私は麺を極太麺に変更してもらいました。
醤油ラーメン 800円

背脂たっぷり。
脂身トロトロのチャーシューはほんとにうまい。

極太麺は少しもちっとしていて噛み応えあり。
スープも甘さも少しある感じでおいしい。
おいしいなー。
友人は塩ラーメンにしていました。


塩ラーメン 800円
麺は変更していないので通常の麺。
ぴろぴろとした麺でおいしい。
やっぱこっちの方がしっくりくるのかな。おいしいです。
久しぶりの満喜はおいしかった。
(2022.11.19 訪)
関連記事

「醤油ラーメン@喜多方 満喜」(2020.7.29up)
「醤油ラーメン@満喜(喜多方市)」(2020.1.6up)
喜多方 満喜
福島県喜多方市西四谷59
TEL 0241-23-3248
営業時間 9:00~14:00(売り切れ次第終了)
定休日 金曜日
駐車場 あり





真鯛のソテー@マーティン(会津若松市)
口コミを見て行ってみたくなりました。
気になったメニューは私にしては珍しく魚料理。
駐車場があるといろんなサイトで書いてあったので行ってみたのですが、
お店の方に確認したところ駐車場はないんですよ~とのこと。
えー。まあ仕方ない。せっかく来ちゃったし。

もちろん気になっていた真鯛のソテーをお願いします。

まずはサラダとスープ。
スープは一口サイズくらいのコンソメスープ。
角切りの玉ねぎが入っていて生姜風味。
サラダは葉っぱのみのもの。
友人はポークソテー トマトソース。1,000円。

パンかライスを選べたので二人ともパンにしました。
これがとても残念だった。
パンはとてもしなこくて、、かたい。
なんていうかパリッとしていないし、日が経っちゃったのかな?
と思った。食感がよろしくないし。だからおいしくなかった。
添えてあるのはマーガリン。
二人して「ライスにすればよかった」と言い合いました。

ポークソテーは薄いものの、そこそこおいしかったです。

私の頼んだ真鯛のソテー 1,200円。
おいしいというので期待していきました。

皮がパリっとしています。
が。
かなりしょっぱい。
魚の身はふっくらしていますが、
ちょっと魚の臭みがある。
皮がめちゃしょっぱいんだよなー。
しょっぱすぎです。
魚の臭みも気になるし。
まわりに添えてある野菜が一番おいしかった。
パンもいまいちだったしかなり期待外れ。
正直がっかりだった―。
ドリンクはアイスコーヒーに。

味覚は人それぞれ違うけど、いい口コミしかなかったから。
がっかり、仕方ないけど。
接客はよいです。
(2022.7.30 訪)
マーティン
福島県会津若松市栄町1-25
TEL 0242-25-3536
営業時間
ランチ 11:30〜14:30(ラストオーダー 13:30)
ディナー 17:30〜22:30(ラストオーダー 21:30)
定休日 火曜日 第2水曜日のランチ
駐車場 なし




気になったメニューは私にしては珍しく魚料理。
駐車場があるといろんなサイトで書いてあったので行ってみたのですが、
お店の方に確認したところ駐車場はないんですよ~とのこと。
えー。まあ仕方ない。せっかく来ちゃったし。

もちろん気になっていた真鯛のソテーをお願いします。

まずはサラダとスープ。
スープは一口サイズくらいのコンソメスープ。
角切りの玉ねぎが入っていて生姜風味。
サラダは葉っぱのみのもの。
友人はポークソテー トマトソース。1,000円。

パンかライスを選べたので二人ともパンにしました。
これがとても残念だった。
パンはとてもしなこくて、、かたい。
なんていうかパリッとしていないし、日が経っちゃったのかな?
と思った。食感がよろしくないし。だからおいしくなかった。
添えてあるのはマーガリン。
二人して「ライスにすればよかった」と言い合いました。

ポークソテーは薄いものの、そこそこおいしかったです。

私の頼んだ真鯛のソテー 1,200円。
おいしいというので期待していきました。

皮がパリっとしています。
が。
かなりしょっぱい。
魚の身はふっくらしていますが、
ちょっと魚の臭みがある。
皮がめちゃしょっぱいんだよなー。
しょっぱすぎです。
魚の臭みも気になるし。
まわりに添えてある野菜が一番おいしかった。
パンもいまいちだったしかなり期待外れ。
正直がっかりだった―。
ドリンクはアイスコーヒーに。

味覚は人それぞれ違うけど、いい口コミしかなかったから。
がっかり、仕方ないけど。
接客はよいです。
(2022.7.30 訪)
マーティン
福島県会津若松市栄町1-25
TEL 0242-25-3536
営業時間
ランチ 11:30〜14:30(ラストオーダー 13:30)
ディナー 17:30〜22:30(ラストオーダー 21:30)
定休日 火曜日 第2水曜日のランチ
駐車場 なし





カツ丼@お食事処 若竹(喜多方市)
前から気になっていたお店。
11時ちょっと過ぎにお店に行ったところすでに6人くらい?入っていた。
そちらの方がテーブル席にいたので座敷席に座りました。



気になっていたのはカツ丼。
なのでもちろんカツ丼 1,200円。

ホカホカのアツアツ。
ついていたわかめスープもおいしかった。
キュウリはしょっぱかった。

カツはこの厚さ。
厚いので弾力はあるものの、かたいというわけじゃなくて。
ほどほどの歯ごたえもあるお肉です。
味付けも甘めでしょっぱさもある。
ちょうどいいな、おいしい。と思って食べ進めたのですが、
後になってくるとけっこーしょっぱい。
食べ終わった後はしょっぱさが残りました。
衣が割と厚めで汁をたっぷり吸っているせいなのか。
まあ、でもおいしかったです。
友人はチャーシューメン。1,000円。
初めてのところでチャーシューメンはどうかなーと、
いつも思う。
そして、、だいたいいまいちな結果になるんだよなー。


スープは最初優しい味かなーと思ったのだけど、
チャーシューがしょっぱい。
友人がチャーシューしょっぱくちょっと困ってた。
チャーシューはしっかりしたタイプで歯ごたえがある。
ラーメンは普通においしい。
行きたかったお店なので行けてよかったです。
(2022.6.18 訪)
お食事処 若竹
福島県喜多方市塩川町小府根畑ケ田1
TEL 0241-27-4163
営業時間 11:00~20:00
定休日 火曜日
駐車場 あり




11時ちょっと過ぎにお店に行ったところすでに6人くらい?入っていた。
そちらの方がテーブル席にいたので座敷席に座りました。



気になっていたのはカツ丼。
なのでもちろんカツ丼 1,200円。

ホカホカのアツアツ。
ついていたわかめスープもおいしかった。
キュウリはしょっぱかった。

カツはこの厚さ。
厚いので弾力はあるものの、かたいというわけじゃなくて。
ほどほどの歯ごたえもあるお肉です。
味付けも甘めでしょっぱさもある。
ちょうどいいな、おいしい。と思って食べ進めたのですが、
後になってくるとけっこーしょっぱい。
食べ終わった後はしょっぱさが残りました。
衣が割と厚めで汁をたっぷり吸っているせいなのか。
まあ、でもおいしかったです。
友人はチャーシューメン。1,000円。
初めてのところでチャーシューメンはどうかなーと、
いつも思う。
そして、、だいたいいまいちな結果になるんだよなー。


スープは最初優しい味かなーと思ったのだけど、
チャーシューがしょっぱい。
友人がチャーシューしょっぱくちょっと困ってた。
チャーシューはしっかりしたタイプで歯ごたえがある。
ラーメンは普通においしい。
行きたかったお店なので行けてよかったです。
(2022.6.18 訪)
お食事処 若竹
福島県喜多方市塩川町小府根畑ケ田1
TEL 0241-27-4163
営業時間 11:00~20:00
定休日 火曜日
駐車場 あり





ハンバーグランチ@キッチン柳(柳津温泉)
ランチに柳津まで行ってみました。
営業時間ちょっと前に到着。
駐車場の場所がわからなかったのですが、
お店の人に聞いたところわきの細道を通ったお店の後ろのほうでした。
お店の前に横づけでもいいそうです。

ハンバーグかソースカツ丼だなーと思ってたのですが、
友人がソースカツ丼にする!ってことだったので、ハンバーグにしましょう。

私たちの後もお客さんがいいペースで来ていました。
注文を聞いてるとハンバーグ、ソースかつ丼、スパゲッティ類が多かったです。
ハンバーグ デミグラスソース。800円。

おいしそう。彩りもよい。
スープはちょっとしょっぱかったなー。
口コミ読むとしょっぱくないとあったけど、私にはしょっぱかった。
ご飯がおいしいです。
会津産のお米らしい。
付け合わせのスパゲッティ、おいしい。
程よいかたさもある。
これだとスパゲッティ類おいしいかも。

ハンバーグのデミグラスソースは甘さがある。
でもところどころ苦みのような味も感じます。
味の変化があるのでおいしいです。
ハンバーグ自体はやわらかいと肉肉しい感じの中間というか。
なんといっていいかわからないけど、
ひき肉が荒い感じの粒粒感はなくて、なめらか、な感じがします。
たねづくりの時によく練ってる、感じなのかなー。
おいしかった。800円ならお安いんじゃないかしら。
ドリンクは+150円で付けられます。
友人のソースカツ丼。900円。

先にサラダとスープが来ました。

柳津のソースカツ丼はこういったタイプ。
食べたことなかったから気にはなっていた。

たまご焼きの下にはレタス、水菜などが敷いてあります。
たまご焼きの上にソースカツ。
ソースカツ自体は量も多くはないですね。
ソースの味は甘酸っぱい感じで、割と甘めです。
カツは少しいただきましたが、柔らかいというより
歯ごたえがあるタイプな感じがしました。
真ん中の部分をいただいたのですじとか脂身はなかったのですが、
端っこはどうだったのかな。
友人が言うには甘いけど甘さが後を引く感じではなかったということでした。
(2022.6.11 訪)
キッチン柳
福島県河沼郡柳津町寺家町甲168
TEL 0241-42-2239
営業時間 11:30~15:00/17:00~21:00
定休日 月曜日
駐車場 5台




営業時間ちょっと前に到着。
駐車場の場所がわからなかったのですが、
お店の人に聞いたところわきの細道を通ったお店の後ろのほうでした。
お店の前に横づけでもいいそうです。

ハンバーグかソースカツ丼だなーと思ってたのですが、
友人がソースカツ丼にする!ってことだったので、ハンバーグにしましょう。

私たちの後もお客さんがいいペースで来ていました。
注文を聞いてるとハンバーグ、ソースかつ丼、スパゲッティ類が多かったです。
ハンバーグ デミグラスソース。800円。

おいしそう。彩りもよい。
スープはちょっとしょっぱかったなー。
口コミ読むとしょっぱくないとあったけど、私にはしょっぱかった。
ご飯がおいしいです。
会津産のお米らしい。
付け合わせのスパゲッティ、おいしい。
程よいかたさもある。
これだとスパゲッティ類おいしいかも。

ハンバーグのデミグラスソースは甘さがある。
でもところどころ苦みのような味も感じます。
味の変化があるのでおいしいです。
ハンバーグ自体はやわらかいと肉肉しい感じの中間というか。
なんといっていいかわからないけど、
ひき肉が荒い感じの粒粒感はなくて、なめらか、な感じがします。
たねづくりの時によく練ってる、感じなのかなー。
おいしかった。800円ならお安いんじゃないかしら。
ドリンクは+150円で付けられます。
友人のソースカツ丼。900円。

先にサラダとスープが来ました。

柳津のソースカツ丼はこういったタイプ。
食べたことなかったから気にはなっていた。

たまご焼きの下にはレタス、水菜などが敷いてあります。
たまご焼きの上にソースカツ。
ソースカツ自体は量も多くはないですね。
ソースの味は甘酸っぱい感じで、割と甘めです。
カツは少しいただきましたが、柔らかいというより
歯ごたえがあるタイプな感じがしました。
真ん中の部分をいただいたのですじとか脂身はなかったのですが、
端っこはどうだったのかな。
友人が言うには甘いけど甘さが後を引く感じではなかったということでした。
(2022.6.11 訪)
キッチン柳
福島県河沼郡柳津町寺家町甲168
TEL 0241-42-2239
営業時間 11:30~15:00/17:00~21:00
定休日 月曜日
駐車場 5台





塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか月岡温泉ホテルひさご荘宿泊@食事編senさんへ新潟、小野川いらしてたんですね~。
新潟の高瀬温泉は確かに素通りですよね。
山形はあまり市とかの助成がないですからねー。
市独自の割引はほんとにありがたいです。
せにゃん 月岡温泉ホテルひさご荘宿泊@食事編こんばんは私も旅行支援を使って10月30日に新潟、31日に小野川温泉へ泊まって来ました。
新潟はいつも素通りだった高瀬温泉へ行って来ました。関川村割は2000円でしたけどsenたかちよ 黒ラベル 中取り本生 純米大吟醸荒野鷹虎さんへコメントありがとうございます!
日本酒はおいしいですねー。ついつい飲みすぎ注意です。
北海道の日本酒はあまり本州には来ないんですよねー。
というかこの辺には来てなにゃん たかちよ 黒ラベル 中取り本生 純米大吟醸にゃんちゃんへ!!山形の吟醸酒を飲み過ぎて、可愛い。にゃんちゃんを忘れないでね^(苦笑)
東北の酒は、皆美味しいですね^^。北海道にも、高砂や、鰊御殿というお酒がありますね~~。荒野鷹虎かつ丼@うめつ食堂(南陽市)senさんへsenさん、ご無沙汰です!
え、ご実家あのあたりなんですね。びっくりです。
出前範囲となるとほんとに近いんですね。
お店の前はなかなかの狭さで、お店もまあまあ狭くてにゃん かつ丼@うめつ食堂(南陽市)こんにちはご無沙汰で~~す。
お元気そうで何よりです。
実は、私の実家はその辺りでした(笑
そう、出前もいつもうめつ食堂でした。ラーメンも美味しいです。カツ丼は食べた事がなsen