fc2ブログ

山形牛ステーキランチ@肉菜バル NiGoo(鶴岡市)

鶴岡公園からほど近いところにありました。

NiGoo

ランチメニュー

牛シチューランチもおいしそうだけど。
予定通り山形牛ステーキプレートにします。

NiGoo

店内はテーブル席とカウンター席もありました。

オープンとともに次々と人が入ってきました。
意外におひとりさまも多いです。
とはいってもいる間に3人ほどでしたが。

ビーフシチュー

友人が悩んだ末、1日5食限定のビーフシチューランチにしました。
1,400円です。

確かに肉はすじ肉、すね肉、牛タンが入っているだけあって、
とろっと柔らかい肉とぶりん、と歯ごたえのある肉がありました。
それだけ食べるとちょっと味が濃いかな。
ご飯とだとちょうどいいのかなと思います。

山形牛ステーキ

山形牛ステーキプレートランチ 1,680円

マッシュポテトとサラダとごはんとお肉、ワンプレートです。
ご飯は雑穀米にしてもらいました。
雑穀米好きなんだよねー。

マッシュポテトもおいしい。

サラダのドレッシングはクミンが入っているよなスパイシーさがありました。
おいしかったです。

山形牛ステーキ

もちろん、牛ステーキは柔らかくおいしい!
やっぱこっちかな~。
おいしかった。

調理されてる方も会計時に顔を出して挨拶してくれました。
感じがよいお店でした。


実は早く着きすぎたので、ランチ前に鶴岡公園を散策していました。

鶴岡公園 稲荷

鶴岡公園

この日は雨も降る予定だったのですが、降らずによかったです。

荘内神社

手水

荘内神社

(2021.5.22 訪)

肉菜バル NiGoo
山形県鶴岡市馬場町5-38
TEL 0235-26-8717
営業時間 11:30~14:30/17:30~22:30
定休日 木曜日
駐車場 あり
NiGoo
ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキングブログ掲示板山形県

食べ歩き・山形(庄内) | 2021-06-15(Tue) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

ル・ポットフー@酒田市

有名なお店ですね。
予約して楽しみにしていました。

お店は駅前の「光の湊」という施設内に移転したようです。

光の湊は図書館も入っている施設でした。
まだオープンして半年くらい。ピカピカです。

2階にル・ポットフーがあります。

ランチメニュー

ランチは2,200円。

本日のお肉ランチ、お魚ランチ、山形牛ハンバーグ。

このほかにはオプションでメインを変えられたり、フルコースとかもあるようです。

お肉ランチは豚トロのロティとのこと。

テーブル

せっかくだからお肉ランチにしようかな。
これが失敗だった。
今思ってもとても後悔。

庄内野菜とシェフ手作りオードブル。

前菜

豚肉のパテか何かだったかな。

これはおいしかった。味もちょうどよい。

旬の野菜の濃厚ポタージュスープ

ポタージュ

インゲン豆のポタージュ。
これも濃厚でおいしかったなー。

パン。

パン

パリっとしていてもちろんほんのり温められていました。
バターで食べてもおいしい。

メインの豚トロ肉のロティ。

肉
・・・これの食感がめっちゃだめだった。
ゴリゴリしていてかため。
正直言えば、おいしくない。
選択ミスだろうなあ。
食感がほんと好みじゃない。

友人も同じものを頼んだんだけど、
やっぱり感想も一緒だった。

他の物はおいしかったのになーと残念そう。
ほんと。。。そのとおり

本日のシェフおすすめデザート

デザート

レアチーズケーキとクレームブリュレのアイス。

コーヒーといただきました。
コーヒーカップはデミカップ。
おかわりもいただけました。

お高めのお店だったので普段来れないなーと思っていたのでしたが、
春旅のクーポン券が1人2,000円出たので、それで行ってみたのでした。

山形牛のハンバーグにすればよかったな。
ほんと楽しみにしていただけ自分の選択ミスが悔やまれました。

(2021.5.23 訪)

ル・ポットフーhttps://lepotaufeu.com/
山形県酒田市幸町1-10-20
酒田駅前交流拠点施設「光の湊」内2階
TEL 0234-26-2218
営業時間
ランチタイム 11:30〜15:00(ラストオーダー 14:00)
ディナータイム 18:00〜21:00(ラストオーダー 20:00)
定休日 毎週水曜日(水曜日が祝日の際は、通常営業)
駐車場 あり
ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキングブログ掲示板山形県

食べ歩き・山形(庄内) | 2021-06-14(Mon) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

日替わりランチ(豚ヒレ肉のカツレツ 魚ソテーの盛り合わせ)@ピノキオ(酒田市)

お店の前は何度も通ったことがあります。
なので外観も知っていたので、ぱっと見、ちょっと入りにくいなという感じ。

口コミで気になったので行ってみた次第。

メニュー

ハンバーグステーキや牛ロースステーキも気になったけど、
やっぱりランチタイム限定の日替わりランチにしました。1,000円。

調味料

お店は店主さんが一人で全部こなしています。

卓上

ミネストローネスープ。あつあつ!
結構具沢山。でもしいたけも入っていた。
それでもおいしくいただきました。

1人で全部やっているのでなかなか大変そうです。

日替わりランチ ライス サラダ
とりあえずこちらはそろってから写真を撮りましたが、
最初にメイン、次にごはん、次にサラダの順で出てきました。
サラダのフレンチドレッシングは多め。

豚ヒレ肉のカツレツ 魚のソテーの盛り合わせ

メインが魚と肉両方というのはうれしいなー。

こちらの店主さんは無口で、もってきてくれる時も特に説明はないです。
無言で置いていくという感じですね。

おいしそう!
なんだけど。
どちらのソースも味がしょっぱめ。
一口目からしょっぱい!と思いました。

豚ヒレ肉のカツレツ断面

ひれかつは柔らかくてとてもおいしい。

魚のクリームソースも好みではあったのですがしょっぱすぎるんだなあ。

とはいってもすべていただきました。

食後にコーヒー。

コーヒー

これで1,000円はコスパいいですよねー。

(2021.2.20 訪)

ピノキオ
山形県酒田市千石町1-10-25
TEL 0234-31-8212
営業時間 11:30〜15:00/17:30〜?
定休日 日曜日
駐車場 あり
ピノキオ
ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキングブログ掲示板山形県

食べ歩き・山形(庄内) | 2021-03-22(Mon) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

パスタランチ(エビとタケノコの味噌クリーム)@jour faste ジュールファスト(鶴岡市)

ランチはこちらに行ってみました。
駐車場せまっ。

お店は階段を上って2階です。
入ってみるとテーブル席と座敷席がありました。
奥にある座敷席に通されました。

ジュールファスト

メニューを見ると・・・
Aランチ、・・・ないなあ。(この日はパエリア)
メニュー

Bは高いし。
パスタランチも正直、「ない」。
困ったなーどうしよう。
一応店員さんにパスタランチのソースを聞いてみた。
オイルベース。。。
ハンバーグにするか。。とあきらめたのですが、
お店の方が、ほかに今限定のパスタメニューで
たけのことえびの味噌クリームともう1つなんだっけ、
あさり?貝系のなにかのパスタお出しできます、と。
+200円になりますけど、ということだったので、
それはもうタケノコと海老の味噌クリームでしょ。

ほんとこういうの日替わりとかのメニューでこれがいい!
と当たることがほぼないんだよね。
たいていオイルベースとかトマトソース、ペペロンチーノが多いので。
値段の関係なんだろうけどね。

外食でペペロンチーノってなんか損した気分になるんだよね。
なぜか。

お店の女性はとても感じがよいです。

サラダ。
サラダ
サラダ、、ぬるいです。
冷やされてないんですね。

友人はハンバーグランチにしていました。1,300円です。
こちらはハンバーグランチにつくスープ。
コーンスープ
コーンスープでした。

ハンバーグ
そしてこれがハンバーグ。ごはん少なそう。
食べ終わってメニューを見たらライスは大盛無料だったみたい。
ハンバーグ、ちょっと食べさせていただいたのですが、
しょっぱいっ。
肉自体にもしっかり味がついているみたいです。
で、うーん、ちょっといい意味じゃないほうの肉っていう感じ。
ソースもしょっぱいし。
ちょいいまいちだと思いました。

ハンバーグも色々食べてるけど、おいしいのって言って思い出すのは、
東根の牛若丸かも?

たけのことエビの味噌クリームパスタ。
パスタランチ 1,100円に+200円で1,300円。
筍と海老の味噌クリームスパ
あ、こっちのほうがおいしい。
パスタはしょっぱいところとそうでないところがありました。
味噌の塊も出てきたのであまりよく混ざってなかったのかも。
味自体はおいしかったです。

デザートは山うどのケーキ。
山ウドのシフォン
シフォンケーキかな。柔らかくしっとりしていました。
が。山うど苦手なんだよね。というか好きじゃないの。
こちらは結構山うどの味がしっかり残ったタイプです。
まあ全部食べましたけど。
山うどじゃないほうがいいんじゃないかなあ。
これだったら何も入ってないほうがいい。

ドリンクはコーヒーにしました。
コーヒー

結構人気があるお店なのかな?平日ですがほぼ満席でした。
だけどそれぞれにちょっとずつ残念なことが多いです。
接客は感じがよくてほんとそれはいいんですけどねー。

(2019.5.27 訪)

jour faste ジュールファストhttps://blog.goo.ne.jp/jour_faste_0235225623
山形県鶴岡市錦町13-9
TEL 0235-22-5623
営業時間 11:30~14:00(L.O)/17:30~21:00(L.O)22:00(CLOSE)
定休日 第1,4,5日曜日 第2,3月曜日 祝日の場合は翌日
駐車場 あり
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

食べ歩き・山形(庄内) | 2019-07-01(Mon) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

ランチ@Blackbird Market(鶴岡市)ブラックバードマーケット

鶴岡へお出かけ。
目的は宿泊です。
ランチはどこにしようか色々見ていたら
比較的新しいっぽいお店を見つけた。
ここに行ってみよう。

日替わりのパスタは何か気になったので電話で確認したところ
パンチェッタとほうれん草のトマトクリームソースってことだったのでこちらに決定。

もし好みの味じゃなかったらこの日はあきらめようと思ってました。

オープンが12時だったのでその時間に合わせて着いたと思うのですが、
結構席は埋まっていました。
電話時に予約もしていたので安心。

メニュー表の金額は税抜き表示。
メニュー

メニュー
サラダか前菜かで金額が216円違います。
そのくらいだったら前菜付いてたほうがいいかな。

テーブル上

前菜。
前菜
だだちゃ豆の冷製スープ、サラダ、キャロットラペ、オムレツ❔
鶏むね肉、カブに何かのソースを乗せたもの、
何かのコロッケ(チーズっぽいものが入ってた)
その下のラタトゥイユ?
とりあえず前菜の説明は一切なかったのでわかりませんがそんな感じ。

前菜
揚げたものはおいしかったなー。
鶏むね肉のものは結構味がしっかりついていてしょっぱめ。
どれもおいしかったのでメインへの期待が高まります。

こちらは山形牛のオムライス 1,300円+税(1,404円)
オムライス
ちょっと味見しました。
うん、牛肉おいしい。
デミグラスソースは酸味が強め。
濃厚な感じではなかった。
後味に酸味が残る感じ。
おいしくなくはないんだけど、なんか予想とは違った。
友人は酸味が強すぎていまいちだったと言っていました。

私は本日のパスタ。
パンチェッタとほうれんそうのトマトクリーム。1,200円+税(1,296円)
トマトクリームパスタ
おいしそう。
量が少なく見えるなあ。
味とは関係ないけど皿が、ざらざらしてちょっと好きじゃない。
パスタのゆで具合はかため。
私が思うちょうどよいと思うかたさより、ちょっとかためです。
柔らかいよりはいいか。

パスタソースのトマトクリームはこちらもちょっと酸味強めかな。
でもおいしいです。
ただ、クリームっぽさが薄い。
クリームが入れば酸味マイルドだと思うのですが、クリーム少ないのかな。
味はしょっぱすぎたりせずにおいしいです。
パンチェッタは正直いまいち。
なんというかお店によってはしょっぱすぎたりするのですが、
こちらはほぼ味がない。しょっぱくないのはいいのですが、、、。
うまみも感じられないような。

前菜がおいしかったので期待しすぎたかな。

ドリンクは食後にグレープフルーツジュースにしました。
グレープフルーツジュース

人気のお店のようですよ。

(2019.1.23 訪)

Blackbird Markethttps://www.facebook.com/BlackbirdMarket2018/
山形県鶴岡市切添町22-44
TEL 0235-26-7355
lunch time 12:00〜14:00(last order)
☕️cafe time 14:00〜18:00
☕️dinner time 18:00〜22:00(last order21:00)
定休日 毎週月曜日
駐車場 あり
ブラックバード
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

食べ歩き・山形(庄内) | 2019-03-04(Mon) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!