ワタリガニのトマトクリームパスタ@Giardino Felice(ジャルディーノフェリーチェ)
今回は友人が三条に行きたいというので三条市まで行きました。
三条市でお店を見ていたけど、そろそろランチの時間。
どうしようかと探して少し戻りますが、保内の道の駅にあるお店に行ってみました。
場所がわかりにくい。



単品メニューにプラス料金でサラダとかドリンクを付ける感じ。
+250円(+税)でサラダとドリンクをつけました。

サラダ。

ワタリガニのトマトクリームパスタ 1,320円

パスタがめっちゃもちもちでおいしい。
モッチリーニ。
おいしいです。

パン。

トマトとバジルのモッツァレラチーズのパスタ 1,100円。
バジルとは言うけどバジルは上に1枚乗っているだけだった。
タリアテッレ。おいしかった。
ドリンクはコーヒーに。

合計で3,000円くらいでした。
普通においしいかな。お得感はあまりないです。
(2020.11.28 訪)
Giardino Felice(ジャルディーノフェリーチェ)https://www.giardino-felice.com/
新潟県三条市下保内4035(道の駅保内)
営業時間 11:00~21:00(L.O.20:00)
※火曜日はランチ営業のみ11:00~15:00 (L.O.14:00)
※ランチタイム11:00~17:00
定休日 年末年始
駐車場 あり




焼肉処いっとう@新潟市
新潟市ですが、西区なので岩室からは比較的近い。
いつもの酒屋に寄ってから向かったので、着いたのは12時頃。
靴を脱いであがるタイプのお店です。
結構広い。
ランチメニュー。

悩む。。
お肉って大体何グラムくらいなんだろう?
と聞いてみたら、わざわざ店長さんらしき方が来て丁寧に教えてくれました。
大雑把に言えば、だいたい100gめどみたい。
和牛カルビとハラミで悩んでいたのですが、プラスにしなくてもいいかなと思い
和牛カルビにしました。
こちらは友人の和牛カルビと豚ロースランチ。1,353円。


豚ロースが3枚ほどついていました。
1枚私のところに来ました。
豚もおいしいね。
和牛カルビランチ 1,089円。


おいしそうな牛肉!
サラダと、ほうれん草?の胡麻和えと味噌汁付き。

焼肉のたれは、甘じょっぱく普通の焼肉ダレよりくどくない感じです。
みたらしっぽいというか。
おいしい。
肉がおいしい。
ごはんの盛は少なめにしてもらいました。
ちょうどよかったかな。
ご飯も完食です。ご飯は、もう少しかためでもいいかな。
おいしかったので機会があればまた…と思うけど、
場所的になかなか難しいかな。
そして新潟には食事に行きたいところがたくさんある。。
おいしかった!!ごちそうさまでした。
(2020.10.31 訪)
焼肉処いっとう

新潟県新潟市西区みずき野6-13-19
TEL 025-239-1710
営業時間 11:30~14:00 / 17:30~22:00
定休日 不定休
席数 38席
駐車場 10台





しょじょじ@長岡市
長岡市、久しぶり。
ランチへ向かいました。
11時15分頃には着いたでしょうか。
結構店内すでに結構な人の入りでしたが、席の空きはありました。
小上がり席へ。

メニューは結構あって悩む。
悩んだ末、野菜天丼にしました。

野菜天丼 750円+税(825円)
コーンと野菜5種。
コーンというのはトウモロコシのかき揚げでした。
野菜はナス、ブロッコリー、エリンギ、かぼちゃ、さつまいも、ピーマン。
エリンギは細くて1本の4/1くらいなので数に入ってないみたいですね。
揚げたてアツアツです!

ご飯もめちゃめちゃアツアツ!
味噌汁と漬物が付きます。
味噌汁はわかめと豆腐でした。
コーンのかき揚げはちょっと衣がもたっとしていて油が多い。
茄子はやっぱりおいしいな。
基本的に衣はちょっともたっとした感じでカリカリじゃないです。
一番、おおっと思ったのはごはん!
ご飯がめちゃうまい。
ちょうど良いかたさ。ほろっとほどける感じ。
すごくおいしいです。
こちらは友人の天丼A.820円+税(902円)

コーンのかき揚げがやっぱりもたっとしていまいちなので、コーンが大きくて多かったみたいです。
そしてやっぱご飯がうまいと言っていました。
この後はこの近辺を少しうろっと。





あとは買い物をして宿へ向かいました。
(2020.9.12 訪)
しょじょじ

新潟県長岡市飯塚2172-1
TEL 0258-92-5219
営業時間 10:00~14:30/17:00~19:30
定休日 毎週水曜日・第四火曜日(不定休あり)
駐車場 あり





牛ホホ肉の柔らか赤ワイン煮込み ビーフシチュー仕立て@BISTRO NAOMI(燕市)
友人に言ったところ、いいよ!とのことでしたので、
少し遠かったですが、
月岡温泉宿泊の翌日のランチで伺いました。
もちろん予約して行きました。

予約時間は余裕をもって13時。


そして、限定10食らしいので
牛ホホ肉の柔らかワイン煮込み ビーフシチュー仕立ても予約しました。
1,500円です。
店内入ったら、おしゃれ―な感じです。
場所は駅前だなあと思ったのですが、
思ったより駅が寂れた感じだったのでびっくりでした。
前菜サラダ。

美しい~。お皿も冷え冷えです。
トマトの下の方にあるマヨネーズはガーリックが程よく効いていておいしい。

キャロットラペもありました。
マッシュされたカボチャもおいしかったし、サラダもおいしかったです。

パン。パンはおかわりできますとの案内有。
そしてどうですか、と聞いてもくれます。
パンもどちらもおいしかったです。
どちらかというとふんわりな丸パンの味のほうが好きでした。
おかわりもいただきましたよ。

牛ホホ肉の柔らか赤ワイン煮込み ビーフシチュー仕立て。
牛肉がめちゃ柔らかい!おいしい。
味もとても良いです。おいしいな~。
また来たい。
ドリンクはコーヒーにしました。

追加でデザートも。+250円で単品。
+500円だと3種類のデザートが盛り合わせになってお得なのですが、
この後ジェラートも食べたかったので諦めました。
ちなみに+500円の盛り合わせだと好きなデザート1種類は選べるようです。
あとの2つはお任せ。

友人がオーダーした濃厚レアチーズムースマンゴームース。

私はまるごと無花果のクラフティータルトにしました。
おいしかったです。
合計で一人1,750円。おいしくて満足です。
(2020.8.8 訪)
BISTRO NAOMI
新潟県燕市吉田堤町3-1
TEL 0256-92-2234
営業時間
ランチ 11:30~14:30
ティータイム14:30~17:00
ディナー 17:30~23:00(ラストオーダー22:00)
定休日 月曜日・火曜日
駐車場 あり






テールエテッラ(新潟市)
平日限定8食のメニューがある。
これ狙いで行ってみましょう。平日行くんだから。

当日あいにくの雨。
涼しくていいんだけど雨は嫌だなー。
ぎりぎり平日限定8食に間に合ったみたいです。


メニューは税抜き表示。

平日限定メニュー 1,100円+税(1,210円)
前菜サラダ。

糸ウリのマリネ?酢でさっぱり。
パンもおいしかった。
サーモンもおいしい。臭みが全然ない。
パテもおいしかったです。
そしてシンプルなピザ。
これおいしかったなー。
使ってないと思うんだけどバター的な味がする気がしました。
オイルが違うのかなあ。
前菜があるとかなり満足度が上がります。

スープ。メニューにはビーツとあったけど、季節のスープとのこと。
下のほうにひき肉も入っていておいしい。

ベーコンとキノコのクリームソース。
濃厚というよりはさらっとしている感じ。
生パスタでもちもちしておいしかったです。
こちらはベーコンと茄子のペペロンチーノ。

ピリ辛でおいしい。
ガーリックもきつすぎずちょうどよい。

バニラビーンズが入っているジェラート。
味が濃厚。でもちょっと甘めかな。
ドリンクはアイスティーに。
1,210円だったらかなり満足ですね。
(2020.8.7 訪)
自然派食堂Terre et Terra(テールエテッラ)
新潟県新潟市秋葉区大関634-1
TEL 0250-47-8633
営業時間
11:00~15:00(L.O.14:30)
(火曜〜木曜、日曜)18:00~21:00(L.O.20:30)
(金曜,土曜、祝日前)18:00〜22:00(L.O.21:30)
定休日 月曜日
駐車場 あり





他県からの不要不急の往来は、ぜひぜひご遠慮願います。御免@伊香保温泉しーちゃんさんへあけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
居酒屋も久しぶりでした。
ブリカマ、お買い得でしたね!
半額ってうれしいですよね~。
値引きにゃん 御免@伊香保温泉新年おめでとうございます。
にゃんさん、今年もよろしくお願いします。
家庭的な居酒屋さんですね。
メニュー表に『ブリカマ焼』がありますが、
さっきスーパーで生のブしーちゃん伊香保温泉石段senさんへどちらも老舗のいいお宿に宿泊されましたね~
群馬も温泉が多くてほんとにまた行きたいです。
こちらからだとちょっと遠いんですけどね。
今年もどうぞよろしくお願いいにゃん 伊香保温泉石段群馬の温泉こんばんは。2021、カウントダウンです。
数年前に、草津も伊香保温泉も山形のお友達とワイワイと行きました。草津は金みどり、伊香保は岸権旅館に泊まりました。こちsen