クロワッサン・セーグルマロン・トマトエルヴ@ブーランジェM(上越市)
5月の連休、ぎりぎりまでどこ行くか迷って。
直前で決まった上越行き。
とりあえず行っちゃおうってことで。行きました。
5月2日21時10分出発。
とりあえず行けるところまで行ってと、新潟西ICで高速に乗り、
黒崎Pまで行って就寝。23時45分くらいに着いて24時就寝。
車の交通量は多く、もちろんパーキングも車がたくさんとまっていた。
パーキングはやっぱりちょっとうるさくてしっかり寝れないなー。
寝てはいても絶えずいろんな音がするのが分かる。
なのでぐっすりは寝れない感じ。
朝起きて、ゆっくり移動。
朝ごはんは8時に、と行く場所は決めていたんだけど、
行ってみたら券売機にHPで見ていたメニューがない。
どうしようと思い、候補に挙げていたパン屋さんへ移動。
前置きが長くなりましたが、
それがこちらのブーランジェMでした。
行こうと気になっていたお店。
こちらも8時からの営業だったのです。
購入し、すぐ食べました。

クロワッサン 162円

小ぶりですが、なかなかおいしいです。
油脂系はバターだけなんだろうか?
と、思いましたが、おいしかったです。

新商品らしい、トマトエルヴ 97円
小ぶりで軽いパン。
お店の説明書きによると、
トマトジュースだけで作った生地にオレガノとバジルを練りこんだ
柔らかめのパン。
ほんと小さいのであっという間になくなるけどおいしいです。

セーグル マロン 216円
ライ麦を使ったセーグル生地にココアパウダーを混ぜ、
渋皮マロンを包んだ秋の一品。
渋皮マロン小ぶりなものが2つ入っていました。
生地が割と癖があるかもしれません。
渋皮栗は甘いですが、このくらいだと甘さ控えめな方だと思います。
他に気になるものもあったので
帰る前にもう1回立ち寄り買って帰ろうと思いました。
(2023.5.3 食)
Boulanger M (ブーランジェエム)
新潟県上越市西本町3丁目8-49
TEL 025-520-8880
営業時間 8:00~18:00
定休日 火曜日
駐車場 なし



直前で決まった上越行き。
とりあえず行っちゃおうってことで。行きました。
5月2日21時10分出発。
とりあえず行けるところまで行ってと、新潟西ICで高速に乗り、
黒崎Pまで行って就寝。23時45分くらいに着いて24時就寝。
車の交通量は多く、もちろんパーキングも車がたくさんとまっていた。
パーキングはやっぱりちょっとうるさくてしっかり寝れないなー。
寝てはいても絶えずいろんな音がするのが分かる。
なのでぐっすりは寝れない感じ。
朝起きて、ゆっくり移動。
朝ごはんは8時に、と行く場所は決めていたんだけど、
行ってみたら券売機にHPで見ていたメニューがない。
どうしようと思い、候補に挙げていたパン屋さんへ移動。
前置きが長くなりましたが、
それがこちらのブーランジェMでした。
行こうと気になっていたお店。
こちらも8時からの営業だったのです。
購入し、すぐ食べました。

クロワッサン 162円

小ぶりですが、なかなかおいしいです。
油脂系はバターだけなんだろうか?
と、思いましたが、おいしかったです。

新商品らしい、トマトエルヴ 97円
小ぶりで軽いパン。
お店の説明書きによると、
トマトジュースだけで作った生地にオレガノとバジルを練りこんだ
柔らかめのパン。
ほんと小さいのであっという間になくなるけどおいしいです。

セーグル マロン 216円
ライ麦を使ったセーグル生地にココアパウダーを混ぜ、
渋皮マロンを包んだ秋の一品。
渋皮マロン小ぶりなものが2つ入っていました。
生地が割と癖があるかもしれません。
渋皮栗は甘いですが、このくらいだと甘さ控えめな方だと思います。
他に気になるものもあったので
帰る前にもう1回立ち寄り買って帰ろうと思いました。
(2023.5.3 食)
Boulanger M (ブーランジェエム)
新潟県上越市西本町3丁目8-49
TEL 025-520-8880
営業時間 8:00~18:00
定休日 火曜日
駐車場 なし





シュプリーム ピスタチオやクロッフルなど@サフラン女池店(新潟市)
サフランの女池店。久しぶりかも。
広い駐車場が結構いっぱい。
ランチを食べた後に行きました。
食べてる方もたくさんいた。
お店の中もほんとに人がたくさんで、、
なんか久しぶりだなあー活気のあるパン屋と思った。
いろいろ見てると前より小さくなったかな?
高くなったかなとはやっぱり思いますが、仕方ない。
今回はパンの種類もまずまずありました。

シュプリーム ピスタチオ。340円+税で367円。

帰りに車の中で食べました。

ピスタチオ味のチョコレートとカスタードクリーム。
ピスタチオ味、は全くなかった。
チョコレートだから結構甘め。
カスタードクリームも甘いけどおいしかったなー。
甘くておいしいパンです。
他の物は翌日の朝に食べました。

やみつきナッツのハーフ 220円+税で238円
クロッフル 210円+税で227円
Cランチ 200円+税で216円

やみつきナッツはライ麦入り生地に
アーモンド、マカダミア、くるみがごろっと入ったパン。
ナッツがたくさん入っているので食感の変化もありおいしい。
生地自体は割とみっちりめでかためかな。
おいしいです。これ好きだなー。
もちろん温めて食べたので香ばしいのがまたおいしい。

Cランチはしめじとチーズがっぷりの総菜パン。
結構ホワイトクリームが濃厚でおいしい。

クロッフルはクロワッサンをワッフルメーカーでぎゅっとしたもの。

味はおいしいです。食感等は好みかな。
これはこれでおいしいですね。
やっぱりサフランはなんか、すごいな。
買い物に来る人の多さもすごいなと思う。
(2023.4.1 購入)
サフラン
https://yamaju-bakery.com/
サフラン 女池店
新潟県新潟市中央区女池6丁目1-23
TEL 025-288-0800
営業時間 6:30~19:00 (パンがなくなり次第終了)
定休日 なし(年末年始は除く)
駐車場 あり



広い駐車場が結構いっぱい。
ランチを食べた後に行きました。
食べてる方もたくさんいた。
お店の中もほんとに人がたくさんで、、
なんか久しぶりだなあー活気のあるパン屋と思った。
いろいろ見てると前より小さくなったかな?
高くなったかなとはやっぱり思いますが、仕方ない。
今回はパンの種類もまずまずありました。

シュプリーム ピスタチオ。340円+税で367円。

帰りに車の中で食べました。

ピスタチオ味のチョコレートとカスタードクリーム。
ピスタチオ味、は全くなかった。
チョコレートだから結構甘め。
カスタードクリームも甘いけどおいしかったなー。
甘くておいしいパンです。
他の物は翌日の朝に食べました。

やみつきナッツのハーフ 220円+税で238円
クロッフル 210円+税で227円
Cランチ 200円+税で216円

やみつきナッツはライ麦入り生地に
アーモンド、マカダミア、くるみがごろっと入ったパン。
ナッツがたくさん入っているので食感の変化もありおいしい。
生地自体は割とみっちりめでかためかな。
おいしいです。これ好きだなー。
もちろん温めて食べたので香ばしいのがまたおいしい。

Cランチはしめじとチーズがっぷりの総菜パン。
結構ホワイトクリームが濃厚でおいしい。

クロッフルはクロワッサンをワッフルメーカーでぎゅっとしたもの。

味はおいしいです。食感等は好みかな。
これはこれでおいしいですね。
やっぱりサフランはなんか、すごいな。
買い物に来る人の多さもすごいなと思う。
(2023.4.1 購入)
サフラン

サフラン 女池店
新潟県新潟市中央区女池6丁目1-23
TEL 025-288-0800
営業時間 6:30~19:00 (パンがなくなり次第終了)
定休日 なし(年末年始は除く)
駐車場 あり




いちごサンどらちゃん・河川蒸気(ル・レクチェクリーム)@菜菓亭 舟入店
菜菓亭で買っていたもの。続きです。
これも食べたのは翌日。


いちごサンどらちゃん 380円+税で410円。ちょっとお高いです。
どら焼きにあんこと生クリームと苺を挟んだものですね。

どら焼きの皮は薄いけどもちもち感がある。
あんこの量も少なめ。
でも結構あんこも甘めなのでちょうどいいか。
生クリームと苺の甘酸っぱさがやっぱりとても合う。
意外と食べた感じではこれがケーキよりおいしいかも?
と思ってしまう。高いけどおいしいですね。
もう1つは河川蒸気の季節限定品。

河川蒸気ル・レクチェ 250円+税で270円(だったと思う)

こりゃ甘いはずだわ。
糖の字がやたら多い。
高加糖液糖なんてよっぽどですね。
体に悪そう。。


ル・レクチェの果肉も入っていていいのですが、
とにかく!めちゃ甘い。
食べた後も甘さが口に残る。
これは・・・買って失敗だったのかなと思わざるおえない。
甘ければいいという人にはお勧め。
私はおすすめしないですけどね。甘すぎ。
(2023.2.4 購入)



これも食べたのは翌日。


いちごサンどらちゃん 380円+税で410円。ちょっとお高いです。
どら焼きにあんこと生クリームと苺を挟んだものですね。

どら焼きの皮は薄いけどもちもち感がある。
あんこの量も少なめ。
でも結構あんこも甘めなのでちょうどいいか。
生クリームと苺の甘酸っぱさがやっぱりとても合う。
意外と食べた感じではこれがケーキよりおいしいかも?
と思ってしまう。高いけどおいしいですね。
もう1つは河川蒸気の季節限定品。

河川蒸気ル・レクチェ 250円+税で270円(だったと思う)

こりゃ甘いはずだわ。
糖の字がやたら多い。
高加糖液糖なんてよっぽどですね。
体に悪そう。。


ル・レクチェの果肉も入っていていいのですが、
とにかく!めちゃ甘い。
食べた後も甘さが口に残る。
これは・・・買って失敗だったのかなと思わざるおえない。
甘ければいいという人にはお勧め。
私はおすすめしないですけどね。甘すぎ。
(2023.2.4 購入)




大判焼き くまくら@新発田市
温泉の後、新発田市まで行きました。
ここは前から気になっていたお店。
前は確か冬場しかやってなかったような気がするんだけど、
今は年中やっているそうな。
行ったときはちょうど誰もいなくてすぐ頼めました。

注文してから作ってくれます。
すぐ車の中で食べました。
大判焼き 上粒あん栗入り 160円


皮がぱりぱり。焼き立て熱い。
あんこは少なめな感じ。
そしてあんこは甘い。
なんか甘すぎるなー。
食べた後でも甘さが口に残る感じ。
食べてて思った、やっぱりあじまんのあんこってうまいんだなーと。
食べなれてるからかもしれないけどあじまんの方が好き。
そしてもう1つ。
金魚台輪焼 上つぶあん 160円


こっちも上つぶあんにしちゃったんだよね。
あんこはやっぱり少なめ。
なのではじの方はスッカスカであんこ入っていません。
皮がこちらの方がパリッパリです。
なので食感はいいかも。
あんこは甘いので少なめでもいいのかもしれませんね。
おいしかったらまた行ってもいいな、と思ってたけど、
ちょっと甘すぎでした。
たぶん他のも甘いのかなーと思うとちょっと、、行かないかなー。
(2023.2.4 訪)
大判焼き くまくら
新潟県新発田市舟入1-10-5
TEL 0254-22-6405
営業時間 9:30~18:30
定休日 第2・第4木曜日
駐車場 あり




ここは前から気になっていたお店。
前は確か冬場しかやってなかったような気がするんだけど、
今は年中やっているそうな。
行ったときはちょうど誰もいなくてすぐ頼めました。

注文してから作ってくれます。
すぐ車の中で食べました。
大判焼き 上粒あん栗入り 160円


皮がぱりぱり。焼き立て熱い。
あんこは少なめな感じ。
そしてあんこは甘い。
なんか甘すぎるなー。
食べた後でも甘さが口に残る感じ。
食べてて思った、やっぱりあじまんのあんこってうまいんだなーと。
食べなれてるからかもしれないけどあじまんの方が好き。
そしてもう1つ。
金魚台輪焼 上つぶあん 160円


こっちも上つぶあんにしちゃったんだよね。
あんこはやっぱり少なめ。
なのではじの方はスッカスカであんこ入っていません。
皮がこちらの方がパリッパリです。
なので食感はいいかも。
あんこは甘いので少なめでもいいのかもしれませんね。
おいしかったらまた行ってもいいな、と思ってたけど、
ちょっと甘すぎでした。
たぶん他のも甘いのかなーと思うとちょっと、、行かないかなー。
(2023.2.4 訪)
大判焼き くまくら
新潟県新発田市舟入1-10-5
TEL 0254-22-6405
営業時間 9:30~18:30
定休日 第2・第4木曜日
駐車場 あり





ソフトヨーグルトワッフル@ヤスダヨーグルト Y&Y GERDEN(阿賀野市)
せっかく阿賀野市まで来たから、ヤスダヨーグルトまで足を延ばした。
ランチ後すぐに伺いました。
ランチでおなか一杯になりすぎたらいけないな、と思ったのですが、
意外にもお腹にまだ空きがあったので(なくても行っていたと思うけど)。

やっぱりいつものになっちゃうかな。
ソフトヨーグルトワッフル 420円

会計をするとブザーが鳴るものを渡されるのでその辺をうろうろしながら待ちます。
ワッフルが焼かれるまで時間がかかる。
なったら取りに行って、場所を探して食べます。
これがもう絶妙にうまい。
ほんとワッフルの温かくて、少しカリッとする感じと、
ソフトクリームがすごくあっておいしい。
来てよかったーと思う味。
ソフトクリームだけでもおいしいんだけど、
やっぱワッフルと一緒に食べたい。
だからここじゃないと食べれないんだよね。残念ながら。
とてもおいしいのでめちゃおすすめです。
(2022.12.3 訪)
ヤスダヨーグルト関連記事
こちらをクリック
ワイワイガーデン(Y&Y GARDEN)http://www.yasuda-yogurt.co.jp/shop/yy_garden.html
新潟県阿賀野市保田733-1
TEL 0250-68-5151
営業時間 9:00~17:00
定休日 1月1日
駐車場 あり
ランチ後すぐに伺いました。
ランチでおなか一杯になりすぎたらいけないな、と思ったのですが、
意外にもお腹にまだ空きがあったので(なくても行っていたと思うけど)。

やっぱりいつものになっちゃうかな。
ソフトヨーグルトワッフル 420円

会計をするとブザーが鳴るものを渡されるのでその辺をうろうろしながら待ちます。
ワッフルが焼かれるまで時間がかかる。
なったら取りに行って、場所を探して食べます。
これがもう絶妙にうまい。
ほんとワッフルの温かくて、少しカリッとする感じと、
ソフトクリームがすごくあっておいしい。
来てよかったーと思う味。
ソフトクリームだけでもおいしいんだけど、
やっぱワッフルと一緒に食べたい。
だからここじゃないと食べれないんだよね。残念ながら。
とてもおいしいのでめちゃおすすめです。
(2022.12.3 訪)
ヤスダヨーグルト関連記事

ワイワイガーデン(Y&Y GARDEN)http://www.yasuda-yogurt.co.jp/shop/yy_garden.html
新潟県阿賀野市保田733-1
TEL 0250-68-5151
営業時間 9:00~17:00
定休日 1月1日
駐車場 あり




塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか