バゲット・クロワッサン@ぱろぱとベーカリー(新潟県新発田市)
3連休、思い切って遠出するか!
と思っていたけどぎりぎりで諦めました^^;
で、ゆるーく出かけようと新潟の新発田まで行きました。
新しいパン屋ができたらしい。
着いたときちょうどピーク時で駐車場いっぱい。
うーん。ちょっと高めかなー。
せっかくだからと2個購入。

クロワッサン 210円。


翌日の朝温めて食べました。
外側の生地がすっごいパリッパリになりました。
うん。まあおいしい。普通においしい。おいしいほうかな。でも高いから普通です。

バゲット 200円。

実はそんなに期待してなかったんだけど、これおいしかったです。
中の部分がしっとりしていてもちっと感もあります。
全粒粉使ってるのかなあ。
長さ23cmくらいだったかなあ。太さは7cmくらい。
ちょい高いけど、これはおいしかった。また買うとしたらこれですね。
(2019.11.2 購入)
ぱろぱとベーカリー(ぱろぱとBAKERY)
https://ja-jp.facebook.com/paropatobakery/
新潟県新発田市城北町2-5-5
TEL 0254-37-3358
営業時間 10:00~売切れ次第終了
定休日 月曜日・火曜日・日曜日・祝日(臨時休業あり)
駐車場 あり

と思っていたけどぎりぎりで諦めました^^;
で、ゆるーく出かけようと新潟の新発田まで行きました。
新しいパン屋ができたらしい。
着いたときちょうどピーク時で駐車場いっぱい。
うーん。ちょっと高めかなー。
せっかくだからと2個購入。

クロワッサン 210円。


翌日の朝温めて食べました。
外側の生地がすっごいパリッパリになりました。
うん。まあおいしい。普通においしい。おいしいほうかな。でも高いから普通です。

バゲット 200円。

実はそんなに期待してなかったんだけど、これおいしかったです。
中の部分がしっとりしていてもちっと感もあります。
全粒粉使ってるのかなあ。
長さ23cmくらいだったかなあ。太さは7cmくらい。
ちょい高いけど、これはおいしかった。また買うとしたらこれですね。
(2019.11.2 購入)
ぱろぱとベーカリー(ぱろぱとBAKERY)

新潟県新発田市城北町2-5-5
TEL 0254-37-3358
営業時間 10:00~売切れ次第終了
定休日 月曜日・火曜日・日曜日・祝日(臨時休業あり)
駐車場 あり





ロールケーキ@パティスリーマルヤ(村上市)
たまたま立ち寄った産直でロールケーキを見つけました。
残り1個。賞味期限当日で半額になっていました。
うーん。どうしようか悩んだ末、購入。
保冷バッグも持って行っていたし。
1,080円→540円でした。



ロールケーキとだけ書いてあったけど、
中にフルーツも少し入っていた。
入っていたのは、バナナ、キウイ、桃。

賞味期限当日だからなのか、クリームがへたってきていた感じがして、
まん中の部分に空洞が開いていた、けど半額だし。
帰ってから食べました。
ロールケーキ1本ですが、長さはそんなにないので大丈夫。
ロール生地部分はちょっとパサつき気味で、
生地自体に割と甘さがある。
中の生クリーム部分がそんなに甘ったるくないのと、
フルーツの酸味があるのでおいしくいただけました。
まずまずおいしかったです。
半額だったのがうれしいね。
まあ、、、半額じゃなかったら買ってなかったと思うけど^^;
(2019.8.18 食)
パティスリーマルヤ
新潟県村上市金屋2250
TEL 0254-62-2117
営業時間 8:00~20:00
定休日 不定休
駐車場 なし
残り1個。賞味期限当日で半額になっていました。
うーん。どうしようか悩んだ末、購入。
保冷バッグも持って行っていたし。
1,080円→540円でした。



ロールケーキとだけ書いてあったけど、
中にフルーツも少し入っていた。
入っていたのは、バナナ、キウイ、桃。

賞味期限当日だからなのか、クリームがへたってきていた感じがして、
まん中の部分に空洞が開いていた、けど半額だし。
帰ってから食べました。
ロールケーキ1本ですが、長さはそんなにないので大丈夫。
ロール生地部分はちょっとパサつき気味で、
生地自体に割と甘さがある。
中の生クリーム部分がそんなに甘ったるくないのと、
フルーツの酸味があるのでおいしくいただけました。
まずまずおいしかったです。
半額だったのがうれしいね。
まあ、、、半額じゃなかったら買ってなかったと思うけど^^;
(2019.8.18 食)
パティスリーマルヤ
新潟県村上市金屋2250
TEL 0254-62-2117
営業時間 8:00~20:00
定休日 不定休
駐車場 なし





ブルーベリーベーグル・クロワッサン・まんまるくるみ@Pas a Pas (パザパ)新潟県新発田市
せっかくなので新発田でパン屋さんにも行ってみた。
行ってみるとこじんまりとした感じ。
新発田もあまりパン屋さんってない印象だな。
表示価格は税込だったのでわりとお手頃な感じ。
翌日の朝用に3個ほど購入。

クロワッサン 140円

クロワッサンは、まああまりバター感はないけど普通かな。
ブルーベリーベーグル 150円

ブルーベリーが練り込んでありました。
うーん、なんというかベーグルっぽくない感じ?
普通のパン、がベーグルの形をしているみたいな。
まあ普通においしいです。
まんまるくるみ 120円

こちらもまあ普通ですね。
お値段なりって事かな。
まあでも買いやすいっていうのも大事なことです。
買いやすいので機会があればまた行ってもいいかな。
(2018.12.24 購入 翌朝 食)
Pas a Pas (パザパ)
新潟県新発田市御幸町4-12-10
TEL 0254-26-2287
営業時間 7:00~19:00
定休日 水曜日・月1回火曜
駐車場 あり

行ってみるとこじんまりとした感じ。
新発田もあまりパン屋さんってない印象だな。
表示価格は税込だったのでわりとお手頃な感じ。
翌日の朝用に3個ほど購入。

クロワッサン 140円

クロワッサンは、まああまりバター感はないけど普通かな。
ブルーベリーベーグル 150円

ブルーベリーが練り込んでありました。
うーん、なんというかベーグルっぽくない感じ?
普通のパン、がベーグルの形をしているみたいな。
まあ普通においしいです。
まんまるくるみ 120円

こちらもまあ普通ですね。
お値段なりって事かな。
まあでも買いやすいっていうのも大事なことです。
買いやすいので機会があればまた行ってもいいかな。
(2018.12.24 購入 翌朝 食)
Pas a Pas (パザパ)
新潟県新発田市御幸町4-12-10
TEL 0254-26-2287
営業時間 7:00~19:00
定休日 水曜日・月1回火曜
駐車場 あり






かぼちゃのパン・くるみとカレンズ@Takana Bakery(タカナベーカリー)新潟県長岡市
ながおかクオーレ野菜まつりにて。
こちらのお店でポスターを見て野菜まつりに行ったので、、、
もちろんこちらのお店もチェックです。
本来ならタカナベーカリーは日曜日お休み。
買えるんだったら、せっかくなので買って帰りましょう!
(どんだけ好きなんだって話だけど・・・
今回の旅行で新潟県で今のところ一番好きかも
なパン屋になりました。)
今回のイベント用に作ったというかぼちゃのパン。
いくらだっけ180円くらいだったかなあ。
名前もちょっと定かではない。


翌朝に食べました。
柔らか系で、まあ普通かな-。
正直これは普通すぎてちょっと高いと思いました。
おいしくないわけじゃないけど残念。
こちらはハード系のパン。
結構お高めだったのでどうしようか迷いました。
いくらだったか380円くらいだったかと。
名前なんだっけなあ。
くるみとカレンズ、だったかなあ。


うん。おいしい。ぎっしりとカレンズとくるみ入っていました。
今回3日間のうち3日間買いに行ったパン屋。
正直、せめて新潟市に欲しい。
新潟では一番好きなパン屋さんかな。
(2018.11.18 購入)
関連記事
「有塩バターのカシューナッツボール・クロワッサン@Takana Bakery(タカナベーカリー)新潟県長岡市」(2018.4.25up)
「ミルククリーム・トマトのフォカッチャ・鶏肉とブロッコリーのフォカッチャ・ミネストラ@Takana Bakery(タカナベーカリー)新潟県長岡市」(2018.12.25up)
「栗のデニッシュ・クロワッサン@Takana Bakery(タカナベーカリー)新潟県長岡市」(2018.12.26up)
「バゲットトラディション・有塩バターのカシューナッツボール@Takana Bakery(タカナベーカリー)新潟県長岡市」(2019.1.4up)
TakanaBakery
http://takanabakery.com/
新潟県長岡市大島本町3丁目1-40
Tel 0258-94-4918
営業時間 8:30~18:30
定休日 日曜日・第3月曜日
駐車場 あり

こちらのお店でポスターを見て野菜まつりに行ったので、、、
もちろんこちらのお店もチェックです。
本来ならタカナベーカリーは日曜日お休み。
買えるんだったら、せっかくなので買って帰りましょう!
(どんだけ好きなんだって話だけど・・・
今回の旅行で新潟県で今のところ一番好きかも

今回のイベント用に作ったというかぼちゃのパン。
いくらだっけ180円くらいだったかなあ。
名前もちょっと定かではない。


翌朝に食べました。
柔らか系で、まあ普通かな-。
正直これは普通すぎてちょっと高いと思いました。
おいしくないわけじゃないけど残念。
こちらはハード系のパン。
結構お高めだったのでどうしようか迷いました。
いくらだったか380円くらいだったかと。
名前なんだっけなあ。
くるみとカレンズ、だったかなあ。


うん。おいしい。ぎっしりとカレンズとくるみ入っていました。
今回3日間のうち3日間買いに行ったパン屋。
正直、せめて新潟市に欲しい。
新潟では一番好きなパン屋さんかな。
(2018.11.18 購入)
関連記事

「有塩バターのカシューナッツボール・クロワッサン@Takana Bakery(タカナベーカリー)新潟県長岡市」(2018.4.25up)
「ミルククリーム・トマトのフォカッチャ・鶏肉とブロッコリーのフォカッチャ・ミネストラ@Takana Bakery(タカナベーカリー)新潟県長岡市」(2018.12.25up)
「栗のデニッシュ・クロワッサン@Takana Bakery(タカナベーカリー)新潟県長岡市」(2018.12.26up)
「バゲットトラディション・有塩バターのカシューナッツボール@Takana Bakery(タカナベーカリー)新潟県長岡市」(2019.1.4up)
TakanaBakery

新潟県長岡市大島本町3丁目1-40
Tel 0258-94-4918
営業時間 8:30~18:30
定休日 日曜日・第3月曜日
駐車場 あり






鶴齢 地酒けーき@お菓子のアオキ(新潟県南魚沼市)
牧之通りをうろうろしてこちらのお店にも行ってみた。
前に食べた日本酒のケーキがおいしかったから。
日持ち2週間くらいだというのでこの日購入しました。

今回は1本購入。780円。

脱酸素剤が入ったビニール袋の中で、さらにぴっちりと銀色の紙に包まれていました。
ブランデーケーキのようなあんな感じです。


うーん。
すごくしっとり柔らかで日本酒の香りが良いです。
おいしくいただきました。
(2018.11.16 購入)
関連記事
「地酒ケーキ 鶴齢@青木菓子(新潟県塩沢牧之通り)」(2016.12.16up)
お菓子のアオキ
http://okasinoaoki.fc2web.com/index.htm
新潟県南魚沼市塩沢81
TEL 025-782-0047
営業時間 [平日]9:00~18:30[日・祝]9:00~18:00
定休日 不定休
駐車場 あり

前に食べた日本酒のケーキがおいしかったから。
日持ち2週間くらいだというのでこの日購入しました。

今回は1本購入。780円。

脱酸素剤が入ったビニール袋の中で、さらにぴっちりと銀色の紙に包まれていました。
ブランデーケーキのようなあんな感じです。


うーん。
すごくしっとり柔らかで日本酒の香りが良いです。
おいしくいただきました。
(2018.11.16 購入)
関連記事

「地酒ケーキ 鶴齢@青木菓子(新潟県塩沢牧之通り)」(2016.12.16up)
お菓子のアオキ

新潟県南魚沼市塩沢81
TEL 025-782-0047
営業時間 [平日]9:00~18:30[日・祝]9:00~18:00
定休日 不定休
駐車場 あり





本当にたくさんラーメン屋さんありますよね。にゃん朝の丸得ラーメン@壱席参頂(喜多方市)こんにちは!
数年前、喜多方ラーメンの食べ歩きをしようとリサーチして行ったお店が、ラーメンが見えなくなる位のチャーシューの量で(まさかこんなに入っているとは。大しーちゃんジェラートダブル(かぼちゃ・いちご)@12か月のジェラート(道の駅あいづ)しーちゃんさんへこんにちは~^^
こちらの道の駅はまだ新しい方できれいですよね
食べたことはありませんが、割とレストランも充実している方だと思います。
景色もいいですよね。
板そにゃん ジェラートダブル(かぼちゃ・いちご)@12か月のジェラート(道の駅あいづ)こんにちは!
ここの道の駅、2年前に行ったことがあります。
建物が見た感じ大きかったので、広いのかと思ったら中は意外に狭いように感じました。
私が行った時も人がたしーちゃんじゃがいものフォカッチャ・ドライフルーツとくるみのカンパーニュ・ダブルチーズのリュスティック@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市)しーちゃんさんへしーちゃんさん、コメントありがとうございます!
パン、私も大好きで旅行に出かけても探して買っちゃいます
山形市に住んでらしたことあるんですね。
ぐらぱんさんはほんにゃん じゃがいものフォカッチャ・ドライフルーツとくるみのカンパーニュ・ダブルチーズのリュスティック@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市)はじめまして!こんにちは!初めまして。
よろしくお願いします。
私もパンが大好きです。(特にハード系)
だいぶ前ですが、私は山形市に住んでいたことがあります。
山形に遊びに行く時しーちゃんあっさり醤油らーめん@自家製麺めんこう(米沢市)荒野鷹虎さんへラーメンは今食べれないんですかあ。
おからだの調子はいかがでしょう。お大事にしてくださいね^^にゃん あっさり醤油らーめん@自家製麺めんこう(米沢市)にゃんさんへ!!何時も見て楽しんでいます。☆彡
好きなものは全く同じようですが、ラーメンは現在は食べられません。現職時代は昼はラーメンライスが定番でした。笑)☆☆彡荒野鷹虎角食パン半斤・クラップフェン・カンパーニュハーフ@アップ!ベイカー 定禅寺本店(UP! BAKER)仙台市くだらないこと書いてばかりいると、敵ばかり作りますよ。ユキノチカラ 白ビール@銀河高原ビール荒野鷹虎さんへコメントありがとうございます♪
リンクもありがとうございます^^
また来てくださいねーにゃん