fc2ブログ

コッコソフトクリーム@森の芽ぶき たまご舎 杜の市場店

まだ足りなそうな友人が、久しぶりに食べてみてもいいかなと言って。

たまご舎のソフトクリームを。

たまご舎

このタイプのソフトクリームは私は食べたことがなかったな。

コッコソフトクリーム

コッコソフトクリーム 370円

上に何か黄色いものを振りかけていた。
なんだろう。カスタード系のなんかかな。

ソフトクリームは割としっかりめの固さがありますが、なめらか。
甘さは程よい感じでしたが、食べ進んでいくと甘いなと感じました。
濃厚な感じはします。ちょっと甘いかな。
おいしくいただきました。

(2022.10.29 食)

森の芽ぶき たまご舎https://www.tamagoya.gr.jp/

ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

スイーツ・パン宮城 | 2022-11-11(Fri) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

ほうれん草とベーコンのパン・ポティロン・店主が夜な夜な仕込んだカレーパン@ベーカリー&カフェ3110(仙台市泉区)

好きなパン屋さんなのにだいぶ久しぶり。
こちら方面行くには行っても、食べるタイミングを考えると購入をためらってしまうのです。
だいたいは買ってすぐ冷凍、になっちゃうしなーと。
それでもいいんですけどね。。

今回は買って翌日食べれるなと思ったのでお店に行ってみました。

バゲット欲しいなーと思っていきましたが、残念ながらバゲットはなかった。
食べやすそうなものを3個購入。

ほうれん草とベーコンのパン 店主が夜な夜な仕込んだカレーのパン

ほうれん草とベーコンのパン 240円
これはおいしいだろうなと買ってみた。
おいしかったけど、ちょっとしょっぱかったな。

店主が夜な夜な仕込んだカレーのパン 250円
次の日食べれるし、と総菜系のパンを買ってみた。
おいしそうだったし。

これが結構スパイシーで辛さがあるタイプ。おいしかった。
カレーもたっぷりだった。

ポティロン

ポティロン 240円

ポティロン

かぼちゃのパン、意外とみっちりした質感で素朴においしい。
前にも買っていたけど前とは見た目が違っていた。

もちろんどれも温めて食べました。

(2022.9.23 購入)

関連記事
クロワッサン・バゲット3110・チャバタ・ホウレンソウとベーコン@bakery and café 3110(仙台市)」(2019.4.9up)
モン アンパン・ポティロン・チャバタ@bakery and café 3110(仙台市)」(2019.4.19up)
ハード食パン・クロワッサン・焦がしバターで仕込んだほんのり甘いバンズ@bakery and café 3110(仙台市)」(2019.8.14up)
ハード食パン@bakery and café 3110(仙台市)」(2019.8.25up)
サルタナレーズンパン・バゲット3110@ベーカリー&カフェ3110(仙台市泉区)」(2020.3.10up)

ベーカリー&カフェ3110(Bakery and café 3110)https://www.facebook.com/bac3110/
宮城県仙台市泉区長命ヶ丘4-15-16
TEL 090-5239-3110
営業時間 6:00〜20:00(なくなり次第終了)
定休日 不定休
駐車場 なし
3110
ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキングブログ掲示板山形県

スイーツ・パン宮城 | 2022-10-05(Wed) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

ジェラテリア フルーツラボラトリー@塩釜市

塩釜でランチしてちょっと海の方でもぶらぶらしようかなと思って
イオンのあたりに行ってみたら駐車場いっぱい。
とめるところがない。

よく見てみるとこの日は港まつりだったか、お祭りがあったよう。
浴衣来てる人がいてお祭り感が増す。

しばらく駐車場探してぐるぐる回ってみたけど諦めました。

ジェラート屋さんがあるみたいなので、そちらに寄って行こうか。
せっかく塩釜まで来たんだし。

たまたまのタイミングでならんでいた。
お店には1組ずつ入るよう。

フルーツラボラトリー

カップのダブルでレギュラー×レギュラーにしよう。500円です。

リモーラミルク×マンゴーにした。
リモーラミルクはレモンリキュールみたい。

マンゴー・レモンミルク

リモーラミルクはレモンの香りがさわやか。
リキュールの感じはなくてレモンだけな気がする。
マンゴーはちょっと青臭い感じがしてあまり好きじゃないタイプでした。

いちご・ミルク

友人のミルク×いちご。こちらもレギュラーの物なので500円。

ミルクは甘めでミルク~な感じ。
こっちの方が好きだな。
いちごはさっぱりした感じでどちらかというとシャーベットに近い気がした。
ミルクいちご、じゃないんだよね。

写真で見るとわかりにくいけど実際見ると私のジェラートの方が
明らかに盛が少ないんだよね。友人も言ってた。

食べた感じの味を考えると、ちょっと高いかな。。

(2022.7.17 訪)

ジェラテリア フルーツラボラトリー(Gerateria Fruits Laboratory)https://www.fruitslaboratory.com/
宮城県塩竈市本町3-5
TEL 022-349-4952
営業時間 10:00~18:00
定休日 月曜日(祝日の場合は営業 翌日定休日)
駐車場 あり
フルーツラボラトリー
ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキングブログ掲示板山形県

スイーツ・パン宮城 | 2022-08-19(Fri) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

りんご亭@仙台市熊ヶ根

mapを見ていたら熊ヶ根にパン屋さんがある。
熊ヶ根だったら仙台あたりに行くときちょっと寄り道すればいいかな。

と、愛子に行ったときに立ち寄った。

ちょっと道をそれればすぐだった。

そんなに種類はないけど素朴でシンプルな感じ。

砂糖とか生クリームとかは使用せずに、
塩竃の塩とか使っています。素材にこだわってるのかな。

りんご亭

ノアレザン ハーフ 350円

ノアレザン ハーフ

クルミとレーズンが入ったパンです。

ノアレザン

外側もそんなにハードな感じじゃなくて、割とソフト。
シンプルな素朴なパンという感じでおいしいです。
砂糖は使っていないので、レーズンの甘みがありおいしい。

変な材料を使ってないのでいいですね。

(2021.12.12 購入)

りんご亭
https://www.facebook.com/pages/category/Grocery-Store/%E3%83%91%E3%83%B3-%E3%82%8A%E3%82%93%E3%81%94%E4%BA%AD-102315591471981/
宮城県仙台市青葉区熊ケ根字檀の原2-13-2
りんご亭

ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキングブログ掲示板山形県

スイーツ・パン宮城 | 2022-01-08(Sat) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

カレーパン・いちじくくるみクリームチーズパンなど@ブーランジュリー ベック(岩沼市)

岩沼市で前に立ち寄ったパン屋に寄ろう。ベック。

前が駐車場で奥まったところにあるのでやっぱり見逃す。

価格の表示は税抜が大きく書いてある。
税込は小さく書いてある。

カレーパン 194円
ハニーフレンチ 216円

カレーパン 194 ハニーフレンチ

ハニーフレンチ 216

カレーパンは揚げてないタイプ。
おいしい自家製カレーが入っています。
ハニーフレンチトーストはまあ、予想通りの味。

いちじくくるみクリームチーズパン 302円

いちじくくるみクリームチーズパン

いちじく、くるみは1個ずつ入っていました。

いちじくくるみクリームチーズパン

クリームチーズはやっぱりうまい!
真ん中にたっぷり入っていました。
クリームチーズがあるから仕方ないけど高いなー。

冷凍していました。
パン生地パリッと温めたら、皮がパリパリですごくおいしい。
やっぱりここはお高めではあるけどおいしいですね。

(2021.8.19 購入)

ブーランジュリー ベック(BOULANGERIE BEC)https://www.facebook.com/bec2006/
宮城県岩沼市中央1-4-25
TEL 0223-36-9189
営業時間 9:30~17:30
※商品無くなり次第閉店
※火曜日はマフィン、ベーグルなどのBAKESHOPとして営業
定休日 日曜日・月曜日
駐車場 あり
ブーランジュリー ベック ブーランジュリー ベック
ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキングブログ掲示板山形県

スイーツ・パン宮城 | 2021-10-04(Mon) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!