クロワッサン エクラ・デュ・テロワール@グリーンマート桂(仙台市泉区)
友人が前に買っておいしかったと言っていたので買ってみた。
ヤツドキが入っているグリーンマート桂で売っている。
こちらのスーパーはなんだか全国各地のものがいろいろ売っている
ちょっとお高めのスーパーといった感じ。
パンも売っています。
クロワッサン エクラ・デュ・テロワール
で、検索をかけると冷凍クロワッサンが出て来る。
思うにフランス産冷凍クロワッサンを焼いて出してるのかな。


クロワッサン エクラ・デュ・テロワール 213円

バターの香りと、甘さ。おいしい。
割と甘さもあります。
温めるとパリッとしておいしいです。
これはこれでおいしくていいですね。
(2023.3.12 購入 翌日食)
グリーンマート桂
https://greenmart.kameifood.jp/



ヤツドキが入っているグリーンマート桂で売っている。
こちらのスーパーはなんだか全国各地のものがいろいろ売っている
ちょっとお高めのスーパーといった感じ。
パンも売っています。
クロワッサン エクラ・デュ・テロワール
で、検索をかけると冷凍クロワッサンが出て来る。
思うにフランス産冷凍クロワッサンを焼いて出してるのかな。


クロワッサン エクラ・デュ・テロワール 213円

バターの香りと、甘さ。おいしい。
割と甘さもあります。
温めるとパリッとしておいしいです。
これはこれでおいしくていいですね。
(2023.3.12 購入 翌日食)
グリーンマート桂





かぼちゃタルト@小さなお菓子屋(仙台市泉区)
YATSUDOKIプレミアム北海道発酵バターソフト+フィナンシェ@YATSUDOKI グリーンマート桂(仙台市)
グリーンマート桂に再訪。
前に機械の調子が悪かったとかで食べれなかったソフトクリーム。
友人が食べたいというので食べてみた。
ソフトクリームだけのもののほかに、
リーフパイやクッキーがのせてあるものもあります。
悩んだ末に、
YATSUDOKIプレミアム北海道発酵バターソフトカップにフィナンシェが添えてあるもの。
にしました。
いくらだっけなー、480円くらいだったと思います。
注文すると、フィナンシェはオーブントースターで温めてくれるらしい。
が、温め時間が予熱もされていないトースターでたぶん10秒くらい?
しか入れてないので全然温まっていない。
その辺ちゃんとしてほしいなあー。
食べるところはないので、持ったまま車まで戻りました。
おいしそう!

結構みっちりと濃厚なソフトクリーム。
バターっぽいといえばバターっぽい。
ところが。
めっちゃしょっぱいです。
食べ進めるにつれてにしょっぱさがきつくなる。
んー、二本松でもあったけど、
しょっぱさがなければおいしいのになーと思う、
そんなソフトクリーム。
ちょいきつい。
フィナンシェは甘い。
けどしょっぱさには全然かなわない。
食べ終わってもかなりしょっぱさが残る味でした。
食べて損したなという感じ。
ミニストップのソフト食べればよかったーと二人で言い合いました。
ヤツドキはいまいちなのかもなあ。
接客もちょっと、、、だし。
シャトレーゼで充分です。
(2023.3.12 訪)
関連記事
「栗のショートケーキ・なめらかスフレチーズケーキ@YATSUDOKI グリーンマート桂(仙台市)」(2023.1.13up)
YATSUDOKI
https://www.yatsudoki.jp/
YATSUDOKI グリーンマート桂
宮城県仙台市泉区桂1丁目12-1
TEL 022-374-6191
営業時間 10:00 - 20:00
駐車場 あり



前に機械の調子が悪かったとかで食べれなかったソフトクリーム。
友人が食べたいというので食べてみた。
ソフトクリームだけのもののほかに、
リーフパイやクッキーがのせてあるものもあります。
悩んだ末に、
YATSUDOKIプレミアム北海道発酵バターソフトカップにフィナンシェが添えてあるもの。
にしました。
いくらだっけなー、480円くらいだったと思います。
注文すると、フィナンシェはオーブントースターで温めてくれるらしい。
が、温め時間が予熱もされていないトースターでたぶん10秒くらい?
しか入れてないので全然温まっていない。
その辺ちゃんとしてほしいなあー。
食べるところはないので、持ったまま車まで戻りました。
おいしそう!

結構みっちりと濃厚なソフトクリーム。
バターっぽいといえばバターっぽい。
ところが。
めっちゃしょっぱいです。
食べ進めるにつれてにしょっぱさがきつくなる。
んー、二本松でもあったけど、
しょっぱさがなければおいしいのになーと思う、
そんなソフトクリーム。
ちょいきつい。
フィナンシェは甘い。
けどしょっぱさには全然かなわない。
食べ終わってもかなりしょっぱさが残る味でした。
食べて損したなという感じ。
ミニストップのソフト食べればよかったーと二人で言い合いました。
ヤツドキはいまいちなのかもなあ。
接客もちょっと、、、だし。
シャトレーゼで充分です。
(2023.3.12 訪)
関連記事

「栗のショートケーキ・なめらかスフレチーズケーキ@YATSUDOKI グリーンマート桂(仙台市)」(2023.1.13up)
YATSUDOKI

YATSUDOKI グリーンマート桂
宮城県仙台市泉区桂1丁目12-1
TEL 022-374-6191
営業時間 10:00 - 20:00
駐車場 あり




もちもちシューちゃん@喜久水庵
コッコソフトクリーム@森の芽ぶき たまご舎 杜の市場店
まだ足りなそうな友人が、久しぶりに食べてみてもいいかなと言って。
たまご舎のソフトクリームを。

このタイプのソフトクリームは私は食べたことがなかったな。

コッコソフトクリーム 370円
上に何か黄色いものを振りかけていた。
なんだろう。カスタード系のなんかかな。
ソフトクリームは割としっかりめの固さがありますが、なめらか。
甘さは程よい感じでしたが、食べ進んでいくと甘いなと感じました。
濃厚な感じはします。ちょっと甘いかな。
おいしくいただきました。
(2022.10.29 食)
森の芽ぶき たまご舎
https://www.tamagoya.gr.jp/


たまご舎のソフトクリームを。

このタイプのソフトクリームは私は食べたことがなかったな。

コッコソフトクリーム 370円
上に何か黄色いものを振りかけていた。
なんだろう。カスタード系のなんかかな。
ソフトクリームは割としっかりめの固さがありますが、なめらか。
甘さは程よい感じでしたが、食べ進んでいくと甘いなと感じました。
濃厚な感じはします。ちょっと甘いかな。
おいしくいただきました。
(2022.10.29 食)
森の芽ぶき たまご舎





塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか月岡温泉ホテルひさご荘宿泊@食事編senさんへ新潟、小野川いらしてたんですね~。
新潟の高瀬温泉は確かに素通りですよね。
山形はあまり市とかの助成がないですからねー。
市独自の割引はほんとにありがたいです。
せにゃん 月岡温泉ホテルひさご荘宿泊@食事編こんばんは私も旅行支援を使って10月30日に新潟、31日に小野川温泉へ泊まって来ました。
新潟はいつも素通りだった高瀬温泉へ行って来ました。関川村割は2000円でしたけどsenたかちよ 黒ラベル 中取り本生 純米大吟醸荒野鷹虎さんへコメントありがとうございます!
日本酒はおいしいですねー。ついつい飲みすぎ注意です。
北海道の日本酒はあまり本州には来ないんですよねー。
というかこの辺には来てなにゃん たかちよ 黒ラベル 中取り本生 純米大吟醸にゃんちゃんへ!!山形の吟醸酒を飲み過ぎて、可愛い。にゃんちゃんを忘れないでね^(苦笑)
東北の酒は、皆美味しいですね^^。北海道にも、高砂や、鰊御殿というお酒がありますね~~。荒野鷹虎かつ丼@うめつ食堂(南陽市)senさんへsenさん、ご無沙汰です!
え、ご実家あのあたりなんですね。びっくりです。
出前範囲となるとほんとに近いんですね。
お店の前はなかなかの狭さで、お店もまあまあ狭くてにゃん かつ丼@うめつ食堂(南陽市)こんにちはご無沙汰で~~す。
お元気そうで何よりです。
実は、私の実家はその辺りでした(笑
そう、出前もいつもうめつ食堂でした。ラーメンも美味しいです。カツ丼は食べた事がなsen