ブーランジュリー ベック@岩沼市
行ってみたいパン屋さんがあった。
店内は割と狭いので店内には4名の入店制限を設けていました。
しばし待って店内へ。
商品の数結構あってうれしい。悩む―。どれもおいしそう。
シャインマスカットデニッシュ。280円+税(302円くらい)

シャインマスカットとデニッシュ。おいしいよね。

デニッシュ生地もおいしくて、カスタードクリームももちろんシャインマスカットも。
どれもおいしかったです。
あと、こちらはケーキも販売してるんですよ。
ケーキの評判もよさそうだったので購入しました。
ケーキの種類は少ない。

かぼちゃのチーズケーキ 400円+税(432円)
チーズケーキっぽい味はあまりなかったですが、
かぼちゃの味は濃厚でおいしい。
若干シナモンっぽい感じもするけど大丈夫。
おいしくいただきました。
ケーキ、もう一つ。和栗のシフォン 380円+税(410円くらい)


シフォンケーキふわふわで、生クリームがおいしい。
和栗は上の乗ってるものだけみたいでそんなには入ってないです。
上に乗ってるのは和栗とくるみです。
クロワッサン 180円+税(194円くらい)


あ、クロワッサンおいしい。バター感もある。
カットしてみると柔らかさはもちろんあるんですが、結構しっかりした感じ。
小ぶりですが、おいしいです。
バゲット 200円+税(216円)


バゲットは短く小さめ。
とりあえずカットして冷凍しました。
バゲットはクラストバリバリのハード系。
おいしいです。クラムは程よくしっとり感がある。
おいしい。
栗とさつま芋の黒糖くるみフランス 280円+税(302円くらい)


とりあえずカットして冷凍。
ハードな感じでおいしい。
生地がやっぱりおいしいんだな~。
スイーツもパンも気に入りました。また行きたい。
(2020.11.7 購入)
ブーランジュリー ベック(BOULANGERIE BEC)

宮城県岩沼市中央1-4-25
TEL 0223-36-9189
営業時間 9:30~17:30
※商品無くなり次第閉店
※火曜日はマフィン、ベーグルなどのBAKESHOPとして営業
定休日 日曜日・月曜日
駐車場 あり






三全直売所@大河原町
立ち寄り、少し小腹が空いていたのでこちらを買ってみた。
チェルキー 150円

見た感じ通りの味と食感。

ちょっと甘めです。
萩の月のパンク品 6個入り650円でした。



久しぶりに食べたらおいしいけど、やっぱり結構甘い。
冷して食べた方がいいかな。
(2020.11.7 購入)
関連記事
「マロンケーキ・マドレーヌ@菓匠三全 工場直売店(宮城県大河原町)」(2019.9.13up)
菓匠三全 工場直売店
宮城県柴田郡大河原町大谷西原前53-1
TEL 0224-51-3021
営業時間 9:00~17:00
定休日 月~金
駐車場 あり





抹茶どら・バタどら・くるみどら@あんこや 駅前店
仙台のこのあたりに行ったときは覗いてみていたのですがいつも売り切れ。
まあ午後だったりしたからね。
今回はランチ後にぶらぶらしながら立ち寄ってみたら
人がならんでいて、まだあるみたいだったので購入しました。

合計5個購入で1,035円でした。
日持ちは翌日まで。

要冷蔵の抹茶どら。215円+税。232円くらい。


抹茶のほろにがムースが入っています。
久しぶりに食べたけどやっぱおいしいね。

バタどら。193円+税。208円くらい。

あんこの中にたっぷりバター。
おいしくないわけがない。もちろんおいしい。
あんこもちょうどよい甘さなんだよね~。
くるみどら。193円+税。208円くらい。


たっぷりあんこにクルミがザクザク。
もう2個は友人にあげました。
おいしかったなー。
(2020.10.10 購入)
前回の記事

「いもどらやき・バターどらやき@ankoya 駅前店(仙台市)」(2015.11.20up)
「抹茶どら焼き・バターどら焼き・どら焼き@ankoya 駅前店(仙台市)」(2016.7.29up)
「抹茶どら焼き・どら焼き@ankoya 駅前店(仙台市)」(2017.9.19up)
「マロンどら焼き・どらやき@あんこや 駅前店」(2017.11.16up)
ankoya 駅前店(あんこや)
宮城県仙台市青葉区中央1-8-31 名掛丁センター街
TEL 022-265-8123
営業時間 11:00~20:00
定休日 日曜日・祝日
駐車場 なし





チョコレート マロン フラペチーノ@スターバックス
サルタナレーズンパン・バゲット3110@ベーカリー&カフェ3110(仙台市泉区)
せっかくなのでこちらに寄りました。
あまり品数なかったかな?
バゲット3110 190円
サルタナレーズンパン 200円


サルタナレーズンパンは小ぶりですが、
食べてみると意外にもっちりで密度がある感じ。
レーズンもおいしいです。
バターの香りは思ったほどしなかったけどおいしいパンでした。
バゲット3110は前にも食べているパンです。

焼くとクラスト、パリッとします。
クラムはソフトな感じで食べやすい。
(2020.2.10 訪)
関連記事

「クロワッサン・バゲット3110・チャバタ・ホウレンソウとベーコン@bakery and café 3110(仙台市)」(2019.4.9up)
「モン アンパン・ポティロン・チャバタ@bakery and café 3110(仙台市)」(2019.4.19up)
「ハード食パン・クロワッサン・焦がしバターで仕込んだほんのり甘いバンズ@bakery and café 3110(仙台市)」(2019.8.14up)
「ハード食パン@bakery and café 3110(仙台市)」(2019.8.25up)
ベーカリー&カフェ3110(Bakery and café 3110)

宮城県仙台市泉区長命ヶ丘4-15-16
TEL 090-5239-3110
営業時間 6:00〜20:00(なくなり次第終了)
定休日 不定休
駐車場 なし





他県からの不要不急の往来は、ぜひぜひご遠慮願います。御免@伊香保温泉しーちゃんさんへあけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
居酒屋も久しぶりでした。
ブリカマ、お買い得でしたね!
半額ってうれしいですよね~。
値引きにゃん 御免@伊香保温泉新年おめでとうございます。
にゃんさん、今年もよろしくお願いします。
家庭的な居酒屋さんですね。
メニュー表に『ブリカマ焼』がありますが、
さっきスーパーで生のブしーちゃん伊香保温泉石段senさんへどちらも老舗のいいお宿に宿泊されましたね~
群馬も温泉が多くてほんとにまた行きたいです。
こちらからだとちょっと遠いんですけどね。
今年もどうぞよろしくお願いいにゃん 伊香保温泉石段群馬の温泉こんばんは。2021、カウントダウンです。
数年前に、草津も伊香保温泉も山形のお友達とワイワイと行きました。草津は金みどり、伊香保は岸権旅館に泊まりました。こちsen