フィナーレ@ベルベット(仙台市)
前に行ったのは4年前かあ。
その後にも行った記憶はあるけど。
ずいぶんと前に気になっていたフィナーレというカレーパン。
最近の口コミ見ると全然これについてはないのですが、
前はかなりこれについて書かれていてずっと気になっていたのでした。
なので思い切って買いました。
なぜ思い切ってかというと、朝しか見かけないからです。
何度か足は運んでいたけど、朝のうちはあっても午後になるとない。
あまり作らないのかな。
朝に買っちゃうと、1日もっていなくちゃいけないのが嫌だったので買ってなかったんです。
今回前の口コミを探してみてたんだけど、
前はキーマカレーが入っていると書かれていた。
そのキーマカレーがスパイシーでおいしいと。
そっかー。
じゃあ今のフィナーレというカレーパンは当時のとは別物なんだな。
店内の案内にはビーフカレーと書いてあった。

じゃあ仕方ないかな。。
前のとは違うんだもの。


もちろん温めて食べたけど、カレーが甘くて私的にはいまいち。
それに入っている肉がゴリゴリしていて好きではなかった。
これ、ビーフじゃないよなあ。。
豚トロみたいなゴリゴリした食感。
これ好きじゃないのよ。
楽しみにしていただけにがっかり感が強かった。
(2023.7.16 購入 翌日食)
関連記事
「トーストセット(モーニング)@パンブティック ベルベット(仙台市)」(2019.7.10up)
パンブティック ベルベット
http://www.pb-velvet.com/#pagetop
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目7-3 サンモール City ビル1F
TEL 022-796-1165
営業時間 7:30〜20:00
定休日 不定休
駐車場 なし




その後にも行った記憶はあるけど。
ずいぶんと前に気になっていたフィナーレというカレーパン。
最近の口コミ見ると全然これについてはないのですが、
前はかなりこれについて書かれていてずっと気になっていたのでした。
なので思い切って買いました。
なぜ思い切ってかというと、朝しか見かけないからです。
何度か足は運んでいたけど、朝のうちはあっても午後になるとない。
あまり作らないのかな。
朝に買っちゃうと、1日もっていなくちゃいけないのが嫌だったので買ってなかったんです。
今回前の口コミを探してみてたんだけど、
前はキーマカレーが入っていると書かれていた。
そのキーマカレーがスパイシーでおいしいと。
そっかー。
じゃあ今のフィナーレというカレーパンは当時のとは別物なんだな。
店内の案内にはビーフカレーと書いてあった。

じゃあ仕方ないかな。。
前のとは違うんだもの。


もちろん温めて食べたけど、カレーが甘くて私的にはいまいち。
それに入っている肉がゴリゴリしていて好きではなかった。
これ、ビーフじゃないよなあ。。
豚トロみたいなゴリゴリした食感。
これ好きじゃないのよ。
楽しみにしていただけにがっかり感が強かった。
(2023.7.16 購入 翌日食)
関連記事

「トーストセット(モーニング)@パンブティック ベルベット(仙台市)」(2019.7.10up)
パンブティック ベルベット

宮城県仙台市青葉区一番町2丁目7-3 サンモール City ビル1F
TEL 022-796-1165
営業時間 7:30〜20:00
定休日 不定休
駐車場 なし





9683・クルミのパン・フロマージュフロマージュ@ベーカリー&カフェ3110(仙台市泉区)
好きなパン屋さんだけどなかなか行けてない。
冷凍庫の具合とかいろいろ考えてついつい買えなくなっちゃうんだよね。
今回もそんな感じだったけど。
ほんとはもっといろいろ買いたい。

9683(クロワッサン) 210円

クロワッサンは翌朝に食べました。
パリパリでバター感あり。
じわっと染み出て来るまでのタイプではないけどおいしいです。
バターの種類なのかな、割とあっさりめの印象。
マーガリンが入ってるとは思わないけど・・・なんか油脂っぽい感じもした。
バターの種類なのだろうか。
おいしいです。

クルミのパン 270円

胡桃がザクっと入ってる。
バターも感じます。
おいしい。

フロマージュフロマージュ 250円
生地の中にはダイスチーズが入っていて表面にはモッツァレラチーズ。

これは冷凍していました。
基本的に温められるときは温めてパンは食べます。
もちろんこれも温めて食べた。
というか、チーズ系は温めないとダメでしょう~。
チーズは間違いなくおいしいよね。
バゲットは売切れなのかなかった。
他にもいろいろ買いたいんだけどなー。
(2023.4.30 購入)
関連記事
「クロワッサン・バゲット3110・チャバタ・ホウレンソウとベーコン@bakery and café 3110(仙台市)」(2019.4.9up)
「モン アンパン・ポティロン・チャバタ@bakery and café 3110(仙台市)」(2019.4.19up)
「ハード食パン・クロワッサン・焦がしバターで仕込んだほんのり甘いバンズ@bakery and café 3110(仙台市)」(2019.8.14up)
「ハード食パン@bakery and café 3110(仙台市)」(2019.8.25up)
「サルタナレーズンパン・バゲット3110@ベーカリー&カフェ3110(仙台市泉区)」(2020.3.10up)
「ほうれん草とベーコンのパン・ポティロン・店主が夜な夜な仕込んだカレーパン@ベーカリー&カフェ3110(仙台市泉区)」(2022.10.5up)
ベーカリー&カフェ3110(Bakery and café 3110)
https://www.facebook.com/bac3110/
宮城県仙台市泉区長命ヶ丘4-15-16
TEL 090-5239-3110
営業時間 6:00〜20:00(なくなり次第終了)
定休日 不定休
駐車場 なし



冷凍庫の具合とかいろいろ考えてついつい買えなくなっちゃうんだよね。
今回もそんな感じだったけど。
ほんとはもっといろいろ買いたい。

9683(クロワッサン) 210円

クロワッサンは翌朝に食べました。
パリパリでバター感あり。
じわっと染み出て来るまでのタイプではないけどおいしいです。
バターの種類なのかな、割とあっさりめの印象。
マーガリンが入ってるとは思わないけど・・・なんか油脂っぽい感じもした。
バターの種類なのだろうか。
おいしいです。

クルミのパン 270円

胡桃がザクっと入ってる。
バターも感じます。
おいしい。

フロマージュフロマージュ 250円
生地の中にはダイスチーズが入っていて表面にはモッツァレラチーズ。

これは冷凍していました。
基本的に温められるときは温めてパンは食べます。
もちろんこれも温めて食べた。
というか、チーズ系は温めないとダメでしょう~。
チーズは間違いなくおいしいよね。
バゲットは売切れなのかなかった。
他にもいろいろ買いたいんだけどなー。
(2023.4.30 購入)
関連記事

「クロワッサン・バゲット3110・チャバタ・ホウレンソウとベーコン@bakery and café 3110(仙台市)」(2019.4.9up)
「モン アンパン・ポティロン・チャバタ@bakery and café 3110(仙台市)」(2019.4.19up)
「ハード食パン・クロワッサン・焦がしバターで仕込んだほんのり甘いバンズ@bakery and café 3110(仙台市)」(2019.8.14up)
「ハード食パン@bakery and café 3110(仙台市)」(2019.8.25up)
「サルタナレーズンパン・バゲット3110@ベーカリー&カフェ3110(仙台市泉区)」(2020.3.10up)
「ほうれん草とベーコンのパン・ポティロン・店主が夜な夜な仕込んだカレーパン@ベーカリー&カフェ3110(仙台市泉区)」(2022.10.5up)
ベーカリー&カフェ3110(Bakery and café 3110)

宮城県仙台市泉区長命ヶ丘4-15-16
TEL 090-5239-3110
営業時間 6:00〜20:00(なくなり次第終了)
定休日 不定休
駐車場 なし





クロワッサン エクラ・デュ・テロワール@グリーンマート桂(仙台市泉区)
友人が前に買っておいしかったと言っていたので買ってみた。
ヤツドキが入っているグリーンマート桂で売っている。
こちらのスーパーはなんだか全国各地のものがいろいろ売っている
ちょっとお高めのスーパーといった感じ。
パンも売っています。
クロワッサン エクラ・デュ・テロワール
で、検索をかけると冷凍クロワッサンが出て来る。
思うにフランス産冷凍クロワッサンを焼いて出してるのかな。


クロワッサン エクラ・デュ・テロワール 213円

バターの香りと、甘さ。おいしい。
割と甘さもあります。
温めるとパリッとしておいしいです。
これはこれでおいしくていいですね。
(2023.3.12 購入 翌日食)
グリーンマート桂
https://greenmart.kameifood.jp/



ヤツドキが入っているグリーンマート桂で売っている。
こちらのスーパーはなんだか全国各地のものがいろいろ売っている
ちょっとお高めのスーパーといった感じ。
パンも売っています。
クロワッサン エクラ・デュ・テロワール
で、検索をかけると冷凍クロワッサンが出て来る。
思うにフランス産冷凍クロワッサンを焼いて出してるのかな。


クロワッサン エクラ・デュ・テロワール 213円

バターの香りと、甘さ。おいしい。
割と甘さもあります。
温めるとパリッとしておいしいです。
これはこれでおいしくていいですね。
(2023.3.12 購入 翌日食)
グリーンマート桂





かぼちゃタルト@小さなお菓子屋(仙台市泉区)
YATSUDOKIプレミアム北海道発酵バターソフト+フィナンシェ@YATSUDOKI グリーンマート桂(仙台市)
グリーンマート桂に再訪。
前に機械の調子が悪かったとかで食べれなかったソフトクリーム。
友人が食べたいというので食べてみた。
ソフトクリームだけのもののほかに、
リーフパイやクッキーがのせてあるものもあります。
悩んだ末に、
YATSUDOKIプレミアム北海道発酵バターソフトカップにフィナンシェが添えてあるもの。
にしました。
いくらだっけなー、480円くらいだったと思います。
注文すると、フィナンシェはオーブントースターで温めてくれるらしい。
が、温め時間が予熱もされていないトースターでたぶん10秒くらい?
しか入れてないので全然温まっていない。
その辺ちゃんとしてほしいなあー。
食べるところはないので、持ったまま車まで戻りました。
おいしそう!

結構みっちりと濃厚なソフトクリーム。
バターっぽいといえばバターっぽい。
ところが。
めっちゃしょっぱいです。
食べ進めるにつれてにしょっぱさがきつくなる。
んー、二本松でもあったけど、
しょっぱさがなければおいしいのになーと思う、
そんなソフトクリーム。
ちょいきつい。
フィナンシェは甘い。
けどしょっぱさには全然かなわない。
食べ終わってもかなりしょっぱさが残る味でした。
食べて損したなという感じ。
ミニストップのソフト食べればよかったーと二人で言い合いました。
ヤツドキはいまいちなのかもなあ。
接客もちょっと、、、だし。
シャトレーゼで充分です。
(2023.3.12 訪)
関連記事
「栗のショートケーキ・なめらかスフレチーズケーキ@YATSUDOKI グリーンマート桂(仙台市)」(2023.1.13up)
YATSUDOKI
https://www.yatsudoki.jp/
YATSUDOKI グリーンマート桂
宮城県仙台市泉区桂1丁目12-1
TEL 022-374-6191
営業時間 10:00 - 20:00
駐車場 あり



前に機械の調子が悪かったとかで食べれなかったソフトクリーム。
友人が食べたいというので食べてみた。
ソフトクリームだけのもののほかに、
リーフパイやクッキーがのせてあるものもあります。
悩んだ末に、
YATSUDOKIプレミアム北海道発酵バターソフトカップにフィナンシェが添えてあるもの。
にしました。
いくらだっけなー、480円くらいだったと思います。
注文すると、フィナンシェはオーブントースターで温めてくれるらしい。
が、温め時間が予熱もされていないトースターでたぶん10秒くらい?
しか入れてないので全然温まっていない。
その辺ちゃんとしてほしいなあー。
食べるところはないので、持ったまま車まで戻りました。
おいしそう!

結構みっちりと濃厚なソフトクリーム。
バターっぽいといえばバターっぽい。
ところが。
めっちゃしょっぱいです。
食べ進めるにつれてにしょっぱさがきつくなる。
んー、二本松でもあったけど、
しょっぱさがなければおいしいのになーと思う、
そんなソフトクリーム。
ちょいきつい。
フィナンシェは甘い。
けどしょっぱさには全然かなわない。
食べ終わってもかなりしょっぱさが残る味でした。
食べて損したなという感じ。
ミニストップのソフト食べればよかったーと二人で言い合いました。
ヤツドキはいまいちなのかもなあ。
接客もちょっと、、、だし。
シャトレーゼで充分です。
(2023.3.12 訪)
関連記事

「栗のショートケーキ・なめらかスフレチーズケーキ@YATSUDOKI グリーンマート桂(仙台市)」(2023.1.13up)
YATSUDOKI

YATSUDOKI グリーンマート桂
宮城県仙台市泉区桂1丁目12-1
TEL 022-374-6191
営業時間 10:00 - 20:00
駐車場 あり




私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫