fc2ブログ

日帰り入浴@小野川温泉 二階堂旅館

また二階堂旅館の日帰り入浴。
行ってみると玄関に靴がいっぱいあったので、どうだろう?
と思ったら、貸切風呂は空いていた。よかった。

3連休の真ん中だし、行ったのは15時ころだったけど空いててよかったー。

二階堂旅館 貸切風呂

広い方の貸切風呂を使わせていただきました。
貸切風呂は石鹸のみおいてあります。
シャワーもなし。
水道の蛇口にホースをつないだものはある。
熱いときはこれで調整してるんだろう。

今回もだけど前回も、この水道の水を体にかけた。
出るとき汗が出て暑すぎるから。

今回は前に入った人が結構加水していたのか、香りが薄い気がしたなー。

(2023.9.17 訪)

二階堂旅館 関連記事はこちら
二階堂旅館
山形県米沢市小野川町2495
TEL 0238-32-2900
日帰り入浴時間 ?
日帰り入浴料金 400円
ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキングブログ掲示板山形県

温泉・山形(旅館の食事等含) | 2023-09-23(Sat) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

小野川温泉 二階堂旅館で日帰り入浴@米沢市

何度も行ってるからブログに書くのは久しぶり。
二階堂旅館。
でもここしばらくは気温が暑すぎて少しばかりご無沙汰でした。

まあこの日も暑いことは暑かったんですけどね。

16時半過ぎに行ったのですが、珍しく貸切風呂はどちらも空いていた。
それに玄関の靴の数も少ない。

二階堂旅館

大きい方の貸切風呂を使用させていただきました。
貸切風呂は石鹸のみでシャワーなしです。

今年の夏は暑すぎて、旅館泊りじゃないと温泉行けないな、
状態だったのでほんとあまり温泉行けてないです。
が、やっぱり温泉入るといい。
何がって言われると、どこがとは言えませんが、
気持ち的に、という感じでしょうか。
隣の貸切風呂も空いているようだったのでゆっくり浸からせていただきました。

(2023.8.26 訪)

二階堂旅館 関連記事はこちら
二階堂旅館
山形県米沢市小野川町2495
TEL 0238-32-2900
日帰り入浴時間 8:00~21:00
日帰り入浴料金 400円
にほんブログ村 にほんブログ村<食べログ グルメブログランキングブログ掲示板山形県

温泉・山形(旅館の食事等含) | 2023-09-09(Sat) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

日帰り温泉こまつの湯@東根温泉

前にいつ行ったっけ?
と探してみたら2008年だった。
15年ぶり。
料金は500円。
巽の湯がなくなった今は、父がよくここを利用している。

入口段差ないんだな。

脱衣所。

脱衣所

脱衣所

洗面台にはドライヤー3、ボックスティッシュもあった。

浴室内、シャワーのところにはリンスインシャンプーとボディソープあり。
シャワーは時間で止まるタイプではなく、珍しいなと思った。
この方がいいんだけどね。どこも一定の時間で止まるタイプが多い。

入ってこなかったけどサウナもあります。

内湯と露天風呂があります。
香りも薄いなーと、塩素も入れてるんだろうなーの香りがします。
たぶん塩素入り循環でしょう。

お昼ちょっと前だったのでそんなに混んでいなくてよかったです。
成分表

(2023.4.15 訪)

関連記事
東根温泉 こまつの湯」(2008.1.29up)

日帰り温泉こまつの湯http://komatsunoyu.com/top.html
山形県東根市東根温泉2丁目11-1
詳しくは上記HPを。
こまつの湯
ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキングブログ掲示板山形県

温泉・山形(旅館の食事等含) | 2023-04-29(Sat) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

赤湯温泉 湯こっと

新しい共同浴場。行ってみたかった。

混むと嫌だなーと思いつつ、お昼ちょっと前に到着。

湯こっと

休憩所

靴を履いてからの休憩所。

ワインの有料試飲があります。

有料試飲ワイン

券売機

券売機があります。

靴箱

靴箱。

券

番台に入浴券を渡すと、引き換えにリンスインシャンプーとボディソープがもらえます。

シャンプー ボディソープ

浴室内にはシャンプー、ボディソープ類はないです。

のれん

新しいのでどこもかしこもきれい。

たまったま、一人の時があったので写真撮れました。
ドライヤー

脱衣所 ドライヤー

脱衣所のドライヤー、洗面台。
水も置いてあります。

無料で鍵付きになるロッカーもあり。

トイレ

トイレもきれい。

シャワーカラン

シャワーは区切られていてよいです。12くらいあったかな。

かけ湯

かけ湯。ぬるい。

内湯

内湯。
手前の方がちょっとぬるめで41℃弱くらい。
奥の方がちょっと熱めで42℃強くらいでした。
その日で違うのかもしれないですが、湯口の下に湯温計が付いています。

湯口

露天風呂もある。
露天風呂

露天風呂もちょっと熱めになってる。

しばらーく入っているとつるっとする感じがしていい。

行った時間帯がいいのかあまり混みあわずにゆっくり入れました。

温泉成分表など。

温泉成分

温泉利用

温泉利用

あー、薄ーく塩素の臭いがしたけどやっぱりそうなのか。
そしてやっぱり露天は循環ろ過なのね。

入るなら内湯の方がいいかな。
露天も外気が気持ちいいんだけどね。

休憩所

こちらも休憩所。

とにかくどこも新しくてきれい。
300円なので手軽に行けるのもいいですね。

(2023.3.21 訪)

赤湯温泉 湯こっとhttps://yukotto-akayu.com/

湯こっと
ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキングブログ掲示板山形県

温泉・山形(旅館の食事等含) | 2023-03-30(Thu) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

小野川温泉 二階堂旅館で日帰り入浴

日曜日の午前中。
10時過ぎころだったけど、貸切風呂は2つともふさがっていた。
しばらく待っていたんだけど、大浴場に行くことにしました。

脱衣所

まあ誰も入ってなかったし。

洗面台

洗面台にはドライヤーが1つあります。

ただ、少しすると2人入ってきた。

シャワー

貸切風呂の方は石鹸のみだけど、
大浴場はリンスインシャンプーとボディソープがある。
シャワーもある。

大浴場

大浴場でもいいんだけど、やっぱり貸切の方が
誰も入ってこないから気持ち的にゆっくりできるなー。

小野川共同駐車場に猫、いました。

猫

いつものこの子と、

猫

首輪をしていた飼い猫らしい、この子。
この子人懐っこかったなー。
しゃがんでいたら寄ってきた。

(2023.3.5 訪)

二階堂旅館 関連記事はこちら
二階堂旅館
山形県米沢市小野川町2495
TEL 0238-32-2900
日帰り入浴時間 8:00~21:00
日帰り入浴料金 400円
ブログランキング・にほんブログ村へ食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

温泉・山形(旅館の食事等含) | 2023-03-11(Sat) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!