fc2ブログ

藤原さんのしっとりチーズケーキ@村のチーズケーキ屋さん(岩手県滝沢村)

松ぼっくりの隣にある産直の松の実で購入しました。

なぜかこれだけ値引きになっていて2個で300円でした。

村のチーズケーキ屋さん

とてもしっとり!
やわらかいです。
やわらかいのでちょっと中が崩れてしまっていますが。
詳しい味はちょっと忘れてしまいましたが(ぉぃ)、
しっとりで甘さもちょうど良く、おいしかったと思います!

(2012.10.8 食)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

スイーツ・パン岩手 | 2012-11-17(Sat) 06:36:54 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

山ぶどう&焼き芋ジェラートダブル@手作りアイスと軽食の店 まんま(岩手県雫石町)

同じく雫石町で食べてみたいジェラート屋さんがあった。
なので松ぼっくりで食べた後すぐですが、初めて行ってみた。

こちらも季節限定ものとかありますね。
いろいろ気になる。
かぼちゃもあって気になったけど、松ぼっくりで食べたしなあ。
季節限定じゃないけど「どぶろく」、も気になった。

こちらはシングルは200円、ダブルが250円。
もちろんダブルに。
まず食券を買うんです。
気付かずに注文していましたよ
でもお店の女性がとても感じが良くて、食券を買ってくださいと
にこにこと説明してくれました。

まんま ジェラートダブル

悩んだ結果、焼き芋と山ぶどうにしました。
そしたら、サービスでしょう、スプーンで一口分のジェラートをサービスしてくれるんです。
2人で1つを食べると言ったら、スプーン2つ、つまり2口分サービスしてくれましたよ。
かぼちゃとラフランス。サービスがいいですねー。
かぼちゃ、味がとても濃厚!かぼちゃの味がすごく濃厚です。
先ほど松ぼっくりはミルク味が濃厚でしたが、こっちはかぼちゃが強い。
おいしいです。
ラフランスもさっぱりしていておいしいですね。

山ぶどうも、焼き芋もとてもおいしかった。
甘さもありますが、ちょうど良い感じです。
うん。こっちも好き。
ジェラートではありますが、タイプが違う感じ。
ちょっとまったりとした食感があるかも。
(選んだ物にもよるんでしょうが)

松ぼっくりもこちらもそれぞれによさがあるなあと思いました。
こちらの方が量が少なめに見えますし、形もちょっと崩れてるかな?

でもおいしかったのでよかった。
今度は松ぼっくりと、ここ、両方寄らなくてはな感じになってしまった。。

軽食メニューも結構ありました。

(2012.10.7 訪)

手づくりアイスと軽食の店 まんまhttp://manma-shizukuishi.jimdo.com/
岩手県岩手郡雫石町柿木95-3(スーパーBig House雫石店向い)
TEL/FAX 019-692-2032
営業時間 11:00~19:00 (12月~2月は18:00まで)
定休日 水曜日・年末年始
駐車場 あり
まんま

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

スイーツ・パン岩手 | 2012-11-02(Fri) 07:12:24 | トラックバック:(0) | コメント:(4)

かぼちゃ&栗 ダブルジェラート@松ぼっくり(岩手県雫石町)

温泉後は、冷麺を食べるべく盛岡市まで戻ったのですが、、
エライ混んでいたので時間をずらしてからにしようと思い、
また雫石町まで戻りました。
先にジェラートを食べてしまおうっていうことです。

松ぼっくり。
やっぱり人がたくさんいました。
でも客さばきがいいのでさほど待たなくてもいいんです。
先にお金を払って、札を持って待っているとすぐ順番が来ます。

松ぼっくり
季節限定ものにしようと思い、かぼちゃと栗のダブルにしました。
ダブルは300円です。

松ぼっくり 栗、かぼちゃ

栗は粒々が残っている感じ。
食べると違う食感があるところがいいです。
かぼちゃはマイルドなかぼちゃでおいしい。
どちらもミルクの味がとても出ているようで、おいしいです。
ひんやりした粒々感がいいですねー。
HPにあるくるみ、があれば食べてみたかったなあ。。

おいしいジェラートでした
ああ、前に食べたわさびをまた食べたい。。(夏限定)

(2012.10.7 訪)

前回の訪問時
松ぼっくり(雫石手作りアイス)/岩手旅行1日目」(2008.3.26up)
わさびとマンゴーのジェラート@松ぼっくり」(2010.8.3up)

松ぼっくりhttp://matsubokkuri.jp/
岩手県岩手郡雫石町長山早坂70-48
TEL 019-691-5030
FAX 019-691-5031
営業時間 10:00~18:00(冬期は17:00まで)
駐車場 あり
松ぼっくり

松ぼっくり

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

スイーツ・パン岩手 | 2012-11-01(Thu) 00:00:03 | トラックバック:(0) | コメント:(6)

茶畑ガトゥショコラグラン@タルトタタン

フェザンでおみやげ物を買いましたが、
ここまで来たらやっぱりタルトタタンに寄らなければ。

タルトタタンはJR盛岡2Fにあります。

ショーケースには素敵なケーキが。
でも買って帰れないなぁー。

一応買おうと思っていたのは「ガトゥショコラグラン」1個190円。
大きいホールのものもありました。
タルトタタン ガトゥショコラグラン

濃厚そうでショコラがおいしそう~とHPを見て思ったのでした。

タルトタタン ガトゥショコラグラン

食べてみるとしっとりしていますが、
中にあるという大粒のトリュフショコラが
思ったより少ない?と感じたせいかも知れませんね。
こちらのガトゥショコラグランは結構日持ちします。
7/25に販売していたものは賞味期限が8/13でした。

試食であったごまバウムがふわっとしていておいしかった。
今度はあれを買って来ようかな!

(2010.7.25 購入)

前のタルトタタン
ニュートンのりんご@タルトタタン」(2009.6.18up)

タルトタタンjumee☆signHPDh

タルトタタン盛岡駅店
JR盛岡駅北口2Fみどりの窓口向かい
tel.019-604-3834
(営業時間am9:00-pm8:00年中無休)
にほんブログ村 スイーツブログへ  食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

スイーツ・パン岩手 | 2010-08-12(Thu) 23:37:02 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

森のパン屋 tuk-tuk 雫石店

看板を見かけたので、看板を目安にパン屋へ行ってみました。

cafeもあるのでここで飲食もできるようですね。
パンの種類も数もそんなに多くはないです。

tuk tuk 店内

2個ほど購入しました。
tuk tuk パン

手前にあるのが、ブルーベリークランブルぱん。147円。
ブルーベリーに有機砂糖をからめ、クッキー生地と焼いたパンだそうです。
甘すぎず、おいしいパンでした。

もう1個は、ブルーベリー&カレンズ。147円。
カレンズってなんだろう?
と思って調べたら、どうやら山葡萄の小さいやつらしい?
と、いまいち不明。。
こちらは自家製のブルーベリー酵母を使っているパンらしいです。
無農薬ブルーベリーを使用した8月中旬頃までの限定のパンで
水ではなくブルーベリー100%で生地を作ったとのこと。
こだわりがあるんですねー。

パン自体はちょっとさわやかな酸味があり、おいしかったですよ。
ハード系のパンです。

パンは全体的に小ぶりのものが多く、それだけにお高め感があるような気がします。

(2010.7.25 訪→翌日食)

森のパン屋 tuk-tuk(トゥク トゥク)http://www.h3.dion.ne.jp/~tuk-tuk/
岩手県雫石町長山13林ノ沢179-3
TEL 019-693-1385
営業時間
夏季営業 月・火・金~日 11:00~18:00(売切れ次第閉店)
冬季営業:12月~3月20日頃まで 土・日・祝 10:00~17:00(3月は雪の状況で通常営業)
定休日 夏季:水曜日・木曜日(祝日は営業)  
    冬季:月~金曜日(祝日は営業)
駐車場 あり
tuk tuk

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ 食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

スイーツ・パン岩手 | 2010-08-04(Wed) 20:18:20 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!