fc2ブログ

かまくらの郷(秋田市)

墨流しをでて、まだ早いのでふらふらと歩いて、
私が行きたいと思っていたお店まで行ってみました。
たぶん、だめだろうなーと思いつつ。
うん。満席でした。
狭いお店なのでもちろんたばこもかなり匂います。

残念。私的には我慢してでも行きたいお店だったのですが
でもたぶん、普段たばこの香りのないところで、
お酒飲んでいるので、少し飲んだらすぐ出ることになりそうな気もしますけどね
煙害のないところで楽しくおいしいお酒が飲みたいねえ。

駅前まで歩いて、ふと見かけたお店に入ってみた。
かまくらっぽい席になっているので煙害も少なそう?
とりあえず入ってみて広いし個室的な感じにもなっているので
たばこの害はなさそう。
ということで友人も納得して入店。

かまくらの郷
阿櫻のこちらを頼んでみた。
日本酒
面白い器が出てきた。

乾杯
お酒の味自体は全く好みではなかった。
昔っぽい感じがする。
がー、私しか飲まないだろうと全部飲みましたけどね。

これはお通し。
おとおし

きゃべつ
きゃべつ

めんちかつ
メンチカツ。これおいしかったな。

友人はサワーを飲んでいました。
さっきのところもそうだったけどお酒は1杯だけー。
のでそんなには酔いませんでした。
お会計は3人で3,500円くらい。

次何飲みます?と
常に聞いてくれた人。
「えー、にゃんさんもっと飲みましょうよー」って。

ガンガン食べてた人。
いなくなるとそんなに頼まないし、、そして飲まないんだなあ。。
もっともっと一緒に行きたいところもあった。
それに行くつもりだった、みんなで。
改めて思う。寂しいね。
忘れられるわけがない。
秋田まで行った、今でもまだ信じられないんだもの。

(2019.4.19 訪)

かまくらの郷http://www.akitasuisan.co.jp/shoplist/kamakura
秋田県秋田市中通4-13-1
TEL 018-874-8313
営業時間 17:00~24:00
定休日 年末年始
駐車場 なし
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

食べ歩き・秋田 | 2019-05-16(Thu) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

國酒と料理 墨流し(秋田市)

私もたばこは大っ嫌いだが、それに輪をかけて嫌いな友人がいるため
どうしても禁煙の飲み屋さんを探す必要が。
実は行ってみたいお店はあったのだけど、もちろん喫煙可。
ぎりぎりまで悩んだ末、こちらの墨流しに行ってみました。

カウンター席のみのお店。全面禁煙です。

DSC06093.jpg

お通し。
DSC06094.jpg
牛タンとたまご?牛タンが苦手なので牛タンは友人にあげました。
卵はひき肉が入っていておいしかった。

墨流し
墨流し
思ったよりお酒の種類がなかったなあ。

好みを言っておすすめを出していただきました。
福禄寿 特別限定・純米吟醸 桜名月
秋田のお酒です。
今の季節に合ってていいかな♬
福禄寿 特別限定・純米吟醸 桜名月
まあまあおいしかったです。

おちょこも選べます。
おちょこ
うれしいね。

刺身3点盛
刺身3点盛り

かき揚げ
かき揚げ

玉子焼き
たまごやき

かき揚げと卵焼き、おいしかったなー。

友人はビールを飲んでいました。
お会計は3人で4,800円。

飲み物は1杯だけだったし、食べた料理もこれで全部だから
あまり頼まなかったから。
ちょっと高めかな。

(2019.4.19 訪)

國酒と料理 墨流しhttp://suminagashi.net/suminagashi/home.html
秋田県秋田市大町5-1-19 B.Bビル 2F
TEL 080-4518-1800
営業時間 火~土 17:00~24:00 日 15:00~23:00
定休日 月曜・第3日曜日
駐車場 なし
DSC06091.jpg

墨流し
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

食べ歩き・秋田 | 2019-05-15(Wed) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

比内地鶏親子丼@本家あべや(秋田市)

友人と3人で秋田までお出かけです。
2月から行こうと決めていて、4月中旬、GWの前に行こうと思っていました。

決めてた割にはぎりぎりに宿をとることになりましたが。

温泉宿にしようかと思っていたのですが、
いろいろ考えて市内のビジネスホテル宿泊です。

前日仕事終わってから実家へ移動。
朝6時に実家を出て仙台で友人と合流。そこから高速に乗り秋田へ。
ゆっくり進んだので秋田に着いたのは11時半過ぎでした。

駐車場に入るのやらを迷い、なんだかんだとランチのお店に着いたのが12時過ぎかな。
秋田市内、駅前近辺には一方通行が多いんだなあ。
城下町ってやつです。

秋田市に行くのは初めて。
せっかくだから秋田らしいものを食べようかなと思っていました。

比内地鶏の親子丼が食べたい。
と思い、こちらのお店へ。
1回行けばわかるんだけど、お店の場所がちょっとわかりにくくて
人に聞きました。
同じ商業施設内にあるのだけど入り口は別になっていました。

お店にお客さんはいなかったみたい?
あべや メニュー

比内地鶏の親子丼 980円+税(1,058円くらい)
比内地鶏親子丼

胸肉ともも肉が入っていました。
弾力がある。どちらも弾力があります。
そして香ばしくておいしいね。
豆腐もおいしかった。

こちらはちょっとお高い比内地鶏の親子丼「極」きわみ 1,480円+税(1,598円くらい)
比内地鶏親子丼「極」きわみ
普通の親子丼の上に炙った鶏肉がのっかってる。
それに卵も1個上に乗っかっています。

炙ってある鶏肉がおいしいね~。
(少しもらった)

おいしくいただきました。
お客さんがいなくて閑散としてたなあ。

(2019.4.19 訪)

比内地鶏生産責任者の店 本家あべや 秋田店http://honkeabeya.com/store.html
秋田県秋田市中通1-4-3 エリアなかいち商業施設内1F
TEL 018-825-1180
営業時間
月~金曜日
【ランチ】11:00~15:00(L.O.14:30)
【ディナー】17:00~23:00(L.O. 22:00)
土曜日・日曜日・祝日
【ランチ】11:00~17:00(L.O. 16:30)
【ディナー】17:00~23:00(L.O. 22:00)
定休日 年中無休
駐車場 あり 立体駐車場有(お食事の際に駐車券が出ます)
あべや
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県

食べ歩き・秋田 | 2019-05-14(Tue) 00:00:00 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

甘夏みかんだらけパフェ@フルーツパーラー角館 さかい屋(角館市)

大曲を出て、次に向かったのは角館。
本来であれば、桜の時期。。。。
この日は雨降りで、そんで、、めっちゃ寒かった
行く道すがら、また道の駅やら何やら寄り道して。
角館に着いたのは12時半過ぎくらい。
とりあえず、向かったのはフルーツパーラーさかい屋。
パフェを食べに。
角館の駅から結構近い。
観光客がすごく歩いていました。
寒くて雨降りなのに。
まあ、寒くて雨降りなのにパフェ食べに行ったんですが。。

メニュー

メニューを見てここでもまたしばし悩む。
今の時期と言えば、苺。苺好きだし、食べたいけど、、
甘夏って言うのも何となく心惹かれる。

甘夏みかんだらけパフェ 500円。
甘夏パフェ

チョコバー的なものと、シュー皮、ホイップクリーム、アイスクリーム、
コーンフレーク、下に甘夏?みかん?ソースが入っていました。

そういえば、パフェって久しぶり。
ホイップクリームも多分冷凍ものだし、フルーツ以外は何ってない
普通のパフェなのですが、おいしいです
大きさ的にもインパクトもあるし。お値段もお手ごろと思われる。
おいしくあっという間に食べ終わりました。
季節ごとにいろんな果物のメニューがあるんでしょうねえ。
違う季節にまた行ってみたいです。

他にソフトクリームや、ふるふるジュレみたいなメニューもあります。
あ、たいやきパフェもあるって言っていましたよ。

(2013.4.27 訪)

フルーツパーラー角館 さかい屋
秋田県仙北市角館町中菅沢92-81
TEL 0187-54-2367
営業時間 9:00~18:30
定休日 不定休
駐車場 あり(お店のわき)
さかいや

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

食べ歩き・秋田 | 2013-05-10(Fri) 00:04:24 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

ヒレかつ定食@めんこいな(秋田県)

GWの4月の連休。
ばたばたと。予定を組んで。出かけました。
出かけよう、と予定を立て始めたのが4/22からなのでほんとバタバタでした。
予定を立てているときも定まらず、二転三転

4/27朝、6時40分出発。行先は秋田。
最初の目的地。大曲でランチ。

道の駅やらトイレ休憩がてら寄り道はしましたが、
11時にお店に到着。

おにぎりと定食のお店 めんこいな。
夜は居酒屋のようです。

メニュー

メニューは前もって分かってはいたのですが、迷ってて。
お店に行ってもやっぱり迷って。うーん。
おにぎりは食べたいけど、定食も食べたい。。
でもおにぎり定食じゃなくて、肉系の定食が食べたい。
迷いに迷って、肉系定食にしました

メニュー

定食にはごはん、味噌汁と小鉢が付きます。
小鉢は日替わりのようで、ボードに書いてあるメニューから好きなものを選べます。

お店はテーブル席と、カウンターと、座敷があります。
ざしき
座敷でいただきました。

ヒレかつ定食
ヒレかつ定食 550円。
安いっっっ。
とんかつかヒレカツか迷いました。
キャベツの漬物と千切りキャベツたっぷり。
キャベツがお高いのでうれしい限り~
小鉢は玉子焼きにしました。
玉子焼きはちょっと甘めの味付けで少しだけ残念。(甘めじゃないほうが好き)
ヒレかつは3つ。

ヒレかつ
サクサクでおいしいっ。
肉もとてもおいしいです。
何と言っても揚げたてあつあつのサクサクカツはうまいです。
いいなー。
お米はあきたこまちを使用しているようです。
こんなお店地元に欲しい。安いもんねー。
満足のランチでした

オープン時間に合わせて行ったのですが、すぐに続々とお客さんが来ていました。
人気店ですねー。
料金改定で、5/1から定食は550円600円になるようです。
それでもおすすめのお店です。

(2013.4.27 訪)

めんこいな
秋田県大仙市大曲田町30-15
TEL 0187-63-7554
営業時間 11:00~14:00/17:00~23:00(L.O.22:00)
定休日 水曜日
駐車場 あり
めんこいな

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

食べ歩き・秋田 | 2013-05-09(Thu) 00:06:14 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!