ひれかつ丼@かつ丼多勝(秋田市)
秋田へ行きました。日帰り。
朝7時出発。
10時15分ころにお店に着きました。
さすがに駐車場に車はなし。
用足しをするにも微妙な時間だし、このまま待つことに。
お店の開店時間の30分前くらいになると車が来始めた。
そして並び始めた。
仕方ない、並ぶか。
幸い晴れた日だったのでさほどつらくはなかったけど。

メニューを見ると、HPで確認していた金額より上がっていた。
HPの金額はちゃんと直しておいてほしいなあー。
待っている間に注文するものは決めていたのですけどね。

ひれかつ丼にメンチカツ75gを1個を注文。
カウンター席に通されたので調理の行程が見れました。
麦茶。

最初に提供されていたのはひれかつ定食みたい。
そのあとロースかつやリブロースかつの定食が出ていた。
なので最初に入ったけど、自分たちのは出てくるのが遅かったです。
最初に豚汁が来ました。
豚汁はお替りできるそうです。
前はなかったな。
あと定食の人はキャベツやご飯もお替りできます。
豚汁、前と違う。
おいしい。しょうがの味がほんのりして甘め。
そして肉がちゃんと入ってる。
具材も玉ねぎが入っていておいしい。
もちろんお替りしました。
メンチカツ 75g 500円。


おいしいのかな~と思って友人が食べたいらしく、
シェアするってことで注文。
結構脂っぽい。
ひき肉からか、どことなく酸味を感じる。
んー、正直な感想はいまいち。
そして高すぎるかなと思いました。
味が好みじゃなかったからかな。

ひれかつ丼。1,300円。
見た感じかなりおいしそう。
そして肉の断面が素敵。
かつはもちろん熱々。
そして中のごはんがかなり熱々です。
ひれかつ、柔らかい。おいしー。
かつの衣がだし汁を吸ってちょっとしょっぱめになっていた。
それでもおいしい。
ひれかつの量も多くてうれしい。
ご飯も食べるとかなり満腹。
おいしかったー。
また来たい。
前に食べた低温調理 かつ定食とどっちにしようか迷っていたのですが、
これもおいしい。
というか、低温調理かつあったのかどうかも確認できなかった。
カウンター席だったのでメニュー表しかなかったし、
前は座敷席で貼り紙を見て注文したので。
(2021.10.30 訪)
関連記事
「低温調理 かつ定食@かつ丼多勝(秋田市)」(2019.9.14up)
かつ丼多勝
https://www.takatsu3150.com/
秋田県秋田市新屋朝日町12-14
TEL 080-8207-5359
営業時間 11:00~14:00/18:00~21:00
※夜は日曜日以外営業
定休日 不定休
駐車場 あり




朝7時出発。
10時15分ころにお店に着きました。
さすがに駐車場に車はなし。
用足しをするにも微妙な時間だし、このまま待つことに。
お店の開店時間の30分前くらいになると車が来始めた。
そして並び始めた。
仕方ない、並ぶか。
幸い晴れた日だったのでさほどつらくはなかったけど。

メニューを見ると、HPで確認していた金額より上がっていた。
HPの金額はちゃんと直しておいてほしいなあー。
待っている間に注文するものは決めていたのですけどね。

ひれかつ丼にメンチカツ75gを1個を注文。
カウンター席に通されたので調理の行程が見れました。
麦茶。

最初に提供されていたのはひれかつ定食みたい。
そのあとロースかつやリブロースかつの定食が出ていた。
なので最初に入ったけど、自分たちのは出てくるのが遅かったです。
最初に豚汁が来ました。
豚汁はお替りできるそうです。
前はなかったな。
あと定食の人はキャベツやご飯もお替りできます。
豚汁、前と違う。
おいしい。しょうがの味がほんのりして甘め。
そして肉がちゃんと入ってる。
具材も玉ねぎが入っていておいしい。
もちろんお替りしました。
メンチカツ 75g 500円。


おいしいのかな~と思って友人が食べたいらしく、
シェアするってことで注文。
結構脂っぽい。
ひき肉からか、どことなく酸味を感じる。
んー、正直な感想はいまいち。
そして高すぎるかなと思いました。
味が好みじゃなかったからかな。

ひれかつ丼。1,300円。
見た感じかなりおいしそう。
そして肉の断面が素敵。
かつはもちろん熱々。
そして中のごはんがかなり熱々です。
ひれかつ、柔らかい。おいしー。
かつの衣がだし汁を吸ってちょっとしょっぱめになっていた。
それでもおいしい。
ひれかつの量も多くてうれしい。
ご飯も食べるとかなり満腹。
おいしかったー。
また来たい。
前に食べた低温調理 かつ定食とどっちにしようか迷っていたのですが、
これもおいしい。
というか、低温調理かつあったのかどうかも確認できなかった。
カウンター席だったのでメニュー表しかなかったし、
前は座敷席で貼り紙を見て注文したので。
(2021.10.30 訪)
関連記事

「低温調理 かつ定食@かつ丼多勝(秋田市)」(2019.9.14up)
かつ丼多勝

秋田県秋田市新屋朝日町12-14
TEL 080-8207-5359
営業時間 11:00~14:00/18:00~21:00
※夜は日曜日以外営業
定休日 不定休
駐車場 あり




低温調理 かつ定食@かつ丼多勝(秋田市)
今年2回目の秋田市行き。
ほんとであれば3人で行く予定だったけど、友人2がいけなくなり。
どうしようかと相談した結果、友人1と2人で日帰りで行くことに。
前日実家にとまり、村山市を朝8時に出発。
11時半くらいにはこちらのお店に到着です。
駐車場がわからずにもたつきましたが。
お店、名前を出してないっぽいんですよね。
最初はあそこかなと思いつつ通り過ぎて、
ようやくお店を確認したら駐車場が空いてなくて、
第2駐車場を教えてもらって到着です。
混んでなくてよかった。
こだわりの林SPF豚というのを使用しているようです。


かつ定食と低温調理かつ定食の違いを聞いて、
低温調理かつ定食をオーダー。
こちらのほうがほろほろっと柔らかいとのこと。
卓上はこんな感じで、



ボックスティッシュ、一味唐辛子や辛みそ?
塩?ソース、ドレッシングが置いてありました。
ドレッシングおいしかったです。
これは友人がオーダーした特上リブロース 250g 2,000円

なぜか半分くらいこちらに来ましたが。。
肉の弾力が結構あります。肉肉しい感じ。
脂身も多いかな。美味しいです。
低温調理 かつ定食 1,200円

あ、豚汁がつきますが、
ほぼ大根で豚は見つけられませんでした。
小皿に塩2種類と大根おろし。
トリュフ塩と、イタリアだったかのミネラル塩だそうです。
とんかつの皿には柚子胡椒とからしが添えられていました。
キャベツの千切りは荒め。
低温調理のかつ。まずはを何もつけずに食べました。
下味もついているのでこのままでもいただけるくらいです。

んー。柔らかい。脂身も柔らかいし、肉自体もすごく柔らかい。
おいしいーーー。すごく柔らかい。
私はリブロースよりもこっちのほうが断然好み。
大体塩で食べました。
おいしいなー。
ご飯の炊き方は水分少なめで固めかも。私は好みです。
肉、おいしかったなー。
また行ってもいいかなと思ったのですが、
友人は脂身が多くていまいちだったそうです。
残念。
(2019.8.24 訪)
かつ丼多勝
https://peraichi.com/landing_pages/view/takatsu

秋田県秋田市新屋朝日町12-14
TEL 080-8207-5359
営業時間
【月】11:00-14:00
【火】11:00-14:00
【水】11:00-14:00
【木】11:00-14:00
【金】11:00-14:00
17:00-21:00
【土】10:00-15:00
17:00-21:00
【日】10:00-15:00
定休日 不定休
駐車場 あり
ほんとであれば3人で行く予定だったけど、友人2がいけなくなり。
どうしようかと相談した結果、友人1と2人で日帰りで行くことに。
前日実家にとまり、村山市を朝8時に出発。
11時半くらいにはこちらのお店に到着です。
駐車場がわからずにもたつきましたが。
お店、名前を出してないっぽいんですよね。
最初はあそこかなと思いつつ通り過ぎて、
ようやくお店を確認したら駐車場が空いてなくて、
第2駐車場を教えてもらって到着です。
混んでなくてよかった。
こだわりの林SPF豚というのを使用しているようです。


かつ定食と低温調理かつ定食の違いを聞いて、
低温調理かつ定食をオーダー。
こちらのほうがほろほろっと柔らかいとのこと。
卓上はこんな感じで、



ボックスティッシュ、一味唐辛子や辛みそ?
塩?ソース、ドレッシングが置いてありました。
ドレッシングおいしかったです。
これは友人がオーダーした特上リブロース 250g 2,000円

なぜか半分くらいこちらに来ましたが。。
肉の弾力が結構あります。肉肉しい感じ。
脂身も多いかな。美味しいです。
低温調理 かつ定食 1,200円

あ、豚汁がつきますが、
ほぼ大根で豚は見つけられませんでした。
小皿に塩2種類と大根おろし。
トリュフ塩と、イタリアだったかのミネラル塩だそうです。
とんかつの皿には柚子胡椒とからしが添えられていました。
キャベツの千切りは荒め。
低温調理のかつ。まずはを何もつけずに食べました。
下味もついているのでこのままでもいただけるくらいです。

んー。柔らかい。脂身も柔らかいし、肉自体もすごく柔らかい。
おいしいーーー。すごく柔らかい。
私はリブロースよりもこっちのほうが断然好み。
大体塩で食べました。
おいしいなー。
ご飯の炊き方は水分少なめで固めかも。私は好みです。
肉、おいしかったなー。
また行ってもいいかなと思ったのですが、
友人は脂身が多くていまいちだったそうです。
残念。
(2019.8.24 訪)
かつ丼多勝


秋田県秋田市新屋朝日町12-14
TEL 080-8207-5359
営業時間
【月】11:00-14:00
【火】11:00-14:00
【水】11:00-14:00
【木】11:00-14:00
【金】11:00-14:00
17:00-21:00
【土】10:00-15:00
17:00-21:00
【日】10:00-15:00
定休日 不定休
駐車場 あり





乾麺 生麺味比べ@寛文五年堂 秋田店
秋田2日目のランチもなかいちエリアです。
昨日のように駐車場に車を入れ、ちゃっちゃっとお店へ行きました。
あまりお腹がすかなかったので12時15分頃お店に到着。
すぐ案内されならばずに済みました。

注文するのは決まっていたので割とすぐ注文。
出てくるまでだいたい40分近くかかりました。
時間かかりすぎじゃない?
結構待ちくたびれました。
まあお腹もすいてきていいといえばいいんでしょうけど。
待たされるってなんか違いますよねえ。
こちらのお店に行ったのは稲庭うどんの乾麺と生麺があり食べ比べができるから。
稲庭の生麺って珍しいですよね。
乾麺 生麺 味比べ 1,025円

サービスクーポンでエビのてんぷらがつきました。

この写真ではわかりにくいかなー。
実は見た目で全然違います。
右側が平べったい感じ。こちらが乾麺。
左側が丸っぽい感じ。こちら生麺。
どちらもおいしいですが、生めんのほうがもちっと感があり好きかなー。
たれもどちらもおいしかったです。
だしもついていて、最後「だし」を加えてたれも飲んでくださいとのこと。
まあ、おいしかったけど、、、時間かかりすぎだなあと思います。
(2019.4.20 訪)
寛文五年堂
http://www.kanbun.co.jp/
寛文五年堂 秋田店
秋田県秋田市中通1-4-3 エリアなかいち 1F
TEL 0120-1728-86
営業時間
[月~金]
11:00~15:00
17:00~22:00(L.O21:30)
[土・日・祝]
11:00~22:00(L.O21:30)
大晦日は11:00~14:00までのランチ営業のみ
定休日 元日
駐車場 あり(エリアなかいち共通立体駐車場)

昨日のように駐車場に車を入れ、ちゃっちゃっとお店へ行きました。
あまりお腹がすかなかったので12時15分頃お店に到着。
すぐ案内されならばずに済みました。

注文するのは決まっていたので割とすぐ注文。
出てくるまでだいたい40分近くかかりました。
時間かかりすぎじゃない?

結構待ちくたびれました。
まあお腹もすいてきていいといえばいいんでしょうけど。
待たされるってなんか違いますよねえ。
こちらのお店に行ったのは稲庭うどんの乾麺と生麺があり食べ比べができるから。
稲庭の生麺って珍しいですよね。
乾麺 生麺 味比べ 1,025円

サービスクーポンでエビのてんぷらがつきました。

この写真ではわかりにくいかなー。
実は見た目で全然違います。
右側が平べったい感じ。こちらが乾麺。
左側が丸っぽい感じ。こちら生麺。
どちらもおいしいですが、生めんのほうがもちっと感があり好きかなー。
たれもどちらもおいしかったです。
だしもついていて、最後「だし」を加えてたれも飲んでくださいとのこと。
まあ、おいしかったけど、、、時間かかりすぎだなあと思います。
(2019.4.20 訪)
寛文五年堂

寛文五年堂 秋田店
秋田県秋田市中通1-4-3 エリアなかいち 1F
TEL 0120-1728-86
営業時間
[月~金]
11:00~15:00
17:00~22:00(L.O21:30)
[土・日・祝]
11:00~22:00(L.O21:30)
大晦日は11:00~14:00までのランチ営業のみ
定休日 元日
駐車場 あり(エリアなかいち共通立体駐車場)






モーニング@スープホリック(秋田市)
前日、飲んだ後シャワー浴びたりなんだりしていたらあっという間に1時。
朝はゆっくり起きました。
ホテルから少し歩いて出かけてモーニング。
スープとかなら軽くていいかなと。
何にしようか迷いました。


作っているのは男性1人のようなので出てくるまでは結構時間がかかりました。
こちらは友人オーダーの朝のSサイズスープと生ハムサンドイッチ。540円。

スープは牛タンスープ。
私は本日のおすすめの厳選ハーブソーセージとチーズのトマトソースにしました。
スープは普通サイズでミニブレッド付きのセットにしました。540円。


中に小さいパスタが入っていました。
何かちょっと癖のある味がして「んー」という感じでしたが、
まあまあおいしくいただきました。
お支払い、カードやエディなどの電子マネーも使えるようでした。
(2019.4.20 訪)
SOUPHOLIC スープホリック
https://www.soupholic.com/
秋田県秋田市中通6-9-10
TEL 018-834-7700
営業時間 7:30~19:30 日曜のみ9:00~18:00
定休日 水曜日
駐車場 なし

朝はゆっくり起きました。
ホテルから少し歩いて出かけてモーニング。
スープとかなら軽くていいかなと。
何にしようか迷いました。


作っているのは男性1人のようなので出てくるまでは結構時間がかかりました。
こちらは友人オーダーの朝のSサイズスープと生ハムサンドイッチ。540円。

スープは牛タンスープ。
私は本日のおすすめの厳選ハーブソーセージとチーズのトマトソースにしました。
スープは普通サイズでミニブレッド付きのセットにしました。540円。


中に小さいパスタが入っていました。
何かちょっと癖のある味がして「んー」という感じでしたが、
まあまあおいしくいただきました。
お支払い、カードやエディなどの電子マネーも使えるようでした。
(2019.4.20 訪)
SOUPHOLIC スープホリック

秋田県秋田市中通6-9-10
TEL 018-834-7700
営業時間 7:30~19:30 日曜のみ9:00~18:00
定休日 水曜日
駐車場 なし






かまくらの郷(秋田市)
墨流しをでて、まだ早いのでふらふらと歩いて、
私が行きたいと思っていたお店まで行ってみました。
たぶん、だめだろうなーと思いつつ。
うん。満席でした。
狭いお店なのでもちろんたばこもかなり匂います。
残念。私的には我慢してでも行きたいお店だったのですが
でもたぶん、普段たばこの香りのないところで、
お酒飲んでいるので、少し飲んだらすぐ出ることになりそうな気もしますけどね
煙害のないところで楽しくおいしいお酒が飲みたいねえ。
駅前まで歩いて、ふと見かけたお店に入ってみた。
かまくらっぽい席になっているので煙害も少なそう?
とりあえず入ってみて広いし個室的な感じにもなっているので
たばこの害はなさそう。
ということで友人も納得して入店。

阿櫻のこちらを頼んでみた。

面白い器が出てきた。

お酒の味自体は全く好みではなかった。
昔っぽい感じがする。
がー、私しか飲まないだろうと全部飲みましたけどね。
これはお通し。


きゃべつ

メンチカツ。これおいしかったな。
友人はサワーを飲んでいました。
さっきのところもそうだったけどお酒は1杯だけー。
のでそんなには酔いませんでした。
お会計は3人で3,500円くらい。
次何飲みます?と
常に聞いてくれた人。
「えー、にゃんさんもっと飲みましょうよー」って。
ガンガン食べてた人。
いなくなるとそんなに頼まないし、、そして飲まないんだなあ。。
もっともっと一緒に行きたいところもあった。
それに行くつもりだった、みんなで。
改めて思う。寂しいね。
忘れられるわけがない。
秋田まで行った、今でもまだ信じられないんだもの。
(2019.4.19 訪)
かまくらの郷
http://www.akitasuisan.co.jp/shoplist/kamakura
秋田県秋田市中通4-13-1
TEL 018-874-8313
営業時間 17:00~24:00
定休日 年末年始
駐車場 なし
私が行きたいと思っていたお店まで行ってみました。
たぶん、だめだろうなーと思いつつ。
うん。満席でした。
狭いお店なのでもちろんたばこもかなり匂います。
残念。私的には我慢してでも行きたいお店だったのですが
でもたぶん、普段たばこの香りのないところで、
お酒飲んでいるので、少し飲んだらすぐ出ることになりそうな気もしますけどね

煙害のないところで楽しくおいしいお酒が飲みたいねえ。
駅前まで歩いて、ふと見かけたお店に入ってみた。
かまくらっぽい席になっているので煙害も少なそう?
とりあえず入ってみて広いし個室的な感じにもなっているので
たばこの害はなさそう。
ということで友人も納得して入店。

阿櫻のこちらを頼んでみた。

面白い器が出てきた。

お酒の味自体は全く好みではなかった。
昔っぽい感じがする。
がー、私しか飲まないだろうと全部飲みましたけどね。
これはお通し。


きゃべつ

メンチカツ。これおいしかったな。
友人はサワーを飲んでいました。
さっきのところもそうだったけどお酒は1杯だけー。
のでそんなには酔いませんでした。
お会計は3人で3,500円くらい。
次何飲みます?と
常に聞いてくれた人。
「えー、にゃんさんもっと飲みましょうよー」って。
ガンガン食べてた人。
いなくなるとそんなに頼まないし、、そして飲まないんだなあ。。
もっともっと一緒に行きたいところもあった。
それに行くつもりだった、みんなで。
改めて思う。寂しいね。
忘れられるわけがない。
秋田まで行った、今でもまだ信じられないんだもの。
(2019.4.19 訪)
かまくらの郷

秋田県秋田市中通4-13-1
TEL 018-874-8313
営業時間 17:00~24:00
定休日 年末年始
駐車場 なし





咲花温泉もいいですよねー。
最近は行けてないですが、咲花温泉の方のヤスダヨーグルトに行きたくています。
ヨーグルトワッフルとソフトが一にゃん 湯宿 あかまつ 宿泊(2回目)@月岡温泉お久しぶりです元気そうで何よりです。
昨年、月岡温泉の近くを通りました。
そこからそう遠くない咲花温泉からの帰り道でした。
エメラルドグリーンの湯につられて選んだ温泉地でしたがsen塩の湯温泉(ふれあい館)@胎内市道の駅あつみさんへコメントありがとうございます。
週一で通るんですか。いいなー。
この温泉の香りも浴感もしょっぱさもとても好きです。にゃん 塩の湯温泉(ふれあい館)@胎内市週イチでここの前を車で通ります。
何度か利用したことあります。
この近辺、塩の温泉が多いですよね。道の駅あつみ会津東山温泉 くつろぎの宿 新瀧Re: タイトルなし私が行ったのは11年も前なんですね~。変わったのかどうかもわかりませんが、塩素臭するんですねーにゃん 会津東山温泉 くつろぎの宿 新瀧塩素臭なしって書いてるけど、わずかに塩素臭感じるけどねパスタヤ@弘前市senさんへこんばんはー。
お元気そうで何よりです。
ほんと青森は遠い。
かなり昔に行ったっきりでした。
イトーヨーカドー。そうなんですか?
地元の人とは話してないのでわからなにゃん パスタヤ@弘前市お久しぶりですこんばんは。
同じ東北でも、青森は遠いですよね。
以前青森の方に聞いたのですが、青森ではイトーヨーカドーはデパートと言っていたのですが、ホントですか?今は違うのかsen生搾りデコポンジュース@果汁工房 果琳2021.6.27?
未来日記ですか?雄一さんの無農薬法蓮草とサルシッチャのクレーマ@オステリア デッレ ジョイエ(福島市)クレーマwww
クレーマーで草