お食事処 八角@新庄市
オープン時間ちょっと前に着きました。
駐車場に車を入れて少し待ちました。
割ときれいな外観です。
店内もそんなに新しいわけじゃないと思うけどきれいですね。
セットメニューや単品などいろいろあります。
いわゆる、ランチメニューはないみたいです。
もちろん一番最初の客だったわけですが、しばらくすると続々と人がやってきた。
人気店なのでしょうね。
天丼にしました。
友人はセットメニューから天丼と麦切(冷)のセット。
天丼 880円+税(968円)

茶わん蒸し、漬物、味噌汁付き。
味噌汁はあおさ入でした。
天丼の具は、いかのエンペラ(珍しくない?)、サツマイモ、かぼちゃ、フキノトウ、
海老、エリンギ、なす、ししとう。

甘めのたれがごはんにかなりかかっていて底の方にだくだくありました。
天ぷらはそんなにアツアツ!ではなかったですが、おいしかったです。
ご飯もちょうど良いかたさでおいしかった。
こちらは友人の天丼と麦切のセット 1,000円+税(1,100円)

天丼は一緒ですね。
麦切はつるっといただけてだしもおいしい。
麦切に入っている天かすもサクサクでおいしかった。
サービスでコーヒーが付くようです。
ランチのサービスなのかな?

結構苦みが強いコーヒーでした。
オーダーを聞いていると海鮮丼が人気みたい。
こちらの接客は感じがいいので、
今度来る機会があったら海鮮丼とかにして
だめなものを抜いてもらうってのも言ってみると大丈夫かも?
(2021.4.18 訪)
お食事処 八角
山形県新庄市松本274-11
TEL 0233-22-8786
営業時間 11:30~14:00(ラストオーダー13:30)/17:30~22:30(ラストオーダー21:30)
定休日 月曜日
駐車場 あり




駐車場に車を入れて少し待ちました。
割ときれいな外観です。
店内もそんなに新しいわけじゃないと思うけどきれいですね。
セットメニューや単品などいろいろあります。
いわゆる、ランチメニューはないみたいです。
もちろん一番最初の客だったわけですが、しばらくすると続々と人がやってきた。
人気店なのでしょうね。
天丼にしました。
友人はセットメニューから天丼と麦切(冷)のセット。
天丼 880円+税(968円)

茶わん蒸し、漬物、味噌汁付き。
味噌汁はあおさ入でした。
天丼の具は、いかのエンペラ(珍しくない?)、サツマイモ、かぼちゃ、フキノトウ、
海老、エリンギ、なす、ししとう。

甘めのたれがごはんにかなりかかっていて底の方にだくだくありました。
天ぷらはそんなにアツアツ!ではなかったですが、おいしかったです。
ご飯もちょうど良いかたさでおいしかった。
こちらは友人の天丼と麦切のセット 1,000円+税(1,100円)

天丼は一緒ですね。
麦切はつるっといただけてだしもおいしい。
麦切に入っている天かすもサクサクでおいしかった。
サービスでコーヒーが付くようです。
ランチのサービスなのかな?

結構苦みが強いコーヒーでした。
オーダーを聞いていると海鮮丼が人気みたい。
こちらの接客は感じがいいので、
今度来る機会があったら海鮮丼とかにして
だめなものを抜いてもらうってのも言ってみると大丈夫かも?
(2021.4.18 訪)
お食事処 八角
山形県新庄市松本274-11
TEL 0233-22-8786
営業時間 11:30~14:00(ラストオーダー13:30)/17:30~22:30(ラストオーダー21:30)
定休日 月曜日
駐車場 あり





ロースかつ定食@とんかつ わたり(酒田市)
酒田でランチ。
11時半のオープン前に到着。

ヒレカツかロースかつで迷いましたが、
店主さんのおすすめはロースかつとのことだったのでロースかつにしました。


写真右側の大きい方が自家製のソースとのことでそちらでいただきました。
わかめの酢の物。おいしい。

ロースかつ定食 1,600円。

衣が薄いせいかはがれています。
まあおいしいです。
でも思ったほどではないかも。
脂身が結構多くて。ひれにすればよかったなと思いました。
脂身もまあ普通に脂身、少し柔らかかったですが、ちょっと多い。
端っこはほとんど脂身でした。
肉部分も割と歯ごたえのある感じ。
肉自体のうまみがそんなに私的には感じられなかった。
店主さんはとても感じがよかったです。
(2020.12.29 訪)
とんかつ わたり
山形県酒田市相生町1-5-49
TEL 0234-22-8825
営業時間 11:30~13:30/17:30~19:30
定休日 火曜日
駐車場 あり



11時半のオープン前に到着。

ヒレカツかロースかつで迷いましたが、
店主さんのおすすめはロースかつとのことだったのでロースかつにしました。


写真右側の大きい方が自家製のソースとのことでそちらでいただきました。
わかめの酢の物。おいしい。

ロースかつ定食 1,600円。

衣が薄いせいかはがれています。
まあおいしいです。
でも思ったほどではないかも。
脂身が結構多くて。ひれにすればよかったなと思いました。
脂身もまあ普通に脂身、少し柔らかかったですが、ちょっと多い。
端っこはほとんど脂身でした。
肉部分も割と歯ごたえのある感じ。
肉自体のうまみがそんなに私的には感じられなかった。
店主さんはとても感じがよかったです。
(2020.12.29 訪)
とんかつ わたり
山形県酒田市相生町1-5-49
TEL 0234-22-8825
営業時間 11:30~13:30/17:30~19:30
定休日 火曜日
駐車場 あり




味噌チャーシューラーメン@阿部支店(赤倉駅前)
前に行ったの2年前かあ。
久しぶりに行ってみようと思いました。
ただ、ならぶのは嫌なので営業時間開始を狙って伺いました。
11時にオープンらしいので11時10分ころ着いたのかな?
先客1名のみで、すぐ入れましたよ。


今回は味噌チャーシューと決めていたのでそれで!

こちらは辛みと魚粉。
友人がみそダレつけ麺にしたので魚粉が来たのですね。
味噌チャーシュー 750円


チャーシューが柔らかくておいしい。
味噌も前ほどしょっぱくないかも?
ニンニクなしの辛みをたっぷり入れていただきました。
おいしかったー。
ちなみに味噌だれつけめんを昼を始めました!とありました。

こちらは友人が食べたみそだれつけめん。
つけ麺なので味は濃いです。
魚粉の味がすごくて私的には苦手かなあ。
(2019.5.26 訪)
前回までの阿部支店関連
「チャーシューメン@阿部支店(山形県最上町赤倉温泉)」(2014.3.7up)
「味噌チャーシュー@阿部支店(最上町)」(2014.4.10up)
「納豆みそラーメン@阿部支店(最上町)」(2015.3.26up)
「味噌ラーメン@阿部支店(最上町)」(2016.10.26up)
「味噌ラーメン@阿部支店(赤倉駅前)」(2017.3.20up)
阿部支店
山形県最上郡最上町大字富澤1156
TEL 不明?
営業時間 11:00~19:00?
定休日 土曜日
駐車場 なし(向かいにある赤倉温泉駅に駐車できます)

久しぶりに行ってみようと思いました。
ただ、ならぶのは嫌なので営業時間開始を狙って伺いました。
11時にオープンらしいので11時10分ころ着いたのかな?
先客1名のみで、すぐ入れましたよ。


今回は味噌チャーシューと決めていたのでそれで!

こちらは辛みと魚粉。
友人がみそダレつけ麺にしたので魚粉が来たのですね。
味噌チャーシュー 750円


チャーシューが柔らかくておいしい。
味噌も前ほどしょっぱくないかも?
ニンニクなしの辛みをたっぷり入れていただきました。
おいしかったー。
ちなみに味噌だれつけめんを昼を始めました!とありました。

こちらは友人が食べたみそだれつけめん。
つけ麺なので味は濃いです。
魚粉の味がすごくて私的には苦手かなあ。
(2019.5.26 訪)
前回までの阿部支店関連

「チャーシューメン@阿部支店(山形県最上町赤倉温泉)」(2014.3.7up)
「味噌チャーシュー@阿部支店(最上町)」(2014.4.10up)
「納豆みそラーメン@阿部支店(最上町)」(2015.3.26up)
「味噌ラーメン@阿部支店(最上町)」(2016.10.26up)
「味噌ラーメン@阿部支店(赤倉駅前)」(2017.3.20up)
阿部支店
山形県最上郡最上町大字富澤1156
TEL 不明?
営業時間 11:00~19:00?
定休日 土曜日
駐車場 なし(向かいにある赤倉温泉駅に駐車できます)






スペシャルカレー@エンジェルズ(新庄市)
友人が気になるから食べに行こう!と誘われたので行ってきました。
あいにくの雨でしたが、新庄市までドライブ。
11時半くらいについたと思うのですが、ほぼほぼ満席。
相席でもいいですか~とのことなので大丈夫です。
いったん相席になりましたが、席が空けば移動の案内をしてくれます。
ほどなく2人分の席が空いたので移りました。

みんなカレー食べてますね。
前から存在は知っていましたが、私も今回初。
こちらは友人のスペシャルカツカレー 1,160円

ボリュームあるなあーと写真見て思っていたのですが、
意外とかつは思ったよりボリュームはなく食べやすかったです。
(少しもらった)
私はスペシャルカレー 880円

スペシャルカレーとはごはんとカレーの間に野菜炒めが入ってます。
カレーは甘さがあって後で少しピリッと辛さもあるタイプ。
万人向けのカレーだと思います。
おいしいです。
野菜炒めの食感がしゃきしゃきで
上に乗ってるカレーと一緒に食べるのがなんだか斬新。
野菜炒めはキャベツともやし(もやし多め)、ハムも入っていました。
そしてこちらはスプーンじゃなくてフォークのみなんですね。
野菜炒めがあるからかな?
ごはんも結構多いかなと思って残そうかなと思ったのですが、
なんだかあれよあれよと完食。
おなかいっぱい。
ごちそうさまでした。
割と男性率が多めですが、いろんな年齢層の方いらしてましたね。
(2019.3.21 訪)
エンジェルズ
山形県新庄市千門町4-1
TEL 0233-23-5411
営業時間 11:30~14:00
定休日 月曜日
駐車場 あり
あいにくの雨でしたが、新庄市までドライブ。
11時半くらいについたと思うのですが、ほぼほぼ満席。
相席でもいいですか~とのことなので大丈夫です。
いったん相席になりましたが、席が空けば移動の案内をしてくれます。
ほどなく2人分の席が空いたので移りました。

みんなカレー食べてますね。
前から存在は知っていましたが、私も今回初。
こちらは友人のスペシャルカツカレー 1,160円

ボリュームあるなあーと写真見て思っていたのですが、
意外とかつは思ったよりボリュームはなく食べやすかったです。
(少しもらった)
私はスペシャルカレー 880円

スペシャルカレーとはごはんとカレーの間に野菜炒めが入ってます。
カレーは甘さがあって後で少しピリッと辛さもあるタイプ。
万人向けのカレーだと思います。
おいしいです。
野菜炒めの食感がしゃきしゃきで
上に乗ってるカレーと一緒に食べるのがなんだか斬新。
野菜炒めはキャベツともやし(もやし多め)、ハムも入っていました。
そしてこちらはスプーンじゃなくてフォークのみなんですね。
野菜炒めがあるからかな?
ごはんも結構多いかなと思って残そうかなと思ったのですが、
なんだかあれよあれよと完食。
おなかいっぱい。
ごちそうさまでした。
割と男性率が多めですが、いろんな年齢層の方いらしてましたね。
(2019.3.21 訪)
エンジェルズ
山形県新庄市千門町4-1
TEL 0233-23-5411
営業時間 11:30~14:00
定休日 月曜日
駐車場 あり





エビクリームスープアスパラトマトヌードル@クラブ食堂(赤倉温泉)
友人がテレビを見ていて、行ってみたいと言った。
え、そう?まあ、そういうなら・・・
正直私的には高すぎる気がするし、
高すぎれば味の評価は厳しくなるし…なんでしたが、
まあ行ってみることにしました。
このお店の売りはアスパラ麺。
これは前から知っていましたが、そんなに心惹かれませんでした。
テレビで紹介していたのは「エビクリームスープアスパラトマトヌードル」
パスタみたいな感じのスープ。
んでも正直それだったらパスタのほうがいいなと。
で、金額も1,050円ととても高い。
お店に行ってみるとメニューは豊富でした。





うーん。せっかくここまで来たならせめてアスパラ麺を使ったものだろうなあ。
かといって、タンメンってあまり惹かれないし・・・
結局
エビクリームスープアスパラトマトヌードルにしました。1,050円。



スープ、エビの味がおいしい。
ほんとスープという感じの味です。
生クリームじゃなくて牛乳ベースかな?
ただ、熱々じゃなくてちょいぬるいです。
トマト麺はストレートっぽくて、アスパラ麺はちょっと縮れてるかな?
アスパラ麺のほうがしっかりしていておいしく感じました。
うんまあ、おいしかったです。
でも、、、値段相応ではなく、、高く感じますね。
麺の量も少ない。
お店の方は感じが良いです。
(2019.3.10 訪)
クラブ食堂
山形県最上郡最上町富沢2587-4
TEL 0233-45-2621
営業時間 11:00~21:30
定休日 年中無休?(第4水曜日と元日と記載のあるところもあり)
駐車場 クラブ食堂を通り過ぎて右側にある砂利道に駐車してよいとのこと

え、そう?まあ、そういうなら・・・
正直私的には高すぎる気がするし、
高すぎれば味の評価は厳しくなるし…なんでしたが、
まあ行ってみることにしました。
このお店の売りはアスパラ麺。
これは前から知っていましたが、そんなに心惹かれませんでした。
テレビで紹介していたのは「エビクリームスープアスパラトマトヌードル」
パスタみたいな感じのスープ。
んでも正直それだったらパスタのほうがいいなと。
で、金額も1,050円ととても高い。
お店に行ってみるとメニューは豊富でした。





うーん。せっかくここまで来たならせめてアスパラ麺を使ったものだろうなあ。
かといって、タンメンってあまり惹かれないし・・・
結局
エビクリームスープアスパラトマトヌードルにしました。1,050円。



スープ、エビの味がおいしい。
ほんとスープという感じの味です。
生クリームじゃなくて牛乳ベースかな?
ただ、熱々じゃなくてちょいぬるいです。
トマト麺はストレートっぽくて、アスパラ麺はちょっと縮れてるかな?
アスパラ麺のほうがしっかりしていておいしく感じました。
うんまあ、おいしかったです。
でも、、、値段相応ではなく、、高く感じますね。
麺の量も少ない。
お店の方は感じが良いです。
(2019.3.10 訪)
クラブ食堂
山形県最上郡最上町富沢2587-4
TEL 0233-45-2621
営業時間 11:00~21:30
定休日 年中無休?(第4水曜日と元日と記載のあるところもあり)
駐車場 クラブ食堂を通り過ぎて右側にある砂利道に駐車してよいとのこと





