くるみレーズン@NAOZO(那須塩原市)
夕方15時ころかな、電話して夕方の取り置きをお願いしました。
17時半頃かな、伺うとベーグルとか焼き菓子は残っていましたが、
パンはなかった。
いつも同じものになってしまいますが、ここのくるみレーズンはおいしい。
くるみレーズン 756円

くるみとレーズンが入っていておいしい。

そしてここはもちろんパン生地もおいしいんだよねー。
やっぱこれはおいしいわー。
今回は1年ぶりの購入になりました。
こちらに行く機会があれば寄りたいお店です。
(2022.3.26 購入)
関連記事
「NAOZO(ナオゾー)@那須塩原市」(2015.8.18up)
「くるみレーズン・山食パン・いちぢくチーズベーグル・あずききなこベーグル・ブラックペッパーチーズW@NAOZO(那須塩原市)」(2018.3.23up)
「くるみレーズン・いちじくチーズ@NAOZO(那須塩原市)」(2020.3.25up)
「くるみレーズン・バゲットカンパーニュ@NAOZO(那須塩原市)」(2020.4.12up)
「くるみレーズン@NAOZO(那須塩原市)」(2020.10.25up)
「くるみレーズン@NAOZO(那須塩原市)」(2021.5.22up)
NAOZO(ナオゾー)
栃木県那須塩原市西岩崎232-454
TEL 0287-68-0192
営業時間 9:00~18:00
定休日 木曜日
駐車場 あり


17時半頃かな、伺うとベーグルとか焼き菓子は残っていましたが、
パンはなかった。
いつも同じものになってしまいますが、ここのくるみレーズンはおいしい。
くるみレーズン 756円

くるみとレーズンが入っていておいしい。

そしてここはもちろんパン生地もおいしいんだよねー。
やっぱこれはおいしいわー。
今回は1年ぶりの購入になりました。
こちらに行く機会があれば寄りたいお店です。
(2022.3.26 購入)
関連記事

「NAOZO(ナオゾー)@那須塩原市」(2015.8.18up)
「くるみレーズン・山食パン・いちぢくチーズベーグル・あずききなこベーグル・ブラックペッパーチーズW@NAOZO(那須塩原市)」(2018.3.23up)
「くるみレーズン・いちじくチーズ@NAOZO(那須塩原市)」(2020.3.25up)
「くるみレーズン・バゲットカンパーニュ@NAOZO(那須塩原市)」(2020.4.12up)
「くるみレーズン@NAOZO(那須塩原市)」(2020.10.25up)
「くるみレーズン@NAOZO(那須塩原市)」(2021.5.22up)
NAOZO(ナオゾー)
栃木県那須塩原市西岩崎232-454
TEL 0287-68-0192
営業時間 9:00~18:00
定休日 木曜日
駐車場 あり




黒豆かのこのパン・クロワッサン・クルミのバゲット・ベーグル@モルゲンロート(那須塩原市)
パン屋に寄ってみよう。
お店の前が駐車場です。
買ったのは4点。
クロワッサン 140円+税(151円くらい)
クルミのバゲット 210円+税(227円くらい)

クロワッサン、持つとめっちゃ軽い。
まあ、クロワッサンにしては安めだし。
あまり期待しないで買いました。
断面は撮れなかったのですが、
食べた感想としては、思ってたよりいい。
まずまずおいしくいただけました。
クルミのバゲットはとりあえず冷凍しました。

後日、解凍後、温めなおして食べました。
パンをカットした感じは軽めでサクッと切れます。
リベイク後は外側がパリッとして中は軽め。
クルミが少し入っているのがアクセントでおいしい。
何もつけないでもおいしくいただけました。
黒豆かのこパン 300円+税(324円)


小ぶりで小さめな食パンという感じ。
ふわふわパン生地の中に黒豆かのこがたっぷり練りこまれています。
予想通りの味ですね。おいしい。
チョコとクランベリーのベーグル。180円+税(194円くらい)
土曜日限定らしいです。

チョコは割としっかり入っていました。
普通においしかったです。
(2021.10.2 購入)
Morgenrot モルゲンロート
https://morgenrotnasu.wixsite.com/morgenrot
栃木県那須塩原市三島2-10-6
TEL 0287-37-7010
営業時間 9:00~19:00(売切次第終了)
定休日 日曜日・第2月曜日
駐車場 あり




お店の前が駐車場です。
買ったのは4点。
クロワッサン 140円+税(151円くらい)
クルミのバゲット 210円+税(227円くらい)

クロワッサン、持つとめっちゃ軽い。
まあ、クロワッサンにしては安めだし。
あまり期待しないで買いました。
断面は撮れなかったのですが、
食べた感想としては、思ってたよりいい。
まずまずおいしくいただけました。
クルミのバゲットはとりあえず冷凍しました。

後日、解凍後、温めなおして食べました。
パンをカットした感じは軽めでサクッと切れます。
リベイク後は外側がパリッとして中は軽め。
クルミが少し入っているのがアクセントでおいしい。
何もつけないでもおいしくいただけました。
黒豆かのこパン 300円+税(324円)


小ぶりで小さめな食パンという感じ。
ふわふわパン生地の中に黒豆かのこがたっぷり練りこまれています。
予想通りの味ですね。おいしい。
チョコとクランベリーのベーグル。180円+税(194円くらい)
土曜日限定らしいです。

チョコは割としっかり入っていました。
普通においしかったです。
(2021.10.2 購入)
Morgenrot モルゲンロート

栃木県那須塩原市三島2-10-6
TEL 0287-37-7010
営業時間 9:00~19:00(売切次第終了)
定休日 日曜日・第2月曜日
駐車場 あり





ジェラートダブル@武茂の郷(那珂川町)
道の駅ばとうの隣にあるジェラート屋。
シングル 350円 ダブル 400円。
どうやら先に注文して後で支払いをするシステム。

カップかコーンを選べます。
カップ、ダブルで。
悩む―。ぎりぎりまで悩みましたが。

オススメなのかな?と思いこの組み合わせにしました。
ジェラートダブル 400円

私はブルーベリーと豆腐の組み合わせ。
隣のは友人の柚子シャーベットとストロベリー。
柚子シャーベットはさっぱり。ですがちょっと甘い。
ストロベリーはまあ普通。でも友人はちょっと甘すぎーと言っていました。
ブルーベリーは普通においしい。
私はこれくらいでちょうどいいかな。(友人は甘いと言っていたけど)
思いのほか、豆腐がおいしかった。
よくある豆腐の感じじゃない。
豆乳ですよーっていうのが強くないというのか。
たまり醤油入りとあったけどそれもそんなに感じなかった。
でもおいしいの。
これは食べてみてよかったな
(2021.7.17 訪)
武茂の郷(むのもさと)
栃木県那須郡那珂川町北向田183-1 道の駅ばとう 那珂川町観光センター内
TEL 0287-92-0061
営業時間
夏季(4月~10月)
9:00~18:00
冬季(11月~3月)
9:00~17:00
定休日 年末年始
駐車場 あり




シングル 350円 ダブル 400円。
どうやら先に注文して後で支払いをするシステム。

カップかコーンを選べます。
カップ、ダブルで。
悩む―。ぎりぎりまで悩みましたが。

オススメなのかな?と思いこの組み合わせにしました。
ジェラートダブル 400円

私はブルーベリーと豆腐の組み合わせ。
隣のは友人の柚子シャーベットとストロベリー。
柚子シャーベットはさっぱり。ですがちょっと甘い。
ストロベリーはまあ普通。でも友人はちょっと甘すぎーと言っていました。
ブルーベリーは普通においしい。
私はこれくらいでちょうどいいかな。(友人は甘いと言っていたけど)
思いのほか、豆腐がおいしかった。
よくある豆腐の感じじゃない。
豆乳ですよーっていうのが強くないというのか。
たまり醤油入りとあったけどそれもそんなに感じなかった。
でもおいしいの。
これは食べてみてよかったな
(2021.7.17 訪)
武茂の郷(むのもさと)
栃木県那須郡那珂川町北向田183-1 道の駅ばとう 那珂川町観光センター内
TEL 0287-92-0061
営業時間
夏季(4月~10月)
9:00~18:00
冬季(11月~3月)
9:00~17:00
定休日 年末年始
駐車場 あり





トランプ ベーカリー@大田原市
ランチ前に立ち寄りました。
10時~オープンとのことだったのでちょうどオープン時間につけるなと予定しました。
オープンちょっとすぎに到着。
ちょうどいい時間に着けた。
なぜなら買い終わって車に乗っているときに2組ほど同時に来たから。
店内は狭く、1組入ればいっぱい。
そして買うのにどれにしようか迷うから時間がかかった。
待ってる人がいると思うと焦るからほんと誰もいない時でよかったわ。
パンの種類はたくさんありました
どれもおいしそうで悩みました。
いつ来れるかわからないし、とたくさん買いました。
合計で2,130円になっていたよ。
当日帰ってから食べたのは、クリームチーズサンド 280円。


レーズンとクルミが入ったパンにクリームチーズ。
これは絶対おいしい。
もちろんおいしかったです。
レーズンがかなりごろごろ入っていていい!
パン生地自体もおいしいです。
あとはだいたい次の日に食べました。
クロワッサン 200円

バターの香りもします。

形もきれいでおいしいクロワッサンですねー。
スモークサーモンとほうれん草のキッシュ 390円

キッシュも3種類くらいあった。

こちらもスモークサーモンたっぷり。
こちらのお店は具材をケチってなくていいなー。
おいしいです。
タルトのパイ生地もさくさくでおいしい。
バナナクランブル 250円

おいしいよね。
おいしいです。特に四角の形になったアーモンドクリーム?
が乗っていてこれがおいしい。
他の物は冷凍しました。
オリゼー 220円


トースターで焼いて食べました。
クラスト部分かなりぱりぱり。
クラム(中身)部分はしっとりでおいしい。
ちょっと塩気がある。塩麴を使っているらしいです。
パン生地自体がとてもおいしい。
きのこのフォカッチャ 330円

これもとてもおいしい。
パン生地が下のほうがかりっとしていて生地自体美味しい。
ソーセージもおいしかった。
きのことチーズもおいしい。
無添加いちじくのリュスティック 260円


いちじくがたっぷり入っていておいしい。
やっぱりパン生地もおいしい。
こちらのパン屋さん、気に入りました。
安い、という金額ではないですが、しっかりしたパンの味と、
具材もしっかりたっぷり入れているので妥当な金額だと思います。
おいしいです。
(2021.7.17 購入)
Trump bakery(トランプ ベーカリー)
https://ja-jp.facebook.com/trumpbakery/
栃木県大田原市前田960-3
TEL 0287-54-3930
営業時間 10:00~17:00
定休日 月曜日・火曜日・水曜日
駐車場 あり




10時~オープンとのことだったのでちょうどオープン時間につけるなと予定しました。
オープンちょっとすぎに到着。
ちょうどいい時間に着けた。
なぜなら買い終わって車に乗っているときに2組ほど同時に来たから。
店内は狭く、1組入ればいっぱい。
そして買うのにどれにしようか迷うから時間がかかった。
待ってる人がいると思うと焦るからほんと誰もいない時でよかったわ。
パンの種類はたくさんありました

どれもおいしそうで悩みました。
いつ来れるかわからないし、とたくさん買いました。
合計で2,130円になっていたよ。
当日帰ってから食べたのは、クリームチーズサンド 280円。


レーズンとクルミが入ったパンにクリームチーズ。
これは絶対おいしい。
もちろんおいしかったです。
レーズンがかなりごろごろ入っていていい!
パン生地自体もおいしいです。
あとはだいたい次の日に食べました。
クロワッサン 200円

バターの香りもします。

形もきれいでおいしいクロワッサンですねー。
スモークサーモンとほうれん草のキッシュ 390円

キッシュも3種類くらいあった。

こちらもスモークサーモンたっぷり。
こちらのお店は具材をケチってなくていいなー。
おいしいです。
タルトのパイ生地もさくさくでおいしい。
バナナクランブル 250円

おいしいよね。
おいしいです。特に四角の形になったアーモンドクリーム?
が乗っていてこれがおいしい。
他の物は冷凍しました。
オリゼー 220円


トースターで焼いて食べました。
クラスト部分かなりぱりぱり。
クラム(中身)部分はしっとりでおいしい。
ちょっと塩気がある。塩麴を使っているらしいです。
パン生地自体がとてもおいしい。
きのこのフォカッチャ 330円

これもとてもおいしい。
パン生地が下のほうがかりっとしていて生地自体美味しい。
ソーセージもおいしかった。
きのことチーズもおいしい。
無添加いちじくのリュスティック 260円


いちじくがたっぷり入っていておいしい。
やっぱりパン生地もおいしい。
こちらのパン屋さん、気に入りました。
安い、という金額ではないですが、しっかりしたパンの味と、
具材もしっかりたっぷり入れているので妥当な金額だと思います。
おいしいです。
(2021.7.17 購入)
Trump bakery(トランプ ベーカリー)

栃木県大田原市前田960-3
TEL 0287-54-3930
営業時間 10:00~17:00
定休日 月曜日・火曜日・水曜日
駐車場 あり





くるみレーズン@NAOZO(那須塩原市)
ランチからお風呂に行くとき通り道だったので寄ってみた。
くるみレーズンは予約済の物しかなくて。
16時焼き上がりのものを予約して、また行きました。
焼き上がりは16時15分頃とのこと。
お風呂入ってから行ったらちょうどいい時間でした。
焼きたてのいい香り。
次の日の朝に食べました。


くるみレーズン 756円
焼かずにと、焼いてと両方で味わいました。
どちらで食べてもおいしい。
やっぱ焼いたほうが香ばしくておいしいかな。
今回はレーズンがめっちゃ甘い。
こんなに甘かったっけ?
おいしかったー。
(2021.4.30 購入)
関連記事
「NAOZO(ナオゾー)@那須塩原市」(2015.8.18up)
「くるみレーズン・山食パン・いちぢくチーズベーグル・あずききなこベーグル・ブラックペッパーチーズW@NAOZO(那須塩原市)」(2018.3.23up)
「くるみレーズン・いちじくチーズ@NAOZO(那須塩原市)」(2020.3.25up)
「くるみレーズン・バゲットカンパーニュ@NAOZO(那須塩原市)」(2020.4.12up)
「くるみレーズン@NAOZO(那須塩原市)」(2020.10.25up)
NAOZO(ナオゾー)
栃木県那須塩原市西岩崎232-454
TEL 0287-68-0192
営業時間 9:00~18:00
定休日 木曜日
駐車場 あり



くるみレーズンは予約済の物しかなくて。
16時焼き上がりのものを予約して、また行きました。
焼き上がりは16時15分頃とのこと。
お風呂入ってから行ったらちょうどいい時間でした。
焼きたてのいい香り。
次の日の朝に食べました。


くるみレーズン 756円
焼かずにと、焼いてと両方で味わいました。
どちらで食べてもおいしい。
やっぱ焼いたほうが香ばしくておいしいかな。
今回はレーズンがめっちゃ甘い。
こんなに甘かったっけ?
おいしかったー。
(2021.4.30 購入)
関連記事

「NAOZO(ナオゾー)@那須塩原市」(2015.8.18up)
「くるみレーズン・山食パン・いちぢくチーズベーグル・あずききなこベーグル・ブラックペッパーチーズW@NAOZO(那須塩原市)」(2018.3.23up)
「くるみレーズン・いちじくチーズ@NAOZO(那須塩原市)」(2020.3.25up)
「くるみレーズン・バゲットカンパーニュ@NAOZO(那須塩原市)」(2020.4.12up)
「くるみレーズン@NAOZO(那須塩原市)」(2020.10.25up)
NAOZO(ナオゾー)
栃木県那須塩原市西岩崎232-454
TEL 0287-68-0192
営業時間 9:00~18:00
定休日 木曜日
駐車場 あり




塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか月岡温泉ホテルひさご荘宿泊@食事編senさんへ新潟、小野川いらしてたんですね~。
新潟の高瀬温泉は確かに素通りですよね。
山形はあまり市とかの助成がないですからねー。
市独自の割引はほんとにありがたいです。
せにゃん 月岡温泉ホテルひさご荘宿泊@食事編こんばんは私も旅行支援を使って10月30日に新潟、31日に小野川温泉へ泊まって来ました。
新潟はいつも素通りだった高瀬温泉へ行って来ました。関川村割は2000円でしたけどsenたかちよ 黒ラベル 中取り本生 純米大吟醸荒野鷹虎さんへコメントありがとうございます!
日本酒はおいしいですねー。ついつい飲みすぎ注意です。
北海道の日本酒はあまり本州には来ないんですよねー。
というかこの辺には来てなにゃん たかちよ 黒ラベル 中取り本生 純米大吟醸にゃんちゃんへ!!山形の吟醸酒を飲み過ぎて、可愛い。にゃんちゃんを忘れないでね^(苦笑)
東北の酒は、皆美味しいですね^^。北海道にも、高砂や、鰊御殿というお酒がありますね~~。荒野鷹虎かつ丼@うめつ食堂(南陽市)senさんへsenさん、ご無沙汰です!
え、ご実家あのあたりなんですね。びっくりです。
出前範囲となるとほんとに近いんですね。
お店の前はなかなかの狭さで、お店もまあまあ狭くてにゃん かつ丼@うめつ食堂(南陽市)こんにちはご無沙汰で~~す。
お元気そうで何よりです。
実は、私の実家はその辺りでした(笑
そう、出前もいつもうめつ食堂でした。ラーメンも美味しいです。カツ丼は食べた事がなsen