ローストポークソテー定食@ローストポークわん
ネットで写真を見ていってみたかったお店。
連休だし混むかなーとは思っていましたが、朝早くに出かけました。
でもでもー、やっぱりオープン時間には間に合わず、
着いたらならんでました。
1時間くらい待ったのかな。

若干席は間引いてる感がありました。

私はローストポークソテー定食。
180gにしようか300gにしようか迷ったのですが、
お店の方に聞くと女性でも300g食べていかれますよー。
とのことだったのでせっかく待ったし300gにしました。

ローストポークソテー定食 300g 1,500円

那須郡司豚を使用しているとのこと。
さすがに300gはボリュームありますね。
でも結構脂身が多い。
肉は厚切りです。
特に柔らかい、というわけではなく・・・
那須郡司豚ってブランド豚だと思うのですが、、、
とくに味がいい!という感じでもなくて。
あまり肉のうまみ、みたいなものがわかりませんでした。
せっかくのブランド豚なのですがね。
豚汁はドロッとした感じででかい大根が入っていた。
豚肉はあまりなかったような、、
そしてニンニクが入っているみたいでパンチがある味でした。
ごはんは柔らかめ。

友人はローストポークとんかつ定食の300g 1,500円

正直言うとこれがかなり失敗!
普段残さない友人が半分以上食べれませんでした。
脂身が多いっていうのもあるし、すじもひどかったらしくて。
お肉もぶよっとしていて味もよくない。
脂身がぶよっとしているんじゃなくて、お肉も火が通ってるんでしょうけど、
赤身もぶよぶよなのです。私も食べたからかわかるけど、、。
私も頑張ったけどとんかつの肉は食べれなかった。
食べるものなくてごはんだけ完食してました。
なぜか珍しくキャベツも残してたし。
遠くまで来て失敗って申し訳なかったなー。
こんなに好きな食材なのに合わなくて食べれないことって初めて。
ほんともったいなかった。時間もお金も。。
友人に、「栃木で豚肉の失敗って初めてだよねー。」
と言われて、気づいた。
栃木でお肉食べていまいちとか感じたことってなくて
いいイメージだったんだよね。2人とも。
とても痛い失敗でした。
あからさまに失敗と思ったお店は初めてだった。
まあ私たち2人の個人的な感想なので、
好きな方は好きなんだろうなあー。
(2022.5.3 訪)




連休だし混むかなーとは思っていましたが、朝早くに出かけました。
でもでもー、やっぱりオープン時間には間に合わず、
着いたらならんでました。
1時間くらい待ったのかな。

若干席は間引いてる感がありました。

私はローストポークソテー定食。
180gにしようか300gにしようか迷ったのですが、
お店の方に聞くと女性でも300g食べていかれますよー。
とのことだったのでせっかく待ったし300gにしました。

ローストポークソテー定食 300g 1,500円

那須郡司豚を使用しているとのこと。
さすがに300gはボリュームありますね。
でも結構脂身が多い。
肉は厚切りです。
特に柔らかい、というわけではなく・・・
那須郡司豚ってブランド豚だと思うのですが、、、
とくに味がいい!という感じでもなくて。
あまり肉のうまみ、みたいなものがわかりませんでした。
せっかくのブランド豚なのですがね。
豚汁はドロッとした感じででかい大根が入っていた。
豚肉はあまりなかったような、、
そしてニンニクが入っているみたいでパンチがある味でした。
ごはんは柔らかめ。

友人はローストポークとんかつ定食の300g 1,500円

正直言うとこれがかなり失敗!
普段残さない友人が半分以上食べれませんでした。
脂身が多いっていうのもあるし、すじもひどかったらしくて。
お肉もぶよっとしていて味もよくない。
脂身がぶよっとしているんじゃなくて、お肉も火が通ってるんでしょうけど、
赤身もぶよぶよなのです。私も食べたからかわかるけど、、。
私も頑張ったけどとんかつの肉は食べれなかった。
食べるものなくてごはんだけ完食してました。
なぜか珍しくキャベツも残してたし。
遠くまで来て失敗って申し訳なかったなー。
こんなに好きな食材なのに合わなくて食べれないことって初めて。
ほんともったいなかった。時間もお金も。。
友人に、「栃木で豚肉の失敗って初めてだよねー。」
と言われて、気づいた。
栃木でお肉食べていまいちとか感じたことってなくて
いいイメージだったんだよね。2人とも。
とても痛い失敗でした。
あからさまに失敗と思ったお店は初めてだった。
まあ私たち2人の個人的な感想なので、
好きな方は好きなんだろうなあー。
(2022.5.3 訪)





那須山牛サーロインのステーキ重@Cafe Outburst&Ponta(カフェ アウトバースト&ポンタ)那須町
誕生日おめでとうメールが届いたので予約しました。
ただ、、夜の食事となると帰ってくるのが大変。
でも仕方ない、と今回の栃木行きを決めました。
ランチの後は温泉をはしご、する予定でしたが、
友人が思ったより温泉で疲れたらしく、この後はしごはちょっとできないかな。
ということだったので黒磯まで戻り、うろうろショッピング。
時間ありすぎるなーと思ったんだけど、
やっぱりうろうろ見ているとそれなりにいい時間になりました。
営業時間の15分前くらいにはついてしまいましたが、
車の前で待っていました。
看板が準備中から変わらなかったので待っていると、
あとから来た人がすいっと入っていったので入店。
まあちょうどオープン時間近かったしね。


私はもちろん、無料でいただける
「那須山牛サーロインのステーキ重」2,980円
友人も同じものにしました。
他のテーブルから聞こえてきた注文を聞くと、
だいたい1人は「誕生日で」と言っていました。
やっぱそうだよなあ。無料ってすごいもん。
前回おいしかったので楽しみ。

みそ汁とサラダ付き。

なんだろう、見た瞬間、、あれ、肉少なくなった?

そしてみた感じがあまりおいしそうでないというか。
中まで火が通りすぎというか。。
他の人の同じものがちらりと見えたけど、
みんな赤みが見えておいしそうに見える。
たまたま私だけ?
友人の物も私のよりおいしそうに見える。(赤みがあるため)
それに肉もなんだか部位がいまいちな感じで。
食べてみればまあまあ柔らかくおいしいのだけど。
なんだかテンションが。
そして前回おいしいと思った肉の下のバターとたれがしみたごはんも、
なんだかいまいち。
あれ、こんなんだっけ?
全体的にそう思った。
前回はすごくおいしくて、感動したのに。
これだったらほかのものもおいしいと思ってまた絶対来よう!かと思った。
今回の物だったら、、、まあ無料だしね、おいしいし。
でも感動はないかなーのレベル。
実際、初めて食べた友人も同じ感想。
感動はないかなーと言っていた。
そこそこ遠いし、このサービスは夜だけだし、と考えると
次回はどうかなあ。
でもでも、無料でいただけるってのはとてもすごいサービスです。
機会があればまた来るかもしれません。
まあまあおいしかったです。ごちそうさまでした。
(2022.3.26 訪)
関連記事
「Cafe Outburst&Ponta(カフェ アウトバースト&ポンタ)@那須町」(2021.4.8up)
Cafe Outburst&Ponta (カフェ アウトバースト&ポンタ)
https://www.outburst-ponta.com/
栃木県那須郡那須町高久乙3450-8
TEL 0287-78-3381
営業時間 11:30~15:00 L.o.14:30/18:00~22:30 L.o.21:30
定休日 火曜日
駐車場 あり



ただ、、夜の食事となると帰ってくるのが大変。
でも仕方ない、と今回の栃木行きを決めました。
ランチの後は温泉をはしご、する予定でしたが、
友人が思ったより温泉で疲れたらしく、この後はしごはちょっとできないかな。
ということだったので黒磯まで戻り、うろうろショッピング。
時間ありすぎるなーと思ったんだけど、
やっぱりうろうろ見ているとそれなりにいい時間になりました。
営業時間の15分前くらいにはついてしまいましたが、
車の前で待っていました。
看板が準備中から変わらなかったので待っていると、
あとから来た人がすいっと入っていったので入店。
まあちょうどオープン時間近かったしね。


私はもちろん、無料でいただける
「那須山牛サーロインのステーキ重」2,980円
友人も同じものにしました。
他のテーブルから聞こえてきた注文を聞くと、
だいたい1人は「誕生日で」と言っていました。
やっぱそうだよなあ。無料ってすごいもん。
前回おいしかったので楽しみ。

みそ汁とサラダ付き。

なんだろう、見た瞬間、、あれ、肉少なくなった?

そしてみた感じがあまりおいしそうでないというか。
中まで火が通りすぎというか。。
他の人の同じものがちらりと見えたけど、
みんな赤みが見えておいしそうに見える。
たまたま私だけ?
友人の物も私のよりおいしそうに見える。(赤みがあるため)
それに肉もなんだか部位がいまいちな感じで。
食べてみればまあまあ柔らかくおいしいのだけど。
なんだかテンションが。
そして前回おいしいと思った肉の下のバターとたれがしみたごはんも、
なんだかいまいち。
あれ、こんなんだっけ?
全体的にそう思った。
前回はすごくおいしくて、感動したのに。
これだったらほかのものもおいしいと思ってまた絶対来よう!かと思った。
今回の物だったら、、、まあ無料だしね、おいしいし。
でも感動はないかなーのレベル。
実際、初めて食べた友人も同じ感想。
感動はないかなーと言っていた。
そこそこ遠いし、このサービスは夜だけだし、と考えると
次回はどうかなあ。
でもでも、無料でいただけるってのはとてもすごいサービスです。
機会があればまた来るかもしれません。
まあまあおいしかったです。ごちそうさまでした。
(2022.3.26 訪)
関連記事

「Cafe Outburst&Ponta(カフェ アウトバースト&ポンタ)@那須町」(2021.4.8up)
Cafe Outburst&Ponta (カフェ アウトバースト&ポンタ)

栃木県那須郡那須町高久乙3450-8
TEL 0287-78-3381
営業時間 11:30~15:00 L.o.14:30/18:00~22:30 L.o.21:30
定休日 火曜日
駐車場 あり





スペイン料理 poco a poco(ポコアポコ)@那須塩原市
前から気になっていたお店。
予約して伺いました。
予約時にすでにカウンターしか空いていないのですが大丈夫でしょうか?
と聞かれていましたが、当日お店に行くとやっぱり予約で満席みたいでした。
すごいな。
そして予約時に12時過ぎくらいにお店を出たいのですがー、、、
と一応言ってみたのですが、「できるだけがんばります^^」
と言っていただきすごく感じ良い方だなと思いました。



店内はカウンター席が少し、
他は区切られたテーブル席で4人掛けくらいかな?
が3テーブル。
他にもう1テーブルくらいあったのかな。
区切られたテーブルのところはだいたい3.4人くらいのグループで
お酒をたしなんでいるようでした。
私はとちぎゆめポークの赤ワイン煮にしました。
ランチは900円。
まずサラダ。

サラダもボリュームがありうれしい。
生のマッシュルームも入っていました。
ドレッシングがおいしい。
こういうサラダはうれしいなー。
パンかライスを選べたのでパンにしました。
パンは自家製と記載してありました。

パン、これで一人分。
だいたい一人1個が多いのでこれはうれしい。

パンととちぎゆめポークの赤ワイン煮。

あっつあつで来ました。
じゃがいもとにんじんも入っています。
豚肉は柔らかでおいしい。
パンもほんのり温められていておいしいです。
スープもよく吸います。
こちらは友人の若鶏のココナッツミルク煮。

これと悩んだので少しいただきました。
あーこれおいしい。
スープの味はこっちの方が好みです。
鶏肉もおいしいな。
ドリンクは食後にコーヒーをいただきました。

料理はとてもスピーディに出していただけて、ご配慮いただき感謝です。
料理を作っている人が一人で、接客、配膳が一人。
接客とても感じがよくて気持ちがいいです。
お値段も安いし、ここ、近くに欲しい。
また機会があったら行きたい。
めちゃコスパいい。
おいしかったです!
(2022.3.26 訪)
スペイン料理 ポコ ア ポコ(poco a poco)
http://pocoapoco-nasu.com/
栃木県那須塩原市豊浦93-1
TEL 0287-74-2829
営業時間 11:30~15:00 (L.O.14:00)/17:00~22:30 (L.O.21:30)
定休日 日曜日・月曜日
駐車場 あり




予約して伺いました。
予約時にすでにカウンターしか空いていないのですが大丈夫でしょうか?
と聞かれていましたが、当日お店に行くとやっぱり予約で満席みたいでした。
すごいな。
そして予約時に12時過ぎくらいにお店を出たいのですがー、、、
と一応言ってみたのですが、「できるだけがんばります^^」
と言っていただきすごく感じ良い方だなと思いました。



店内はカウンター席が少し、
他は区切られたテーブル席で4人掛けくらいかな?
が3テーブル。
他にもう1テーブルくらいあったのかな。
区切られたテーブルのところはだいたい3.4人くらいのグループで
お酒をたしなんでいるようでした。
私はとちぎゆめポークの赤ワイン煮にしました。
ランチは900円。
まずサラダ。

サラダもボリュームがありうれしい。
生のマッシュルームも入っていました。
ドレッシングがおいしい。
こういうサラダはうれしいなー。
パンかライスを選べたのでパンにしました。
パンは自家製と記載してありました。

パン、これで一人分。
だいたい一人1個が多いのでこれはうれしい。

パンととちぎゆめポークの赤ワイン煮。

あっつあつで来ました。
じゃがいもとにんじんも入っています。
豚肉は柔らかでおいしい。
パンもほんのり温められていておいしいです。
スープもよく吸います。
こちらは友人の若鶏のココナッツミルク煮。

これと悩んだので少しいただきました。
あーこれおいしい。
スープの味はこっちの方が好みです。
鶏肉もおいしいな。
ドリンクは食後にコーヒーをいただきました。

料理はとてもスピーディに出していただけて、ご配慮いただき感謝です。
料理を作っている人が一人で、接客、配膳が一人。
接客とても感じがよくて気持ちがいいです。
お値段も安いし、ここ、近くに欲しい。
また機会があったら行きたい。
めちゃコスパいい。
おいしかったです!
(2022.3.26 訪)
スペイン料理 ポコ ア ポコ(poco a poco)

栃木県那須塩原市豊浦93-1
TEL 0287-74-2829
営業時間 11:30~15:00 (L.O.14:00)/17:00~22:30 (L.O.21:30)
定休日 日曜日・月曜日
駐車場 あり





麵屋 うめ助@那須塩原市
那須塩原のトラストに立ち寄り買い物をした後、
もうこの辺で何か食べていかないとだめだなーと、
近場で何かないか探しました。
近いところにはあまりないなー。
郡山とかだったらいろいろあるんだけど、、、
郡山まで行ってしまってからでは遅くなりすぎる。
比較的近い、うめ助というラーメン屋に行ってみました。
お店自体はあまり広くなくて、カウンター席のみみたいです。
入り口を入ると券売機。
E.Y竹末プロデュースとありましたが、
そもそもE.Y竹末を知らず。。
そんなにおなかが空いてるーーーってわけでもなかったし、
とりあえずあっさりの醤油ラーメンにしました。
席に水や調味料、箸等おいてあります。
あっさり醤油。780円。


細麺のストレートですね。
チャーシュー1枚とねぎ、刻み玉ねぎ、ホウレンソウだっけ?
が入っています。
スープはおいしい。
何というか、どこかで食べたことのある感じ。
スーパーで売っている生ラーメンのスープで似た感じのあったのかもと思いました。
おいしかったけど後になるとちょっとしょっぱい。
刻んである玉ねぎは結構辛みが強かった。
スープに浸しておけば辛みが和らぐかなと思いましたが、
あとまで辛いままでした。
チャーシューが脂身がぶよっとしていて好みじゃなかった。
柔らかとろとろ系のチャーシューじゃなくて噛み応えのある感じ。
ギフトのハム詰め合わせなんかにある焼き豚、と似てると感じました。
友人のあっさり塩。830円。

のせものは一緒。
スープが全然違いますね。
こちらはごま油が効いているスープでした。
麺も同じ。
まあどちらもおいしかったのかな。
普通においしかったです。
(2021.11.27 訪)
麺屋 うめ助
https://umesuke.crayonsite.info/
栃木県那須塩原市共墾社1-6-18
TEL 080-6657-4415
営業時間 11:00~14:30/17:30~20:30
定休日 火曜日
駐車場 あり



もうこの辺で何か食べていかないとだめだなーと、
近場で何かないか探しました。
近いところにはあまりないなー。
郡山とかだったらいろいろあるんだけど、、、
郡山まで行ってしまってからでは遅くなりすぎる。
比較的近い、うめ助というラーメン屋に行ってみました。
お店自体はあまり広くなくて、カウンター席のみみたいです。
入り口を入ると券売機。
E.Y竹末プロデュースとありましたが、
そもそもE.Y竹末を知らず。。
そんなにおなかが空いてるーーーってわけでもなかったし、
とりあえずあっさりの醤油ラーメンにしました。
席に水や調味料、箸等おいてあります。
あっさり醤油。780円。


細麺のストレートですね。
チャーシュー1枚とねぎ、刻み玉ねぎ、ホウレンソウだっけ?
が入っています。
スープはおいしい。
何というか、どこかで食べたことのある感じ。
スーパーで売っている生ラーメンのスープで似た感じのあったのかもと思いました。
おいしかったけど後になるとちょっとしょっぱい。
刻んである玉ねぎは結構辛みが強かった。
スープに浸しておけば辛みが和らぐかなと思いましたが、
あとまで辛いままでした。
チャーシューが脂身がぶよっとしていて好みじゃなかった。
柔らかとろとろ系のチャーシューじゃなくて噛み応えのある感じ。
ギフトのハム詰め合わせなんかにある焼き豚、と似てると感じました。
友人のあっさり塩。830円。

のせものは一緒。
スープが全然違いますね。
こちらはごま油が効いているスープでした。
麺も同じ。
まあどちらもおいしかったのかな。
普通においしかったです。
(2021.11.27 訪)
麺屋 うめ助

栃木県那須塩原市共墾社1-6-18
TEL 080-6657-4415
営業時間 11:00~14:30/17:30~20:30
定休日 火曜日
駐車場 あり




ビストロ プランデプラ(高根沢町)
ほんとは金曜日のランチでこちらを目指していたのですが、
やっぱりちょっと遠くて。時間もかかるしなーと思い、宿泊後に行くことに。
宿泊した那須町からでも1時間以上かかります。
チェックアウトして向かったらちょうどランチタイムのちょっと前に着きました。



どれもおいしそう。
牡蠣じゃなかったらパスタでもいいんだけど。。
でもやっぱり肉かなっ。
豚か牛で悩みましたが、友人が豚にするというので
牛にしました。
牛ハラミステーキ バルサミコソース 1,760円
友人は和豚もちぶたのトマトチーズ焼 1,650円
最初にサラダと鶏のテリーヌとニンジンのスープ。


サラダはほぼキャベツですが、ドレッシングがおいしい。
ただ、水切りがいまいちで水っぽくなっていた。
せっかくのドレッシングが薄まってしまって残念。
鶏のテリーヌはしっかりした味。おいしいです。
メインの牛ハラミステーキ。

素敵。
ボリュームありますね。

下に大根をすごく柔らかく煮たものが敷いてあります。
この大根おいしい。
あとはトロトロの茄子もありました。
じゃがいも、ブロッコリー、オクラ、かぼちゃなど野菜も豊富。
野菜がたくさんあるってうれしいです。

牛のハラミも柔らかくおいしい。
友人の和豚もちぶたのトマトチーズ焼。

トマトとチーズが合う。
豚肉おいしいー。
うーん。こっちだったかなー。
豚の方が好きでしたね。
マスタードのクリームソースもおいしい。
ライスかパンだったのでパンを選択。
パリッとほんのり温かいパンでした。
満足満足。
デザートはハニージンジャーシフォン。
ドリンクはコーヒーにしました。

シフォンはジンジャーの味がちゃんとしておいしい。
ちょっとぱさっとする部分もありますが、
生クリームと一緒だとそんなに気にならなくなります。
トータル料金的には前日のランチとほぼ一緒。
この満足度の違い。
おいしかった。また行きたいです。
(2021.11.27 訪)
Bistro Plan de Plat(ビストロ プランデプラ)
https://www.tochinavi.net/spot/home/?id=6394
栃木県塩谷郡高根沢町宝石台5-14-5
TEL 028-675-6963
営業時間 11:30~15:00 (LO 14:30)/17:00~21:00 (LO 20:00)
定休日 火曜日 不定休
駐車場 あり




やっぱりちょっと遠くて。時間もかかるしなーと思い、宿泊後に行くことに。
宿泊した那須町からでも1時間以上かかります。
チェックアウトして向かったらちょうどランチタイムのちょっと前に着きました。



どれもおいしそう。
牡蠣じゃなかったらパスタでもいいんだけど。。
でもやっぱり肉かなっ。
豚か牛で悩みましたが、友人が豚にするというので
牛にしました。
牛ハラミステーキ バルサミコソース 1,760円
友人は和豚もちぶたのトマトチーズ焼 1,650円
最初にサラダと鶏のテリーヌとニンジンのスープ。


サラダはほぼキャベツですが、ドレッシングがおいしい。
ただ、水切りがいまいちで水っぽくなっていた。
せっかくのドレッシングが薄まってしまって残念。
鶏のテリーヌはしっかりした味。おいしいです。
メインの牛ハラミステーキ。

素敵。
ボリュームありますね。

下に大根をすごく柔らかく煮たものが敷いてあります。
この大根おいしい。
あとはトロトロの茄子もありました。
じゃがいも、ブロッコリー、オクラ、かぼちゃなど野菜も豊富。
野菜がたくさんあるってうれしいです。

牛のハラミも柔らかくおいしい。
友人の和豚もちぶたのトマトチーズ焼。

トマトとチーズが合う。
豚肉おいしいー。
うーん。こっちだったかなー。
豚の方が好きでしたね。
マスタードのクリームソースもおいしい。
ライスかパンだったのでパンを選択。
パリッとほんのり温かいパンでした。
満足満足。
デザートはハニージンジャーシフォン。
ドリンクはコーヒーにしました。

シフォンはジンジャーの味がちゃんとしておいしい。
ちょっとぱさっとする部分もありますが、
生クリームと一緒だとそんなに気にならなくなります。
トータル料金的には前日のランチとほぼ一緒。
この満足度の違い。
おいしかった。また行きたいです。
(2021.11.27 訪)
Bistro Plan de Plat(ビストロ プランデプラ)

栃木県塩谷郡高根沢町宝石台5-14-5
TEL 028-675-6963
営業時間 11:30~15:00 (LO 14:30)/17:00~21:00 (LO 20:00)
定休日 火曜日 不定休
駐車場 あり





私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫