那須山牛サーロインのステーキ重@Cafe Outburst&Ponta(カフェ アウトバースト&ポンタ)那須町
誕生日おめでとうメールが届いたので予約しました。
ただ、、夜の食事となると帰ってくるのが大変。
でも仕方ない、と今回の栃木行きを決めました。
ランチの後は温泉をはしご、する予定でしたが、
友人が思ったより温泉で疲れたらしく、この後はしごはちょっとできないかな。
ということだったので黒磯まで戻り、うろうろショッピング。
時間ありすぎるなーと思ったんだけど、
やっぱりうろうろ見ているとそれなりにいい時間になりました。
営業時間の15分前くらいにはついてしまいましたが、
車の前で待っていました。
看板が準備中から変わらなかったので待っていると、
あとから来た人がすいっと入っていったので入店。
まあちょうどオープン時間近かったしね。


私はもちろん、無料でいただける
「那須山牛サーロインのステーキ重」2,980円
友人も同じものにしました。
他のテーブルから聞こえてきた注文を聞くと、
だいたい1人は「誕生日で」と言っていました。
やっぱそうだよなあ。無料ってすごいもん。
前回おいしかったので楽しみ。

みそ汁とサラダ付き。

なんだろう、見た瞬間、、あれ、肉少なくなった?

そしてみた感じがあまりおいしそうでないというか。
中まで火が通りすぎというか。。
他の人の同じものがちらりと見えたけど、
みんな赤みが見えておいしそうに見える。
たまたま私だけ?
友人の物も私のよりおいしそうに見える。(赤みがあるため)
それに肉もなんだか部位がいまいちな感じで。
食べてみればまあまあ柔らかくおいしいのだけど。
なんだかテンションが。
そして前回おいしいと思った肉の下のバターとたれがしみたごはんも、
なんだかいまいち。
あれ、こんなんだっけ?
全体的にそう思った。
前回はすごくおいしくて、感動したのに。
これだったらほかのものもおいしいと思ってまた絶対来よう!かと思った。
今回の物だったら、、、まあ無料だしね、おいしいし。
でも感動はないかなーのレベル。
実際、初めて食べた友人も同じ感想。
感動はないかなーと言っていた。
そこそこ遠いし、このサービスは夜だけだし、と考えると
次回はどうかなあ。
でもでも、無料でいただけるってのはとてもすごいサービスです。
機会があればまた来るかもしれません。
まあまあおいしかったです。ごちそうさまでした。
(2022.3.26 訪)
関連記事
「Cafe Outburst&Ponta(カフェ アウトバースト&ポンタ)@那須町」(2021.4.8up)
Cafe Outburst&Ponta (カフェ アウトバースト&ポンタ)
https://www.outburst-ponta.com/
栃木県那須郡那須町高久乙3450-8
TEL 0287-78-3381
営業時間 11:30~15:00 L.o.14:30/18:00~22:30 L.o.21:30
定休日 火曜日
駐車場 あり



ただ、、夜の食事となると帰ってくるのが大変。
でも仕方ない、と今回の栃木行きを決めました。
ランチの後は温泉をはしご、する予定でしたが、
友人が思ったより温泉で疲れたらしく、この後はしごはちょっとできないかな。
ということだったので黒磯まで戻り、うろうろショッピング。
時間ありすぎるなーと思ったんだけど、
やっぱりうろうろ見ているとそれなりにいい時間になりました。
営業時間の15分前くらいにはついてしまいましたが、
車の前で待っていました。
看板が準備中から変わらなかったので待っていると、
あとから来た人がすいっと入っていったので入店。
まあちょうどオープン時間近かったしね。


私はもちろん、無料でいただける
「那須山牛サーロインのステーキ重」2,980円
友人も同じものにしました。
他のテーブルから聞こえてきた注文を聞くと、
だいたい1人は「誕生日で」と言っていました。
やっぱそうだよなあ。無料ってすごいもん。
前回おいしかったので楽しみ。

みそ汁とサラダ付き。

なんだろう、見た瞬間、、あれ、肉少なくなった?

そしてみた感じがあまりおいしそうでないというか。
中まで火が通りすぎというか。。
他の人の同じものがちらりと見えたけど、
みんな赤みが見えておいしそうに見える。
たまたま私だけ?
友人の物も私のよりおいしそうに見える。(赤みがあるため)
それに肉もなんだか部位がいまいちな感じで。
食べてみればまあまあ柔らかくおいしいのだけど。
なんだかテンションが。
そして前回おいしいと思った肉の下のバターとたれがしみたごはんも、
なんだかいまいち。
あれ、こんなんだっけ?
全体的にそう思った。
前回はすごくおいしくて、感動したのに。
これだったらほかのものもおいしいと思ってまた絶対来よう!かと思った。
今回の物だったら、、、まあ無料だしね、おいしいし。
でも感動はないかなーのレベル。
実際、初めて食べた友人も同じ感想。
感動はないかなーと言っていた。
そこそこ遠いし、このサービスは夜だけだし、と考えると
次回はどうかなあ。
でもでも、無料でいただけるってのはとてもすごいサービスです。
機会があればまた来るかもしれません。
まあまあおいしかったです。ごちそうさまでした。
(2022.3.26 訪)
関連記事

「Cafe Outburst&Ponta(カフェ アウトバースト&ポンタ)@那須町」(2021.4.8up)
Cafe Outburst&Ponta (カフェ アウトバースト&ポンタ)

栃木県那須郡那須町高久乙3450-8
TEL 0287-78-3381
営業時間 11:30~15:00 L.o.14:30/18:00~22:30 L.o.21:30
定休日 火曜日
駐車場 あり





スペイン料理 poco a poco(ポコアポコ)@那須塩原市
前から気になっていたお店。
予約して伺いました。
予約時にすでにカウンターしか空いていないのですが大丈夫でしょうか?
と聞かれていましたが、当日お店に行くとやっぱり予約で満席みたいでした。
すごいな。
そして予約時に12時過ぎくらいにお店を出たいのですがー、、、
と一応言ってみたのですが、「できるだけがんばります^^」
と言っていただきすごく感じ良い方だなと思いました。



店内はカウンター席が少し、
他は区切られたテーブル席で4人掛けくらいかな?
が3テーブル。
他にもう1テーブルくらいあったのかな。
区切られたテーブルのところはだいたい3.4人くらいのグループで
お酒をたしなんでいるようでした。
私はとちぎゆめポークの赤ワイン煮にしました。
ランチは900円。
まずサラダ。

サラダもボリュームがありうれしい。
生のマッシュルームも入っていました。
ドレッシングがおいしい。
こういうサラダはうれしいなー。
パンかライスを選べたのでパンにしました。
パンは自家製と記載してありました。

パン、これで一人分。
だいたい一人1個が多いのでこれはうれしい。

パンととちぎゆめポークの赤ワイン煮。

あっつあつで来ました。
じゃがいもとにんじんも入っています。
豚肉は柔らかでおいしい。
パンもほんのり温められていておいしいです。
スープもよく吸います。
こちらは友人の若鶏のココナッツミルク煮。

これと悩んだので少しいただきました。
あーこれおいしい。
スープの味はこっちの方が好みです。
鶏肉もおいしいな。
ドリンクは食後にコーヒーをいただきました。

料理はとてもスピーディに出していただけて、ご配慮いただき感謝です。
料理を作っている人が一人で、接客、配膳が一人。
接客とても感じがよくて気持ちがいいです。
お値段も安いし、ここ、近くに欲しい。
また機会があったら行きたい。
めちゃコスパいい。
おいしかったです!
(2022.3.26 訪)
スペイン料理 ポコ ア ポコ(poco a poco)
http://pocoapoco-nasu.com/
栃木県那須塩原市豊浦93-1
TEL 0287-74-2829
営業時間 11:30~15:00 (L.O.14:00)/17:00~22:30 (L.O.21:30)
定休日 日曜日・月曜日
駐車場 あり




予約して伺いました。
予約時にすでにカウンターしか空いていないのですが大丈夫でしょうか?
と聞かれていましたが、当日お店に行くとやっぱり予約で満席みたいでした。
すごいな。
そして予約時に12時過ぎくらいにお店を出たいのですがー、、、
と一応言ってみたのですが、「できるだけがんばります^^」
と言っていただきすごく感じ良い方だなと思いました。



店内はカウンター席が少し、
他は区切られたテーブル席で4人掛けくらいかな?
が3テーブル。
他にもう1テーブルくらいあったのかな。
区切られたテーブルのところはだいたい3.4人くらいのグループで
お酒をたしなんでいるようでした。
私はとちぎゆめポークの赤ワイン煮にしました。
ランチは900円。
まずサラダ。

サラダもボリュームがありうれしい。
生のマッシュルームも入っていました。
ドレッシングがおいしい。
こういうサラダはうれしいなー。
パンかライスを選べたのでパンにしました。
パンは自家製と記載してありました。

パン、これで一人分。
だいたい一人1個が多いのでこれはうれしい。

パンととちぎゆめポークの赤ワイン煮。

あっつあつで来ました。
じゃがいもとにんじんも入っています。
豚肉は柔らかでおいしい。
パンもほんのり温められていておいしいです。
スープもよく吸います。
こちらは友人の若鶏のココナッツミルク煮。

これと悩んだので少しいただきました。
あーこれおいしい。
スープの味はこっちの方が好みです。
鶏肉もおいしいな。
ドリンクは食後にコーヒーをいただきました。

料理はとてもスピーディに出していただけて、ご配慮いただき感謝です。
料理を作っている人が一人で、接客、配膳が一人。
接客とても感じがよくて気持ちがいいです。
お値段も安いし、ここ、近くに欲しい。
また機会があったら行きたい。
めちゃコスパいい。
おいしかったです!
(2022.3.26 訪)
スペイン料理 ポコ ア ポコ(poco a poco)

栃木県那須塩原市豊浦93-1
TEL 0287-74-2829
営業時間 11:30~15:00 (L.O.14:00)/17:00~22:30 (L.O.21:30)
定休日 日曜日・月曜日
駐車場 あり





麵屋 うめ助@那須塩原市
那須塩原のトラストに立ち寄り買い物をした後、
もうこの辺で何か食べていかないとだめだなーと、
近場で何かないか探しました。
近いところにはあまりないなー。
郡山とかだったらいろいろあるんだけど、、、
郡山まで行ってしまってからでは遅くなりすぎる。
比較的近い、うめ助というラーメン屋に行ってみました。
お店自体はあまり広くなくて、カウンター席のみみたいです。
入り口を入ると券売機。
E.Y竹末プロデュースとありましたが、
そもそもE.Y竹末を知らず。。
そんなにおなかが空いてるーーーってわけでもなかったし、
とりあえずあっさりの醤油ラーメンにしました。
席に水や調味料、箸等おいてあります。
あっさり醤油。780円。


細麺のストレートですね。
チャーシュー1枚とねぎ、刻み玉ねぎ、ホウレンソウだっけ?
が入っています。
スープはおいしい。
何というか、どこかで食べたことのある感じ。
スーパーで売っている生ラーメンのスープで似た感じのあったのかもと思いました。
おいしかったけど後になるとちょっとしょっぱい。
刻んである玉ねぎは結構辛みが強かった。
スープに浸しておけば辛みが和らぐかなと思いましたが、
あとまで辛いままでした。
チャーシューが脂身がぶよっとしていて好みじゃなかった。
柔らかとろとろ系のチャーシューじゃなくて噛み応えのある感じ。
ギフトのハム詰め合わせなんかにある焼き豚、と似てると感じました。
友人のあっさり塩。830円。

のせものは一緒。
スープが全然違いますね。
こちらはごま油が効いているスープでした。
麺も同じ。
まあどちらもおいしかったのかな。
普通においしかったです。
(2021.11.27 訪)
麺屋 うめ助
https://umesuke.crayonsite.info/
栃木県那須塩原市共墾社1-6-18
TEL 080-6657-4415
営業時間 11:00~14:30/17:30~20:30
定休日 火曜日
駐車場 あり



もうこの辺で何か食べていかないとだめだなーと、
近場で何かないか探しました。
近いところにはあまりないなー。
郡山とかだったらいろいろあるんだけど、、、
郡山まで行ってしまってからでは遅くなりすぎる。
比較的近い、うめ助というラーメン屋に行ってみました。
お店自体はあまり広くなくて、カウンター席のみみたいです。
入り口を入ると券売機。
E.Y竹末プロデュースとありましたが、
そもそもE.Y竹末を知らず。。
そんなにおなかが空いてるーーーってわけでもなかったし、
とりあえずあっさりの醤油ラーメンにしました。
席に水や調味料、箸等おいてあります。
あっさり醤油。780円。


細麺のストレートですね。
チャーシュー1枚とねぎ、刻み玉ねぎ、ホウレンソウだっけ?
が入っています。
スープはおいしい。
何というか、どこかで食べたことのある感じ。
スーパーで売っている生ラーメンのスープで似た感じのあったのかもと思いました。
おいしかったけど後になるとちょっとしょっぱい。
刻んである玉ねぎは結構辛みが強かった。
スープに浸しておけば辛みが和らぐかなと思いましたが、
あとまで辛いままでした。
チャーシューが脂身がぶよっとしていて好みじゃなかった。
柔らかとろとろ系のチャーシューじゃなくて噛み応えのある感じ。
ギフトのハム詰め合わせなんかにある焼き豚、と似てると感じました。
友人のあっさり塩。830円。

のせものは一緒。
スープが全然違いますね。
こちらはごま油が効いているスープでした。
麺も同じ。
まあどちらもおいしかったのかな。
普通においしかったです。
(2021.11.27 訪)
麺屋 うめ助

栃木県那須塩原市共墾社1-6-18
TEL 080-6657-4415
営業時間 11:00~14:30/17:30~20:30
定休日 火曜日
駐車場 あり




ビストロ プランデプラ(高根沢町)
ほんとは金曜日のランチでこちらを目指していたのですが、
やっぱりちょっと遠くて。時間もかかるしなーと思い、宿泊後に行くことに。
宿泊した那須町からでも1時間以上かかります。
チェックアウトして向かったらちょうどランチタイムのちょっと前に着きました。



どれもおいしそう。
牡蠣じゃなかったらパスタでもいいんだけど。。
でもやっぱり肉かなっ。
豚か牛で悩みましたが、友人が豚にするというので
牛にしました。
牛ハラミステーキ バルサミコソース 1,760円
友人は和豚もちぶたのトマトチーズ焼 1,650円
最初にサラダと鶏のテリーヌとニンジンのスープ。


サラダはほぼキャベツですが、ドレッシングがおいしい。
ただ、水切りがいまいちで水っぽくなっていた。
せっかくのドレッシングが薄まってしまって残念。
鶏のテリーヌはしっかりした味。おいしいです。
メインの牛ハラミステーキ。

素敵。
ボリュームありますね。

下に大根をすごく柔らかく煮たものが敷いてあります。
この大根おいしい。
あとはトロトロの茄子もありました。
じゃがいも、ブロッコリー、オクラ、かぼちゃなど野菜も豊富。
野菜がたくさんあるってうれしいです。

牛のハラミも柔らかくおいしい。
友人の和豚もちぶたのトマトチーズ焼。

トマトとチーズが合う。
豚肉おいしいー。
うーん。こっちだったかなー。
豚の方が好きでしたね。
マスタードのクリームソースもおいしい。
ライスかパンだったのでパンを選択。
パリッとほんのり温かいパンでした。
満足満足。
デザートはハニージンジャーシフォン。
ドリンクはコーヒーにしました。

シフォンはジンジャーの味がちゃんとしておいしい。
ちょっとぱさっとする部分もありますが、
生クリームと一緒だとそんなに気にならなくなります。
トータル料金的には前日のランチとほぼ一緒。
この満足度の違い。
おいしかった。また行きたいです。
(2021.11.27 訪)
Bistro Plan de Plat(ビストロ プランデプラ)
https://www.tochinavi.net/spot/home/?id=6394
栃木県塩谷郡高根沢町宝石台5-14-5
TEL 028-675-6963
営業時間 11:30~15:00 (LO 14:30)/17:00~21:00 (LO 20:00)
定休日 火曜日 不定休
駐車場 あり




やっぱりちょっと遠くて。時間もかかるしなーと思い、宿泊後に行くことに。
宿泊した那須町からでも1時間以上かかります。
チェックアウトして向かったらちょうどランチタイムのちょっと前に着きました。



どれもおいしそう。
牡蠣じゃなかったらパスタでもいいんだけど。。
でもやっぱり肉かなっ。
豚か牛で悩みましたが、友人が豚にするというので
牛にしました。
牛ハラミステーキ バルサミコソース 1,760円
友人は和豚もちぶたのトマトチーズ焼 1,650円
最初にサラダと鶏のテリーヌとニンジンのスープ。


サラダはほぼキャベツですが、ドレッシングがおいしい。
ただ、水切りがいまいちで水っぽくなっていた。
せっかくのドレッシングが薄まってしまって残念。
鶏のテリーヌはしっかりした味。おいしいです。
メインの牛ハラミステーキ。

素敵。
ボリュームありますね。

下に大根をすごく柔らかく煮たものが敷いてあります。
この大根おいしい。
あとはトロトロの茄子もありました。
じゃがいも、ブロッコリー、オクラ、かぼちゃなど野菜も豊富。
野菜がたくさんあるってうれしいです。

牛のハラミも柔らかくおいしい。
友人の和豚もちぶたのトマトチーズ焼。

トマトとチーズが合う。
豚肉おいしいー。
うーん。こっちだったかなー。
豚の方が好きでしたね。
マスタードのクリームソースもおいしい。
ライスかパンだったのでパンを選択。
パリッとほんのり温かいパンでした。
満足満足。
デザートはハニージンジャーシフォン。
ドリンクはコーヒーにしました。

シフォンはジンジャーの味がちゃんとしておいしい。
ちょっとぱさっとする部分もありますが、
生クリームと一緒だとそんなに気にならなくなります。
トータル料金的には前日のランチとほぼ一緒。
この満足度の違い。
おいしかった。また行きたいです。
(2021.11.27 訪)
Bistro Plan de Plat(ビストロ プランデプラ)

栃木県塩谷郡高根沢町宝石台5-14-5
TEL 028-675-6963
営業時間 11:30~15:00 (LO 14:30)/17:00~21:00 (LO 20:00)
定休日 火曜日 不定休
駐車場 あり





ナポリピッツァ専門店 ヴィア ナポリ@矢板市
平日ランチのみピザの金額でサラダとドリンクまたはジェラートがつきます。
どうせだったら平日行ってみたいなーと思っていました。
口コミの評価もよかったし。
ここ、ピザ1枚が高いんですよね。
平日のオープン時間すこし過ぎての到着。
先客なし。

悩むなー。
どれも高いし。
とりあえずマルゲリータは頼むでしょ。
もう1つどれに、、、どれも高いんだよね。
マルゲリータでも1,400円だし。
どうせだからとクワトロフォルマッジ エミーレにしました。
クワトロフォルマッジ(1,850円)にイタリア産のはちみつをつけたものですが、
はちみつつけただけで+150円の2,000円になる。

ほかに客はいなかったので大丈夫だろうと思い、
注文時に、シェアして食べるので時間差で提供してくださいとお願いしました。

セットのサラダ。
葉物のみのサラダですが、種類は4種類くらいの葉物だったのかな、
いろいろな味がしました。
最初にマルゲリータ。1,400円。

サイズはそこそこでかい。
けど、なんでかな、ちょっとぬるいです。
アツアツじゃないの。
味的にはいたって普通。
生地は少ししょっぱめかな。
食べている間に結構働いている方の雑談の話し声が聞こえていて、
なんだかなー、、他に客がいないから気持ちがゆるんでるのは分かるけど、、。
もうちょっとボリュームを控えるとか。
食べ終わって少し待ち、皿を下げてもらって、
少し待ちー、クワトロフォルマッジエミーレが来ました。
これも他にお客さんがいないんだからすっと出してほしいところ。
話していてあまり見てなかったのかもしれません。
接客が悪いわけじゃないですよ。

クワトロフォルマッジエミーレ 2,000円。
こちらも味はいたって普通。
そして少しぬるい。
特別おいしいとは思いませんでした。
なんだろう、がっかり感が半端ない。
お値段が高いわりに味が普通すぎるってこともあるだろうけど。
あ、そして、ペーパーおしぼりがもう1つほしいなと思ったら
1枚5円になりますとのこと。
テーブルに紙ナプキンも置いてなかったし。。
それなら我慢しましょう。
正直サービス悪いなと思ったけど。
ペーパーおしぼりも厚手のものではなくてぺらっぺらの普通の物だったし。
食後にはドリンクじゃなくてジェラートを選びました。
本日のジェラートはキャラメルとバニラ。

こちらも何というか甘いだけではっきりしない感じの味でした。
自分的には高かったのにこんなに残念な味とサービス。
合計3,400円。
友人があれだったらとんかつ食べればよかったーと言ってた。
確かにそうだけど、行かないうちはわからないからなー。仕方ない。
でもほんとがっかり感が半端ない。
私がここに行こうーと言ったから申し訳なかったな。。
おいしいピザ食べたいなー。
(2021.11.26 訪)
ナポリピッツァ専門店 ヴィア ナポリ
https://www.facebook.com/vianapoli2007
栃木県矢板市中417-6
TEL 0287-43-3122
営業時間 11:30~14:30 (LO 14:00)/17:30~20:00 (LO 19:30)
定休日 HP等で確認ください
駐車場 あり




どうせだったら平日行ってみたいなーと思っていました。
口コミの評価もよかったし。
ここ、ピザ1枚が高いんですよね。
平日のオープン時間すこし過ぎての到着。
先客なし。

悩むなー。
どれも高いし。
とりあえずマルゲリータは頼むでしょ。
もう1つどれに、、、どれも高いんだよね。
マルゲリータでも1,400円だし。
どうせだからとクワトロフォルマッジ エミーレにしました。
クワトロフォルマッジ(1,850円)にイタリア産のはちみつをつけたものですが、
はちみつつけただけで+150円の2,000円になる。

ほかに客はいなかったので大丈夫だろうと思い、
注文時に、シェアして食べるので時間差で提供してくださいとお願いしました。

セットのサラダ。
葉物のみのサラダですが、種類は4種類くらいの葉物だったのかな、
いろいろな味がしました。
最初にマルゲリータ。1,400円。

サイズはそこそこでかい。
けど、なんでかな、ちょっとぬるいです。
アツアツじゃないの。
味的にはいたって普通。
生地は少ししょっぱめかな。
食べている間に結構働いている方の雑談の話し声が聞こえていて、
なんだかなー、、他に客がいないから気持ちがゆるんでるのは分かるけど、、。
もうちょっとボリュームを控えるとか。
食べ終わって少し待ち、皿を下げてもらって、
少し待ちー、クワトロフォルマッジエミーレが来ました。
これも他にお客さんがいないんだからすっと出してほしいところ。
話していてあまり見てなかったのかもしれません。
接客が悪いわけじゃないですよ。

クワトロフォルマッジエミーレ 2,000円。
こちらも味はいたって普通。
そして少しぬるい。
特別おいしいとは思いませんでした。
なんだろう、がっかり感が半端ない。
お値段が高いわりに味が普通すぎるってこともあるだろうけど。
あ、そして、ペーパーおしぼりがもう1つほしいなと思ったら
1枚5円になりますとのこと。
テーブルに紙ナプキンも置いてなかったし。。
それなら我慢しましょう。
正直サービス悪いなと思ったけど。
ペーパーおしぼりも厚手のものではなくてぺらっぺらの普通の物だったし。
食後にはドリンクじゃなくてジェラートを選びました。
本日のジェラートはキャラメルとバニラ。

こちらも何というか甘いだけではっきりしない感じの味でした。
自分的には高かったのにこんなに残念な味とサービス。
合計3,400円。
友人があれだったらとんかつ食べればよかったーと言ってた。
確かにそうだけど、行かないうちはわからないからなー。仕方ない。
でもほんとがっかり感が半端ない。
私がここに行こうーと言ったから申し訳なかったな。。
おいしいピザ食べたいなー。
(2021.11.26 訪)
ナポリピッツァ専門店 ヴィア ナポリ

栃木県矢板市中417-6
TEL 0287-43-3122
営業時間 11:30~14:30 (LO 14:00)/17:30~20:00 (LO 19:30)
定休日 HP等で確認ください
駐車場 あり





咲花温泉もいいですよねー。
最近は行けてないですが、咲花温泉の方のヤスダヨーグルトに行きたくています。
ヨーグルトワッフルとソフトが一にゃん 湯宿 あかまつ 宿泊(2回目)@月岡温泉お久しぶりです元気そうで何よりです。
昨年、月岡温泉の近くを通りました。
そこからそう遠くない咲花温泉からの帰り道でした。
エメラルドグリーンの湯につられて選んだ温泉地でしたがsen塩の湯温泉(ふれあい館)@胎内市道の駅あつみさんへコメントありがとうございます。
週一で通るんですか。いいなー。
この温泉の香りも浴感もしょっぱさもとても好きです。にゃん 塩の湯温泉(ふれあい館)@胎内市週イチでここの前を車で通ります。
何度か利用したことあります。
この近辺、塩の温泉が多いですよね。道の駅あつみ会津東山温泉 くつろぎの宿 新瀧Re: タイトルなし私が行ったのは11年も前なんですね~。変わったのかどうかもわかりませんが、塩素臭するんですねーにゃん 会津東山温泉 くつろぎの宿 新瀧塩素臭なしって書いてるけど、わずかに塩素臭感じるけどねパスタヤ@弘前市senさんへこんばんはー。
お元気そうで何よりです。
ほんと青森は遠い。
かなり昔に行ったっきりでした。
イトーヨーカドー。そうなんですか?
地元の人とは話してないのでわからなにゃん パスタヤ@弘前市お久しぶりですこんばんは。
同じ東北でも、青森は遠いですよね。
以前青森の方に聞いたのですが、青森ではイトーヨーカドーはデパートと言っていたのですが、ホントですか?今は違うのかsen生搾りデコポンジュース@果汁工房 果琳2021.6.27?
未来日記ですか?雄一さんの無農薬法蓮草とサルシッチャのクレーマ@オステリア デッレ ジョイエ(福島市)クレーマwww
クレーマーで草