伊香保温泉石段
群馬の有名どころ温泉地を今回の旅行で廻った感じですね。
伊香保温泉は初です。
石段近くの宿をとったので石段散策にすぐ行けます。
今回はチェックインしてとりあえず明るいうちに散策と思って出ました。


人がたくさん。めっちゃいる。
行くときの渋滞はここら辺の人の駐車場やら何やらなのかなー。

よくテレビなどで見る光景ですね。
そんで射的場がめちゃ多い。
してこなかったけど。
途中で玉こんがあったので食べてみました。100円。

山形とは味が違いますね。
山形はいかのだしがきいてるんですよ。
まあ普通です。
饅頭屋がめちゃならんでた。
草津でもまんじゅうやならんでたなー。
ほかほか温かいまんじゅうはおいしいもんね。

石段も下から上まで行くと結構ある。
365段あるそうな。

上には神社がありたくさんの人がならんでいました。

ぶらっと散策して宿に戻りました。
(2020.11.22)
翌朝、人がいないところを散策。
少しはいましたけどね。

なんだかんだと、今年もブログを続けてこれました。
今年は全く今までと違った世界になってしまいましたね。
気を付けながら好きなことをしていきたいです。
皆さんもよいお年を!





榛名湖・榛名山ロープウェイなど観光
天気も良くてほんとよかった。

とりあえず湖沿いにぐるーっと車で回るか。
ちょっといろいろありそうな駐車場があったので行ってみる。


馬とか乗れるみたいだったし、馬車もあった。
ロープウェイがあるんだ。
乗り場まで行ってみました。


往復で850円ということで乗って上まで行ってみました。


上からの眺めは残念ながらかすんでいてあまりよく見えないところがありましたが、
すきっと見えれば富士山も見えるの?

さらにここから登っていくところがあるので登ってみました。
神社なのがあるみたい。
このはなさくや姫が祀ってあるのね。
ぶらぶらっと散策。

ロープウェイでまた降りて。

湖を一回りして写真を撮りつつ本日の宿泊地へ向かいました。
そしたら温泉地直前で渋滞していました。
(2020.11.22)




ポークシチューランチ@ラフェスタ(渋川市)
お風呂に入れるのが9時までだったから
朝の湯畑散策後、2回くらい入って準備をしたので
9時ちょっとすぎには出かけられるようになりました。
余裕をもって早めに出ましょう。
途中で道の駅や浅間酒造センターなどに寄りました。
浅間酒造センターでは試飲も出来たので
試飲もさせていただいてー。ほろ酔いです。
予約していたお店へ向かいました。
お店というか、自宅でやっているレストランですね。
11時過ぎくらいに到着。靴を脱いであがります。


ほぼほぼ決めていました。
11月~3月までの期間限定のポークシチュー。
ポークシチューランチは1,400円。税込でした。
最初にグレープフルーツ酢。

さわやかでおいしい。
しばらくすると前菜が到着。

うわー。うれしい。
サラダのほかにいろいろあると嬉しいです。

生ハムの下には黄桃かな?
この生ハムがスモークの味がしておいしい~。

海老もおいしかった。
下にはカマンベールやアボカドなど。
いろいろあると嬉しいな~。
おいしいし。
ここで期待は高まる。

しばらくしてスープ。
さつまいものスープでした。
ちょっとぬるめでした。
パンかご飯を選べたのでパンにしました。

パンはロールパンとバゲット。
添えられていたのはマーガリン。
ポークシチュー。

この豚肉が!柔らかくてめっちゃおいしい!
おいしー。
ご飯でもよかったな。
皿の形状的にシチューソースはすぐ冷めてしまいましたが、
おいしいです。
ほろほろでやわらか。
友人も大満足。
食後のデザートとコーヒー。

ブルーベリーソースがかけられているバニラアイス。
浅間酒造で大吟醸ソフトクリーム食べようと思ったけど食べてこなくてよかった。
これで1,400円はお値打ちでは!
席数は3くらいだったかな。
このあたりに行くのであればまた行きたいです!
(また草津、とかだろうなあ。)
おいしいしコスパよくて満足。
(2020.11.22 訪)
ラフェスタ(lafesta)
群馬県渋川市村上675-10
TEL 0279-59-2261
営業時間 11:00~15:00?
定休日 不明
駐車場 あり





舞茸天ざるそば@やすらぎ亭(草津温泉)
17時半頃、そろそろどこかで食べるところ探すか。
一応よさそうだな、行きたいなと思っていた蕎麦屋さんの前に行く。
??なんだか、ならんでる。
と思ったらその蕎麦屋さんの前にかなりならんでいる。
17時半ちょっと前だったのでまだオープンしてなかった。
ならんだのですが、オープン時間になって中に入った人数は少ない感じ。
これだと・・・あと2.3回転後かな。。
それでも30分くらいならびましたが、諦めました。
ほど近いところに別の蕎麦屋さんもあったのでこちらに行ってみました。
ちょうどカウンター席だけ空いていたみたいですんなり入れました。
日本酒、PLUSというのをいただきました。700円+税。


舞茸天ざるそばをいただきました。1,480円+税。



舞茸がおいしい!
ころもがさくさくでおいしい。
そばはまあ普通においしかったです。
舞茸の天ぷらがおいしかったなあ。
蕎麦湯ないのかな?と思って、聞いたら出てきました。
もしかしたら聞かないと出てこないのかな?
結構満席で混んでいましたね。
あまりコロナ対策、って感じはなかったです。
カウンターも普通だったんし、そばちょこにしてあるきりこ風のグラスも
カウンターの少し高いところに置いてあった。
カウンターに座ると目線よりだいぶ上の方にあるので大丈夫なんでしょうけど。
(2020.11.21 訪)
やすらぎ亭
群馬県吾妻郡草津町草津389
TEL 0279-88-2121
営業時間 10:30〜21:00
定休日 無休 ※蕎麦の種まきと収穫時期に休みます
駐車場 なし





草津温泉 ルーバン山田 宿泊(素泊まり)
15時半くらいにチェックイン。
草津温泉は標高1,200メートル。山です。
湯畑近くに、とも思ったのですが、少し離れたこちらに宿を取りました。
湯畑散策もあったのでもちろん、歩くつもりでいたのですが、
天気悪いと嫌だなあ~と思って。
でも今回はほんと天候に恵まれてよかったです。
フロント。


宿でチェックインの手続きをして階段を上り部屋へ。
202号室でした。



廊下には水や電子レンジも置いてありました。


トイレはもちろんウォシュレットでした。
館内Wi-Fi使用できるとありましたが、
弱くてほとんど拾えない感じで使えなかったです。
廊下にあるのが見えるのにね、、なんでかしら。残念。
小さい冷蔵庫あり。

冷凍できる部分もありました。
お茶菓子は花豆の甘納豆。


とりあえず一通り写真を撮ってお風呂へ。

脱衣所。


休憩所?
洗面台にはアメニティ類は全くありませんでした。

ドライヤーも部屋にあるのでこちらにはなかったです。

シャンプー、コンディショナー、ボディソープあり。
なんかシャンプーコンディショナーは源泉使用?とか書いてあったような。
こちらの宿の温泉は、
わたの湯源泉と万代鉱源泉のブレンド。


万代鉱源泉は、前回の草津の時に好きだと思ったお湯なのでうれしい。
改めて成分みるとメタケイ多いんですね。
今回も7回くらい入ったと思うのですが、だんだん肌が滑る感じになってきます。
うーん。やっぱりいいお湯だ。
硫黄のいい香り。

浴槽内の温度は43℃強とちょっと熱め。
たぶん湯口付近は44℃くらいある。
やっぱいいお湯。
夜は外で食べました。
(2020.11.21 宿泊)
素泊まり1泊ツイン
1人あたり金額 通常6,700円+150円=6,850円
GOTOクーポン -2,345円
じゃらんクーポン - 1,000円
1人あたり割引後金額 3,355円+150円=3,505円でした。
2人で7,010円
ルーバン山田http://ruban.co.jp/
群馬県吾妻郡草津町大字草津524-99
TEL 0279-88-2010





クレーマーで草雄一さんの無農薬法蓮草とサルシッチャのクレーマ@オステリア デッレ ジョイエ(福島市)良い御歳して
散々好き嫌い・我儘通して
挙げ句、文句ばっかり。
厚顔無恥って
まさに!!ですね~~宇都宮市散策(二荒山神社など)森咲樹田中あさみ横田亜美宇都宮市散策(二荒山神社など)宇都宮二荒山神社宇都宮二荒山神社宇都宮二荒山神社杏仁豆腐がおいしかった@中国料理 鈴(那須町)Re: タイトルなしwwwにゃん 杏仁豆腐がおいしかった@中国料理 鈴(那須町)定職www那須 クレシオンカフェ名無しさんへコメントありがとうございます。にゃん 那須 クレシオンカフェ栃木県は緊急事態宣言が出ました。
他県からの不要不急の往来は、ぜひぜひご遠慮願います。御免@伊香保温泉しーちゃんさんへあけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
居酒屋も久しぶりでした。
ブリカマ、お買い得でしたね!
半額ってうれしいですよね~。
値引きにゃん 御免@伊香保温泉新年おめでとうございます。
にゃんさん、今年もよろしくお願いします。
家庭的な居酒屋さんですね。
メニュー表に『ブリカマ焼』がありますが、
さっきスーパーで生のブしーちゃん