郡山からの帰り道・・・
郡山からの帰り道で、ショッピングセンターのようなところがあったので、寄り道。
行く途中でも気になっていたの。
新しいよね。今まで見たことないよね。と。
帰りに寄り道。
なんだろう?
ホームセンターのようなところと食品などを扱っているスーパーが一緒になっているところでした。
1階だけだけど、結構広い。
出入り口も結構ある。
もちろんレジも。
一回りぐるっと見て、飲み物などを買う。
商品5個までの方はこちらへ、というレジもあり、びっくり。ほぉ。いいねぇ。
でもちょうど前にならんでいた人はカゴのものを二つに分けていたよ。。
レジを済ませて、歩いているとパン屋さんがある・・・
う~ん。・・・・・

買う。左のいちごクリームパン100円。右の枝豆チーズのパン120円。
枝豆チーズのパンはちょっとかため?かみしめる感じで食べると味が出てくるかも。
最初味がない!と思いましたが、チーズや枝豆にぶち当たるとおいしくいただけました。
これもすぐ車の中で食しましたとさ。。

行く途中でも気になっていたの。
新しいよね。今まで見たことないよね。と。
帰りに寄り道。
なんだろう?
ホームセンターのようなところと食品などを扱っているスーパーが一緒になっているところでした。
1階だけだけど、結構広い。
出入り口も結構ある。
もちろんレジも。
一回りぐるっと見て、飲み物などを買う。
商品5個までの方はこちらへ、というレジもあり、びっくり。ほぉ。いいねぇ。
でもちょうど前にならんでいた人はカゴのものを二つに分けていたよ。。
レジを済ませて、歩いているとパン屋さんがある・・・
う~ん。・・・・・

買う。左のいちごクリームパン100円。右の枝豆チーズのパン120円。
枝豆チーズのパンはちょっとかため?かみしめる感じで食べると味が出てくるかも。
最初味がない!と思いましたが、チーズや枝豆にぶち当たるとおいしくいただけました。
これもすぐ車の中で食しましたとさ。。

塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか