自己紹介代わりに・・・?
なかなか旅行編にたどり着きません。
旅行編になったら長ぁ~くつづってしまいますので、よろしくです。
その前に、自己紹介として・・・とんぼ玉を作っています。
もともとはとんぼ玉の自分の成長記を!と始めたブログです。
が、だいぶ最初の思惑とは違った方向へ導かれました(誰に?)
でもとんぼ玉をやめたわけじゃないです。のんびりと作っております。
こちら、9月に入ってから作った(と思われる)とんぼ玉です。
ガラス棒をバーナーで溶かして作ります。
右のお花のパーツは自分で唯一うまく行ったと思っているパーツ。
最近全然パーツは作っていないので、作れるかなぁ~。。。と。
もう少し涼しくなってから作りましょうか。。
最近はお出かけに忙しくて、全然作れていませんし。。。
と、言うわけで私にゃんは、うちでこんなものも作っております。
シュルプリーズのシュークリーム
郡山へ出かけたときの話題をもう1つ・・・。
四川名菜天心を出た後、無芸大食さんに案内してもらった先は・・・
スイーツのお店。
「シュルプリーズ」です。
とてもきれいなお店。新しい感じの店構えですね~。
お勧めはシュークリームとのことなので、シュークリームを購入。
「おもち歩きの時間は?」と聞かれましたが、保冷バッグがあるので大丈夫。
1個 157円。だったかな。
ここのケーキは、ショーケースを見るとどれも小ぶり。
かわいくて、きれい。繊細な味が期待できそう。
そして・・・期待通り!というか、それ以上?すごくおいしかった!
シュー皮の上にあるダイスのアーモンドもいいし、
重要な中のカスタードクリームもすごくおいしい。
甘さもちょうどいいです。上品な感じ。
これはおいしいわ~。
今度郡山に行ったらまた寄ってみたいなぁ。
あ、あと前から気になっている・・・ところもね! シュルプリーズ
福島県郡山市朝日2-20-26
tel/024-936-7377
営業時間/10:00~20:00
定休日/月
駐車場/有
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか