fc2ブログ

湯田川温泉 珠玉や・温泉(貸切風呂)編

珠玉やのお風呂は3つあります。
すべて貸切です。
まさに、私の選ぶ宿の条件にぴったりheart02
こちらの湯田川温泉風呂の泉質は硫酸塩泉(旧泉質名含石膏芒硝泉)。
旧泉質名の方がなじみがあるなぁ~。
この旧泉質名だと私的にはとぉっても綺麗な透明のお湯のイメージがある。
お湯は無色透明、無味無臭。
源泉温度は43℃~44℃。
珠玉やでは40℃~43℃くらいになるようです。
でもちょっとぬるめですね。加水はなし。加温しているようです。
でも源泉かけ流し(放流式)で循環していません。
脱衣所に「深夜4時間次亜塩素を注入し、消毒しています」と貼ってありました。

まず最初に入ったのは、展望風呂の「まんてん」
まんてん

この前の窓もガラッと開けられます。脇の窓も。なので風通し最高によし。
正面に鳥海山が望めます。(晴れていれば)

ここに入って、つれ「あああ~~、いいなぁ~~。適温だ。ようやく緊張せずに風呂に入れる」
ぁ。そうね。鳴子では熱いし、ちょっと特徴があるところだったかしらね。。
それに無色透明、無味無臭もつれにはうれしいところかも。

それはともかく、つれご満悦のお風呂なのです。
眺めがよいし、つれが好きな山が見えるのがポイントが高い。
ざばざばとかけ流しなのも気持ちがよい。
ぬるめなのでいくらでも入っていられますね。のんびりと入れます。

こちらのまんてんには何度入ったかしら。結構入りました。部屋から一番近かったし。

こちらは1階にある桧風呂「ゆうぎり」
ゆうぎり

広いです。旅館の大浴場くらいあります。
これを貸切で!ああ~贅沢ぅ~。実は翌朝一人でも入りましたsmile-8
こちらも正面の窓はガラッと開きます。

こちらは実は入ってこなかった「あさつゆ」
あさつゆ


3つの貸切風呂は空いていれば予約なしで自由に入ることが出来ます。
その際は、お風呂の前においてある
あいています
これを
入浴中
このようにひっくり返して、中に入り、内鍵をかけます。

部屋数も多くはないので、そんなに入浴中にあたって入れないということはないです。
(私は朝の1回くらいでした、でも他のところがあいているので他のところには入れましたし)

まさに10室以下で無料貸切風呂、しかも自由にいつでも貸切可能と、
私の旅館選びのキーワードにぴたりと当てはまる宿でしたね。

風呂貸切風呂が自慢の宿 珠玉や(たまや)

山形県鶴岡市湯田川乙39
電話0235-35-3535/FAX 0235-35-3477
珠玉やは全室禁煙の宿です。
詳しくは上記よりHPをごらんになってください♪

5style_White.gif

温泉・山形(旅館の食事等含) | 2007-10-02(Tue) 19:55:26 | トラックバック:(0) | コメント:(10)

Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!