fc2ブログ

出羽三山神社(三神合祭殿)

羽黒山有料道路を通って(確か400円)、山頂駐車場に車を置き、
三神合祭殿へ向かいました。

出羽三山とは「月山、羽黒山、湯殿山の総称です。
出羽三山神社・・・
月山頂上に月山神社、羽黒山頂に出羽(いでは)神社、湯殿山の中腹に湯殿山神社が夫々鎮座(ちんざ)されていますが、三つの神社を合わせて通称「出羽三山神社」といっています。また、月山神社と湯殿山神社は冬季の参拝が無理であることから羽黒山の出羽神社に三神を合祭し「三神合祭殿(さんじんごうさいでん)」としているようです。

いろいろ調べると面白い神社のようですね。

出羽三山.jpg

最初見て、圧倒されました。三神合祭殿。
すごい。
県内にこんなにすばらしいパワースポットがあったのね。
驚きです。しかもこんな山にね~。

ひさし.jpg

山伏.jpg
石.jpg
この石は、鏡池の後ろに三神合祭殿の正面においてあります。
切り株の上に乗せております。蛇、、のような気がします。
目立たないところにあったけど、すごく気になったので、撮りました。
何かを意味しているのでしょうね。。

なんだか分からないけど、すごい!と思える場所でした。

出羽三山神社公式HP


5style_White.gif


山形県内 | 2007-10-08(Mon) 20:39:15 | トラックバック:(0) | コメント:(6)

Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!