熱塩温泉 山形屋・チャコールバーデン編
福島県熱塩温泉「山形屋」では炭の持つ 不思議な力を 全館に取り入れているようです。
炭が発するマイナスイオンは、細胞を活性化させ、自然治癒力を高めます。
山形屋の竹炭低温サウナ「チャコールバーデン」はマイナスイオン約72%。
炭の優れた癒し効果を体験できる・・・とのことで利用してきました。
チャコールバーデン「木竹炭低温サウナ 癒しのサロン」は別料金。
フロントにてバーデン専用の浴衣とバスタオル(各300円)をレンタルする。600円。
外来入浴者は、「木竹炭低温サウナ+温泉入浴」で1,300円です。
温泉入浴のみで1,000円。
3Fにある大浴場にてちょっと温まり、着替える。
着替えて地下の「チャコールバーデン」へ。
手持ちの荷物は持ってチャコールバーデンへ、とあるのですが、
このチャコールバーデンに荷物置き場は特にない。なので適当なところに置く。
中はこんな感じ。

結構広いです。
温度は40度くらいだったかと思います。
でも湿度はあまりない、乾燥しているくらいかなと思いました。
枕は高いです。正直高すぎると思います。枕は使用しないで横になりました。
ここにバスタオルを敷いて横になります。
足元に見えるのはビニールのシート、
これを掛ける事によって保温効果が高まり、発汗しやすくなるとか。
もちろんかけました。
が、汗はなかなか出ません。1時間ほど横になってもようやく汗が出る程度。
後でよく見てみたら、
「チャコールバーデンは、炭による癒しの効果を第一の目的としています。
本格的に汗をかきたい方は3階のサウナをご利用ください。」と書いてありました。
汗で浴衣がびしょびしょになるということはないです。
このあとは3階大浴場にて汗を流して終了です。
■ 炭の効果
1 有害な物質を吸収する
2 湿度の調整
3 脱臭
4 有害電磁波の遮断
5 マイナスイオンを増やす
6 遠赤外線による温熱効果
7 天然ミネラルの源
8 磁場を調節し、エネルギーを高める
館内にいろいろと炭も置いてあります。

熱塩温泉 山形屋
HP
福島県喜多方市熱塩加納町熱塩字北平田甲347-2
0241-36-2288/FAX 0241-36-2290
温泉の泉質は塩化物泉(食塩泉)とあったような気がします。
スーパー日帰りプラン
チェックイン10:30 チェックアウト21:30
0泊2食(お膳+軽食+室料)
※お膳、軽食を昼食、夕食のどちらに組み合わせてもOK!
料金は5,000円・6,000円・7000円とあります。
(私たちは5,000円のプランで利用しました)
浴衣、タオル(小)、寝具類レンタル無料(セルフサービス)
平日(月~金)5組限定。
2名以上で申し込み可。支払いはキャッシュのみ。

炭が発するマイナスイオンは、細胞を活性化させ、自然治癒力を高めます。
山形屋の竹炭低温サウナ「チャコールバーデン」はマイナスイオン約72%。
炭の優れた癒し効果を体験できる・・・とのことで利用してきました。
チャコールバーデン「木竹炭低温サウナ 癒しのサロン」は別料金。
フロントにてバーデン専用の浴衣とバスタオル(各300円)をレンタルする。600円。
外来入浴者は、「木竹炭低温サウナ+温泉入浴」で1,300円です。
温泉入浴のみで1,000円。
3Fにある大浴場にてちょっと温まり、着替える。
着替えて地下の「チャコールバーデン」へ。
手持ちの荷物は持ってチャコールバーデンへ、とあるのですが、
このチャコールバーデンに荷物置き場は特にない。なので適当なところに置く。
中はこんな感じ。

結構広いです。
温度は40度くらいだったかと思います。
でも湿度はあまりない、乾燥しているくらいかなと思いました。
枕は高いです。正直高すぎると思います。枕は使用しないで横になりました。
ここにバスタオルを敷いて横になります。
足元に見えるのはビニールのシート、
これを掛ける事によって保温効果が高まり、発汗しやすくなるとか。
もちろんかけました。
が、汗はなかなか出ません。1時間ほど横になってもようやく汗が出る程度。
後でよく見てみたら、
「チャコールバーデンは、炭による癒しの効果を第一の目的としています。
本格的に汗をかきたい方は3階のサウナをご利用ください。」と書いてありました。
汗で浴衣がびしょびしょになるということはないです。
このあとは3階大浴場にて汗を流して終了です。
■ 炭の効果
1 有害な物質を吸収する
2 湿度の調整
3 脱臭
4 有害電磁波の遮断
5 マイナスイオンを増やす
6 遠赤外線による温熱効果
7 天然ミネラルの源
8 磁場を調節し、エネルギーを高める
館内にいろいろと炭も置いてあります。

熱塩温泉 山形屋

福島県喜多方市熱塩加納町熱塩字北平田甲347-2

温泉の泉質は塩化物泉(食塩泉)とあったような気がします。
スーパー日帰りプラン


※お膳、軽食を昼食、夕食のどちらに組み合わせてもOK!

(私たちは5,000円のプランで利用しました)

平日(月~金)5組限定。
2名以上で申し込み可。支払いはキャッシュのみ。

塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか