菓詩工房まるきーず
まるきーずときくと、どうしても郡山のまるきーずを思い出すのですが、
何か関連があるのかしら?(不明)
ランチの帰りにもう1件お買い物によってみました。
ミルキーウエイの隣のようなところですね。同じ敷地内。
ちょっと離れたところにダンケシェーンもあった。(敷地内)
ここらへんの駐車場は共同なのですがちょっと煩雑ですね。。
ま、それはいいとして・・・。

かぼちゃのモンブランが気になりましたがぁ~。
こだわりシューと書いてあったので、これにしました。
これは実家へのお土産用。
だけど、車の中で開けて2人でシュークリームを1個ずつ食べました。
シュークリームは1個150円くらい。
クッキーシューのような感じ。外側の皮はカリカリめ。
中のカスタードクリームはバニラの粒々も入っていましたが、
どちらかと言うと卵系の味が強いかも。
おいしいですが、シュークリームで同じ金額だったら、
郡山に行ったときに買ったあのシュークリームが忘れられないわ~。ああまた食べたいわ。
菓詩工房まるきーず
福島県福島市鎌田字下釜16-1
TEL 024-552-2860
営業時間 9:00~20:00
定休日 毎週水曜日
駐車場 あり(共同)

何か関連があるのかしら?(不明)
ランチの帰りにもう1件お買い物によってみました。
ミルキーウエイの隣のようなところですね。同じ敷地内。
ちょっと離れたところにダンケシェーンもあった。(敷地内)
ここらへんの駐車場は共同なのですがちょっと煩雑ですね。。
ま、それはいいとして・・・。

かぼちゃのモンブランが気になりましたがぁ~。
こだわりシューと書いてあったので、これにしました。
これは実家へのお土産用。
だけど、車の中で開けて2人でシュークリームを1個ずつ食べました。
シュークリームは1個150円くらい。
クッキーシューのような感じ。外側の皮はカリカリめ。
中のカスタードクリームはバニラの粒々も入っていましたが、
どちらかと言うと卵系の味が強いかも。
おいしいですが、シュークリームで同じ金額だったら、
郡山に行ったときに買ったあのシュークリームが忘れられないわ~。ああまた食べたいわ。
菓詩工房まるきーず
福島県福島市鎌田字下釜16-1
TEL 024-552-2860
営業時間 9:00~20:00
定休日 毎週水曜日
駐車場 あり(共同)

塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか