甘味茶屋 花ごよみ
12月中旬の土曜日、しまさんが行っている押花教室の作品展があったので行ってきました。
(このときに『いちご大福』をいただきました。)
さて、作品展をじっくりと見た後、ちょっとしまさんをお誘いしてみました。
お茶でもどうでしょう?と。
私とつれとしまさんと3人で「甘味喫茶 花ごよみ」に行って来ました。
前に来た記憶はあるのですが・・・10年以上前ですね。

こちら、しまさんのもちぜんざい。500円。
お茶は梅こぶちゃだったかしら?
切り昆布の煮物?が付いていました。
もちを1個もらいました。小豆の甘さもちょうどよく、おいしいです

ミニクリームあんみつ 350円。
アイスが薔薇の花の形をしています
アイスもあずきもおいしい~
アイスとあずきの下にはシンプルな角切り寒天。ん~いいかも。

つれオーダーのコーヒー。450円。おかわりつき。
おかわりは少し後にこのような形で来ました。

面白いウオーマーですよね。
はじめてみました。下にろうそく?が入っています。
お店の人に聞いたところ、昔に通販でまとめて購入したらしいです。
つれは気に入っていました。
高山紙店の後ろ側にお店があります。
お店の中には少しですが雑貨、小物等もあり見ても楽しいですよ。
帰りに高山紙店のお店にも寄ってみましたが、
こちらもなかなか面白いものが置いてあって楽しかったです。
甘味茶屋 花ごよみ
米沢市門東町三丁目1-45
TEL:0238-23-0262/FAX:0238-23-0262
営業時間:11:00~18:30
定休日:不定休(但し水曜日は午後2時閉店)
駐車場:無

(このときに『いちご大福』をいただきました。)
さて、作品展をじっくりと見た後、ちょっとしまさんをお誘いしてみました。
お茶でもどうでしょう?と。
私とつれとしまさんと3人で「甘味喫茶 花ごよみ」に行って来ました。
前に来た記憶はあるのですが・・・10年以上前ですね。

こちら、しまさんのもちぜんざい。500円。
お茶は梅こぶちゃだったかしら?
切り昆布の煮物?が付いていました。
もちを1個もらいました。小豆の甘さもちょうどよく、おいしいです


ミニクリームあんみつ 350円。
アイスが薔薇の花の形をしています

アイスもあずきもおいしい~


つれオーダーのコーヒー。450円。おかわりつき。
おかわりは少し後にこのような形で来ました。

面白いウオーマーですよね。
はじめてみました。下にろうそく?が入っています。
お店の人に聞いたところ、昔に通販でまとめて購入したらしいです。
つれは気に入っていました。
高山紙店の後ろ側にお店があります。
お店の中には少しですが雑貨、小物等もあり見ても楽しいですよ。
帰りに高山紙店のお店にも寄ってみましたが、
こちらもなかなか面白いものが置いてあって楽しかったです。
甘味茶屋 花ごよみ
米沢市門東町三丁目1-45
TEL:0238-23-0262/FAX:0238-23-0262
営業時間:11:00~18:30
定休日:不定休(但し水曜日は午後2時閉店)
駐車場:無

塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか